2022年度 4年生特集 ~創価大学~

本日は創価大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。3大駅伝・予選会のエントリー経験者は8人います。創価大史上最強の学年と言って良いでしょう。高校ベストが良かった葛西、濱野もたたき上げの選手もどちらも成長を遂げ、3大駅伝経験者が7人いることもさすがですが、7人全員が箱根で区間5位以内で走った経験があるというのがとんでもないです。創価の歴史上シード獲得は4度あり、そのすべてが4年生がいた4年間でした。

P・ムルワ

1年時は当時4年生だったムイルがいたこともあって3大駅伝・予選会は出場出来ていませんが、1年目から日本インカレ1万mで2位と表彰台に上がる走りを見せています。2年時に2年連続日本インカレ1万mで2位に入ると、箱根ではエース区間の2区を任されて区間6位で走っています。3年時には関東インカレ、日本インカレともに1万mで2位、全日本予選では4組2位とトラックの勝負レースで結果を残すことに。持ちタイムでも5千で13分29秒、1万で27分35秒と留学生でもトップクラスのタイムを叩き出しました。


出雲では3区区間賞、箱根でも2年連続の2区で2位と充実の1年となりました。4年時には全日本予選で4組トップの走り、日本インカレでは1万mで優勝、3年連続で2位でしたが4年目で初の優勝を果たしました。出雲では3区区間賞&区間新で2年連続の区間賞を獲得、全日本ではエース区間の7区で3位、箱根では3年連続の2区で6位と3大駅伝に6度出場して全て区間6位以内、予選会も含めて一度も外すことなく結果を残し続けて創価の快進撃を支えました。

葛西 潤

高校ベストは14分6秒で高校時代の実績も抜群、結果としてこの高校ベストは4年間更新出来ていないんですよね。1年の全日本予選に出場して3組15位と上々の走り、箱根予選でもチーム4番手の56位で走っています。しかし、箱根では山下りの6区を任されて区間16位とほろ苦い箱根デビューに…しかし2年時には箱根で3区を任されて区間3位の快走、往路優勝に貢献しました。


しかし、3年時には故障に苦しむことに…全日本予選、出雲はエントリーされず、何とか間に合わせた箱根では1区15位と苦しい走りになりました。箱根後は1万で28分21秒のベストをマーク、さらに4年の4月には28分30秒のセカンドベストをマークと好調でしたが、またしても故障に悩まされることに。全日本予選はエントリーされず、出雲は2区5位と区間新の走り、全日本では2区区間賞&区間新と会心の走りでチームをトップに押し上げることに。箱根は疲労骨折が直前で判明しながらも7区区間賞タイの走り、日本人エースとしてチームを牽引し続けました。

横山 魁哉

高校ベストは14分40秒、1年の全日本予選から出場して1組27位で走り、箱根でもメンバー入りを果たしています。2年時には5千で14分2秒までタイムを伸ばしますが、箱根では2年連続エントリーも出場は無し、3年の全日本予選では1組24位で走ったものの、出雲・箱根はエントリーもされず、なかなか3大駅伝出場は厳しいかと思いましたが…


4年時に3度目となる全日本予選1組で5位でまとめて初の全日本出場に貢献すると、5千では13分57秒のベスト、1万で28分33秒のベスト、28分58秒のセカンドベスト、ハーフでは63分57秒のベスト、64分12秒のセカンドベストをマークする自己ベストラッシュ。全日本では1区を任されて区間5位でまとめてチームのシード獲得に貢献すると、箱根でも1区を任されて区間5位の快走、3年時までは全日本予選以外なかなか出場機会を得られませんでしたが、4年時の大活躍ぶりが凄まじかったです。

濱野 将基

高校ベストは14分6秒と葛西と並んでこの学年で抜けている選手、そして葛西同様に5千の高校ベストは更新出来ていないんですよね。しかし2年時の箱根では6区を任されて区間7位といきなりの好走を見せました。3年時、全日本予選で1組3位と好走すると、出雲では4区9位だったものの、1万で28分37秒のベストをマーク、箱根では2年連続の6区で9位で走っています。


4年時は全日本予選、出雲がエントリー止まり、全日本はエントリー漏れでしたが…1万で28分46秒のセカンドベストをマークすると、箱根では3年連続の6区で区間4位と3年間で最も区間順位の良い走りを最後の箱根で見せました。

緒方 貴典

高校ベストは14分57秒、2年時の箱根でメンバー入りを果たしています。3年時には5千で14分14秒、1万で28分42秒、ハーフで63分1秒と3部門揃ってベストを更新、出雲1区で3大駅伝出場を果たしましたが、区間11位とほろ苦いデビューとなりました。その後は箱根がエントリー止まり、4年時の出雲・全日本はエントリーもされずでした。何度もハーフで好走しながらも箱根はこのまま出場出来ないかと思いましたが…9区に出場して区間2位と最高の走りを最後の箱根で見せてくれました。

新家 裕太郎

高校ベストは15分5秒、にも関わらず1年の箱根予選、箱根ともにメンバー入りを果たしています。箱根後にはハーフで66分4秒をマークし、大学ベストとなっています。2年時、日本インカレ3000m障害で7位入賞を果たし、1万で29分15秒をマークしています。3年時は全日本予選で3組に起用されるも最下位に沈んでしまうことに…しかし、日本インカレ5000mで8位入賞を果たすと、出雲で3大駅伝デビューを果たして2区10位、1万で28分45秒をマークすると、箱根では7区4位と好走を見せました。


4年時、5千で13分45秒のベスト、13分52秒のセカンドベストをマークすると、出雲では主要区間の1区で10位、全日本では6区7位で走りました。しかし、最後の箱根にはエントリー止まりで出場出来ず…結果として新家を起用出来なかったのは、本人にとってもチームにとっても痛すぎました。

本田 晃士郎

高校ベストは15分3秒、2年時までは3大駅伝・予選会へのエントリーはありませんでしたが、3年の箱根でメンバー入り、箱根後にはハーフで63分5秒までタイムを伸ばしています。4年時には5千で14分20秒、1万で29分19秒のベストをマーク、全日本予選、全日本でともにエントリーされ、ハーフで63分48秒のセカンドベストをマークしたものの、最後の箱根はエントリーされず、3大駅伝・予選会への出場は残念ながらありませんでした。

松田 爽汰

高校ベストは14分55秒、2年時までは3大駅伝・予選会のエントリーはありませんでしたが、3年時に1万で29分32秒のベスト、29分35秒のセカンドベストを立て続けにマーク、箱根でも10区に起用されると区間5位と好走を見せました。箱根後には学生ハーフで63分1秒をマーク、4年時は5千で14分2秒をマーク、全日本予選もエントリーされていましたが…3大駅伝は全てエントリーされずということで、3年時の活躍を考えると4年時の箱根にエントリーさえされなかったのは残念過ぎました。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。