東海大学 新年度(2022年度)戦力分析

続いては、東海大学について、新年度の戦力を見ていきます。データベース登録されている人数は4年:8人、3年:8人、2年:6人、1年:2人となっております。上級生中心ながら下級生にも楽しみな選手が揃っていますね。戦力としては、3年>4年>2年>1年という感じかなあ。3年生が中心の学年だったのですが、ちょっと苦戦する選手が多く… 逆に4年生は新たに台頭・復活する選手が出てきて戦力はかなり均衡してきた印象です。

4年生

故障から復活を遂げた松崎の存在がまずは大きいですね。箱根でもエース区間の2区を担っていますし、チームの中心選手として今年度も活躍してくれそう。さらに、箱根6区で2年連続好走している川上、箱根で2年連続一桁順位で走っている竹村が続きます。3大駅伝経験者はこの3人しかいませんが、いずれも箱根を複数回走り好走経験もある選手たちですね。


持ちタイムを伸ばしている選手は多く、宇留田、金澤はともに1万で28分台のベストを有していますし、佐藤は5千で13分台のベストとなっています。5千、1万でタイムをのばす杉本も含めた3大駅伝にエントリーを果たしている選手がどれだけ戦力となってくるかが大事になってきますね。主力も続く選手も揃っている学年となっています。

3年生

本来であれば石原が絶対的エースとして君臨していたであろう学年なのですが…前年度の駅伝シーズンから1度も姿を見せずに故障が長引いている状況、エースの復活が待たれます。続く選手は前年度3大駅伝フル出場を果たした神薗か。出雲、全日本で好走、箱根では往路の3区を走っています。前年度の3大駅伝を全て経験したのは神薗しかいませんし、今年度も楽しみな選手です。


入田も全日本、箱根をともに1桁順位で走っており、安定した結果を残していますね。前年度この学年で結果を残したのがこの2人でした。他にも3大駅伝経験者は最も多く、前年度出雲を走った溝口、佐伯に全日本を走った喜早らがいます。佐伯、喜早は苦しい走りになってしまいましたし、もう少し安定感が欲しいところかなあ。


3大駅伝未経験者では、主力候補と言われる松尾の活躍が待たれます。自己ベスト連発で飛躍の2年目になるかと思ったのですが、故障などもあって出雲エントリーのみでしたからね…1万で28分21秒は石原に次ぐタイムですし、楽しみな選手であることは間違いないですよね。

2年生

箱根で一気に評価を高めたのが吉田と越、吉田はもう箱根5区1本に絞って区間2位と苦しいチームを救う会心の走りでした。今年度はトラックでも姿を見たいですねー。1万でも29分42秒を高校時代にマークしていますし。越は故障で1年目は出遅れたものの、1万で28分48秒をマーク、箱根でも7区3位の好走でした。トラックでもロードでも力のある選手なだけに、この学年の中心選手として活躍してくれそう。


もう1人の3大駅伝経験者が水野、駅伝シーズンで最初に台頭したのは水野でしたからね。全日本、箱根でもメンバー入りを果たしていますし、今年度も3大駅伝出場してほしい選手です。持ちタイム上位では1万で28分27秒を叩き出した梶谷は今年度の3大駅伝出場が有力視される選手、5千で14分0秒の高校ベストを持つ五十嵐もいます。3,4年生ほど主力級はまだ揃っていませんが、今年度最も楽しみな学年となるかも。

1年生

スピードのある選手が多く集まった印象もある今年度の新入生、13分48秒を持つ花岡、13分54秒を持つ兵藤が早速持ちタイムでトップ10入り、兵藤は800m、1500mでの実績が豊富ですし、花岡も1500mのスピードがあります。花岡は1万もすでに29分25秒まで伸ばしていますし、長い距離も早い段階で対応してきそう。兵藤は長い距離はまだこれからでしょうし、徐々に対応していくことになるかなあ。


14分0秒の松岡、14分3秒の本村、14分8秒の鈴木と14分1桁の選手が3人おり、14分20秒切りが10人もいるのは全大学最多ですよね。。。スカウトの良い大学は人数は10人強となることが多いのですが…東海は今年度18人も加入しますからね。持ちタイムが良い選手はもちろん、下位から抜け出す選手もまた出てくるでしょうし、今後が楽しみな選手がズラッと揃っています。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。