2013年全日本シード校 昨年との戦力比較 ~東洋大学~

2014年3月8日

続いては前年度の準優勝校、東洋大学について・・・前年度成績はこのようになっております。7区まではほぼ想定通りのレースが出来ていたと思います。1区から田口の区間賞に始まり、駒澤に負けたのは3区のみ、徐々に差を広げていったのですが、8区が服部勇馬vs窪田忍ではあまりにも分が悪すぎですね。。。最終区に逆転を許してしまいました。素人目には区間配置ミスじゃないのかなあ?と思えましたが。。。

 

去年全日本を走った選手のうち、抜けるのは6区を走った市川のみ。区間新記録の快走ではありましたが、他大の優勝候補に比べると、戦力ダウンは最も少ない大学でしょう。全日本には28分30秒台を持つ大津が出ていませんので、去年走った7人+大津で8人揃ってしまいます。そのまま、市川→大津に変更するだけでも優勝が狙えてしまいそうなほどの戦力ですよね。。。とはいえ、より優勝確率を高めるのであれば、2,8区に 設楽兄弟を配置するのが妥当でしょう。1区田口、4区服部勇馬にしておけばますます盤石ですね。

 

残りの3,5,6,7区ですが、各学年にそれぞれ候補選手が揃っています。最強世代と呼ばれる4年生には、先程書いたとおり、大津を筆頭に、7区区間賞の佐久間は怪我の影響もあり未だレースではみかけませんが、復活すれば貴重な戦力となるはず。。。延藤も前年は油布には及ばなかったものの区間2位と好走していて、力がありますしねー。他にもはこね5区を走った定方、29分1秒の持ちタイムを持つ日下、関東インカレ3000m障害で2位に入るなど強さを見せている小池とよりどりみどりですね・・・4年生だけでも8人揃ってしまいそうなほどです。

 

3年生は高久が28分台を出すなど、ますます力をつけているようですし、箱根4区を走った淀川、4区を元々走る予定であり28分台を持つ今井・・・来年以降も考えると、田口、高久以外にも全日本に出てきてくれると今後につながっていきますねー。

 

2年生は、今のところ29分1桁のタイムを持ち、勇馬につぐ2年生の戦力として期待される上村くらいかなあ?他の選手はまだ目立った記録は出せていないですし、今の層の厚さを考えると全日本の戦力となるのは厳しそうです。ルーキーはやはり服部弾馬が今年度の活躍を見ると入ってきそうかなあ?他のルーキーは2年生同様、来年以降に期待と言った感じかな。。。

 

他大が8人揃えるのがやっとの中、主力を除けば、調子のいい選手を選べばいいだけでは?と思えるほど戦力が整っています。戦力を見れば見るほど優勝候補筆頭といった感じですね。今年優勝できなくていつ優勝するんだ?というメンバーが揃っています。全日本はここ数年3位以内には入るものの未だ優勝はなく、柏原卒業以降もまだ優勝は出来ていませんが、絶好の機会を是非ともものにして初優勝を果たして欲しいと思います。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。