2021年度 数字で振り返るトラックシーズン ~拓殖大学~

続いては拓殖大学について、トラックシーズンの結果を5千、1万で自己ベストを出した選手を中心に振り返ります。ちょっと間が空いてしまいました。最近は体調を崩し気味で夏休み中はレースも無く、モチベも下がっています。しばらく、更新ペースが落ちるかもしれません。全く記録会に出場しなかった前年度と打って変わって積極的に記録会に出場、特に5千への出場が目立ちました。一気にタイムを伸ばしてきましたね。

※2021/1/1以降の自己ベスト更新を以下のルールでポイント化しております。更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1pt)から算出され、各部門ごとに30点満点になります。

5000m:24点(1~5、7、9位)

ラジニが13分50秒ででチームトップタイムをマーク、13分57秒のセカンドベストも関東インカレでマークしています。竹蓋が14分3秒で2番手、吉村が14分9秒で14分1桁も2人になりました。竹蓋は一気にタイムを伸ばしていますし、吉村は全日本予選でも最終組に抜擢されていますからね。


合田が14分15秒で4番手、佐々木が14分18秒で5番手ということでトップ5は全員が自己ベスト更新となりました。合田は箱根に全日本予選に好走している実力者、佐々木も3大駅伝は全部出場していますし、実力者が順当にタイムを伸ばしてきた感じかなあ。ただ、13分台はラジニのみ、14分1桁が2人、14分10秒台が2人というのはちょっと寂しいですね、まだまだタイムは伸ばせそうかな。


さらに、新井が14分25秒で7番手、菅沼が14分26秒で9番手の自己ベストとなっており、トップ10のうち7人がベスト更新で24点と高得点となっています。14分20秒台のベストを持つ選手は一気に増えてきましたね。元々記録会出場に積極的ではないこと、特に5千は滅多に出場しないので出ればタイムは伸ばせますよね。

10000m:1点(9位 )

5千と違ってあまり1万は元々タイムが良いですからね。竹蓋が29分26秒でチーム9番手のタイムとなったのが、トップ10で唯一のベスト更新となりました。竹蓋は5千でもタイムを伸ばしていますし、全日本予選でも2組13位と結果を残すなど最上級生となったさらに力をつけてきた印象です。トップ10圏外では山田が29分35秒とベストを1分以上更新、持ちタイムを伸ばしただけではなく、全日本予選でもメンバー入りと今後に期待が高まります。


さらに、山下が29分53秒、根岸が29分55秒と29分台のベストを持つ選手も増えてきました。3,4年生が上位を占める中、2年の根岸がタイムを伸ばしてきたのも良いですね。セカンドベストをマークしている選手は多く、27分54秒を全日本予選でマークしたラジニ、29分9秒の合田、29分34秒の吉村、29分41秒の新井ら1万のトップ5は全員セカンドベストかな?わずかに1点だけですが、決して1万も悪くは無いかなあと。

総評

関東インカレではラジニが5000mで6位、1万mで8位とダブル入賞を果たしていますね。ただ、他の留学生だけではなく、日本人エース級にも複数負けていたのは本人としても不本意でしょうか。他の日本人選手は全体的には苦戦気味ですが…合田は1万でしっかりと走れていたかなあ。今の日本人エースは合田だと思っているので。


5千の24点は単独3位となっており、上位ですね。1位タイとも1点差ですし、5千での自己ベストの充実ぶりが分かります。タイムも14分26→14分16秒と10秒もタイムを縮め、順位も24→22位と2つ上げています。5千で10秒も伸ばしてくるのは相当ですよね。1万の1点は逆に25大学中25位で最下位となっています。タイムも29分10→29分9秒と1秒の短縮に留まり、14→18位と4つ順位を下げてしまっています。合計の25点は12位タイということでちょうど真ん中です。5千と1万が正反対になっていますから、合わさるとそうなりますよね。



全日本予選は素晴らしかったですね。誰一人として崩れることのない走り、ラジニに頼ることも無かったですからね。いくらタイムを伸ばしているとはいえ、トラックが得意とは言えない拓殖がここまで全日本で盤石の走りを見せるとは…全日本や箱根予選に向けてグッと楽しみが増してきました。ロードは得意な選手も多いですし、桐山の復活も待たれるところ。前年度は全然レースに出場せずに箱根予選を迎えたことで期待よりも不安が大きかったですが…今年度は前回のような下位通過ではなく、少なくとも中位での通過は期待したいですし、駅伝シーズンも楽しみです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。