焼津ハーフ(2019/04/14) 結果振り返り ~東海が表彰台を独占~

本日、焼津ハーフが行われました。最大で3人までペアマラソンに出場出来、上位2人の合計タイムで順位を競います。出場する大学も年々豪華になり、レベルも上がっていますね。優勝したらマグロがもらえることでも有名です。今回は上位8大学+αについて見ていきます。

 

優勝:東海大学 2:06:14

圧倒的な強さを見せたのが東海大学、優勝した名取が63分4秒、2位の松尾が63分10秒、さらに3位の西田が63分27秒と個人で表彰台を独占するのですから、負けるはずもありません。1,2位は大会新記録、当然ペアでも大会新記録で2位に3分近い大差をつける圧勝でした。実績の豊富な松尾や箱根5区2位で走った西田がこれだけ走れるのは当然としても、名取が2人を上回って優勝したのに価値がありますね。

 

高校時代の実績はNo.1もずっと故障に苦しんでいた2年間でしたが、いいタイミングで復活を遂げてくれました。その力に疑いようは無いですし、また東海の選手層を厚くしてくれそう。松尾もあと一歩箱根を走れなかった悔しさがあるでしょうし、まずは4月から東海の強さを存分に見せつける結果となりました。

 

2位:東京国際大学 2:09:07

最大のサプライズは東京国際大が2位に入ったことでしょう。しかもエース級が走ったというわけではなく、64分9秒で走った栗原は3大駅伝・予選会にも出場していない選手ですからね。また1人、大きな戦力となりそうな選手が出てきましたね。

 

2位に入った山瀬も64分58秒と上々の走り、箱根では8区6位と3大駅伝でも結果を残している選手ですが、ここでもきっちりと結果を残してくるのがさすがです。今年度の東国大、本当に楽しみになってきましたよねえ。箱根の連続出場はもちろん、初シードを獲得しても驚くことは無いほどに力をつけてきているようです。

 

3位:駒澤大学 2:09:25

神戸が64分38秒も上位と大きく差をつけられたのは最低限の走りは見せてくれたとはえ、ちょっと物足りなかったかなあ。3大駅伝は未経験とはいえ、既に主力の1人として期待されるほどですからね。ハーフも62分台を持っていますし。一方で佃が64分47秒で走ったのは大きな収穫となりました。ハーフベストは66分台の選手でしたし、大学に入ってからは目立った走りが出来ていませんでしたからね。

 

2年生がどれだけ戦力となるかが選手層の鍵を握るであろう駒澤において、佃がここにきて台頭してきたのは頼もしい限り。一方で先月62分17秒を叩き出して一気に主力メンバー入り?と期待された大坪は67分40秒に沈んでしまうことに。いいレースと悪いレースの差がはっきりしていると、なかなか3大駅伝では起用し辛いですよね。。。

 

4位:拓殖大学 2:10:39

清水が64分57秒と上々の走り、箱根でも9区14位で走っていますし、力のあるところをここでも見せてくれました。主力となってほしい選手の1人ですね。竹蓋が65分47秒で走ったのも収穫かなあ。今月は5千でベストを一気に伸ばし、さらに焼津ハーフでも好走と好調です。3大駅伝でも十分にメンバー入りを果たしそう。

 

一方で吉原が68分50秒と下位に沈んだのは残念でした。出雲、箱根に出場している期待の選手なのですが、箱根も7区17位とまだ好結果を残すまでには至っていないかなあ。。。

 

5位:國學院大學 2:11:16

茂原が64分33秒と好走したのは収穫でしたね。全体6位と順位も良いです。箱根では4区14位とまずまずで長い距離で着実に結果を残してきていますし、3大駅伝でも主要区間を担っていって欲しい選手。ただ、続いた山城が66分43秒に留まったこともあり、ペアでは5位に留まることに。田中も69分10秒ですし、ちょっと茂原以外はもう一歩という走りになってしまいました。

 

6位:青山学院大学 2:11:31

新号が64分14秒で5位と好走を見せ、ハーフで結果を残しているのは大きいですね。4年生が複数退部してしまったりと、ちょっと選手層も気になる状況だっただけに、新号の躍進は大きいです。3大駅伝デビューも近いのでは?ただ、森川が67分17秒と下位に沈んでしまい、ペアでは6位と物足りない結果に。

 

生方は68分55秒とさらに苦しんでしまいました。1500mや5000mでは活躍しているのですが、長い距離となると苦戦気味ですね。このままだと出雲は再び出場出来たとしても、全日本や箱根はなかなかに厳しそうな気が・・・

 

7位:大東文化大学 2:11:35

佐藤陸が65分30秒とまずまずの走り、吉井も66分5秒は自己ベストですし、二人はそこまで悪い走りでは無かったですよねえ。ともに1万mも30分30秒前後ですし、むしろ良く走ってくれたと思います。今後に向けても期待のもてるのでは?その一方で、箱根5区で好走した佐藤弘が66分39秒に留まったのは残念だったかなあ。チームを引っ張っていって欲しい選手なのですが、今回は奮わずでした。

 

8位:法政大学 2:12:11

糟谷が64分40秒と好結果を残したのは収穫ですね。3大駅伝はまだエントリーさえされたことが無い3年生ですが、今年度は十分に出場チャンスがありそう。その一方で中村は67分31秒と3年生は明暗が分かれる結果に。ハーフも65分28秒まで縮めてきましたし、3大駅伝デビューまではもう一歩という状況だと思うのですが。

 

増田は69分52秒と今回は撃沈してしまいましたね。3大駅伝にはこの2年間ずっとエントリーされているのですが、出場したのは3年の出雲のみでしかも6区15位に沈んでしまいました。再びの3大駅伝出場を目指したいところですが、ここではアピール出来ずかなあ。

 

9位には中央学院が入り、畝が65分27秒とまずまずの走りを見せていますね。個人では、亜細亜大学の河村が65分28秒で続いており、こちらも上出来の走りと言って良いのでは。上武の野上が65分45秒、日体大の冨田が65分51秒でここら辺の選手がペアで9位以下だった大学では上位に入ってくる走りを見せました。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。