第35回出雲駅伝(2023年)戦力分析&区間配置予想 ~創価大学~

本日は創価大学の出雲駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。過去5年成績、エントリー一覧はこのようになっております。3年連続3度目の出雲出場、チームを牽引した最強世代が抜けて初の3大駅伝ということで、どのような走りを見せるのか期待と不安が入り混じります。

4年生

5千で13分55秒、1万で28分27秒のベストを今年度マーク、前回の全日本で8区11位、箱根で3区14位と主要区間を走っている山森が唯一のエントリー。

3年生

1万で27分50秒のベストを今年度マーク、関東インカレ1万mで3位、日本インカレ5000mで優勝を果たしているエースのカミナ、5千で13分55秒を今年度マーク、日本インカレ1万mでも快走を見せた小暮、5千で13分59秒を今年度マーク、創価に編入前には箱根で5区2位と快走している吉田響、5千で14分3秒のベストを今年度マーク、前回の全日本では3区12位で走っている吉田凌の4人。

2年生

前年度は3大駅伝フル出場、唯一の出雲経験者であり前回の出雲では4区7位で走っている石丸、1万で28分47秒のベストを今年度マーク、前回の箱根では5区13位で走っている野沢の2人。

1年生

5千で13分28秒、1万で28分5秒を今年度マーク、日本インカレ1万mで3位に入っているムチーニ、5千で今年度自己ベストを連発して13分52秒までタイムを伸ばし、日本インカレ5千でも7位入賞を果たした織橋、5千で13分54秒と高校ベストを32秒も更新、1万でも29分23秒をマークしている小池の3人。

4年生が1人のエントリーとなったのがちょっと残念でした。前回出場した石井、2年前に出場した桑田らが外れてしまうことに。他は比較的今年度結果を残している選手がメンバー入りを果たしているかな。吉田響も早速エントリーされましたし、期待のルーキーも織橋と小池が入ってきました。そんな創価大学の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

小暮③ー織橋①ーカミナ③ー野沢②ー小池①ー山森④

1区は小暮、創価は過去2度を見ると3区に留学生、6区に大黒柱を起用しています。まだ3大駅伝は未経験ですが、監督からもずっと評価の高い小暮が2年前の緒方のようにいきなり3大駅伝の主要区間に抜擢される可能性もありそう。


2区は織橋、出雲はある程度経験を積ませることを重視してくる可能性が高いですが…今年度の織橋の活躍部襟を見ると経験を積ませたいではなく主力として期待したい選手なんですよね。さすがにルーキーを主要区間に抜擢することは創価は少ないので、つなぎ区間でも重要度の高い2区としました。


3区はカミナ、2大会連続でムルワが走っているのは3区、そう考えると今回も留学生が起用される可能性が高そう。カミナとムチーニのどちらが起用されるかは悩ましいところですが、基本的に創価は上級生を起用し続けていますし、日本インカレの走りを見てもカミナで良いのではないかなと。


4区は野沢、トラックシーズンでも活躍していた選手、ハーフにエントリーされているのが気になるところではあるのですが、今後主力となって欲しい選手ですし出雲も出場する可能性は十分。前回も同学年の石丸が走った4区としました。


5区は小池、こちらも悩ましいところなのですが…トラックシーズンに活躍した織橋と小池は個人的にも出雲から見てみたいんですよね。織橋に比べるとやや経験を積ませる要素は大きいのかもしれませんが、入学後の活躍ぶりからすれば全然メンバーに入ってきてもおかしくありません。


6区は山森、過去2回は嶋津が担ってきた最長区間、全日本、箱根と主要区間を経験している数少ない選手ですし、全日本で8区を担う選手は出雲でも6区を任せれることが多いですし、日本人エースに最長区間を任せることになるのではないでしょうか。

展望

今回エントリーされた10人誰が走っても違和感が無いというのが、創価の強みでもあり弱みでもあるかもしれません。吉田響は以前両角監督が話していた連戦がきくタイプではないというのが気になっていて…出雲か全日本のどちらかしか出場しないのではないかなあと。だとすればシードがかかる全日本に出場するかなということで外して予想しています。石丸もトラックシーズンは全然姿を見せていなかったので外していますが、万全であれば出場する可能性も十分。


最も高い順位を狙えるメンバーで臨むのか、それとも全日本や箱根を見据えて新戦力を試すのかでガラッとオーダーが変わってきそうですからね。私は最強世代が卒業した今年度の出雲はこれ以上ない経験を積ませる機会だと考えているので、新戦力をどんどん試すような区間配置予想としました。特に小暮と織橋は起用して欲しいなあと。もう試すべき選手では無く今後チームを牽引していって欲しい2人ですけどね。


過去2年の成績が7位、6位となっており、今回は戦力ダウンも新戦力の台頭も大きいことを考えると、5~8位が一つの目安になってくるのかな。5位ならばかなり上出来な結果のように思えます。逆に下位に沈んでしまうようだと、やはり卒業生の抜けた穴は大きいのと思われてしまうかも…出雲はシードが無くて優勝以外の価値が極端に小さいですし、思い切って臨んで欲しいところ。


特に見所として期待しているのは、留学生はどちらが起用されるのか、日本人エースは誰になるのかというエースの争いですね。前年度はムルワ、嶋津、葛西らがエースとして君臨していましたが全員が卒業、嶋津や葛西のように他大のエースと戦える選手が出雲から台頭してくれれば、今年度の創価も強さを発揮してくれそう。メンバーが大きく入れ替わった新生創価が出雲でどんな走りを見せてくれるのか、楽しみです!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。