学生ハーフ(2019/03/10)大学別振り返り ~城西、上武、創価、拓殖、大東、中央~

3月10日に行われた学生ハーフの結果の振り返り、続いては、城西大学、上武大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、中央大学の6校です。今回の学生ハーフで上々の結果と言えるのは、唯一の箱根シード校である拓殖大学くらいかなあ・・・エース格があまり出場していないとはいえ、タイム的にはもう一歩という大学が多かった印象。

 

<城西大学>

菊地が63分54秒でチームトップ&自己ベストで走っていますね。2年連続の箱根出場とはなりませんでしたが、主力となっていってほし選手です。4年の鈴木も64分34秒、宮澤が64分57秒で続いています。ここまでが64分台ですね。65分台では原田が65分24秒、中原が65分33秒、田部が65分51秒ということで、タイム的にはもう一歩というところかなあ。65分以内で自己ベストを出したのは、菊地だけですし…

 

<上武大学>

チームトップが65分8秒の坂本ということで、65分切りが1人もいないというのはさすがに寂しいかなあ…ただ、65分11秒で野上が走り、来年度のチーム7番手で走っていますね。岩崎も65分17秒で続き、ここらへんの選手には、来年度のチームを引っ張っていく役割を期待したいところですね。武田が65分34秒、川原が65分45秒と65分台は多く出ていますし、ここから抜け出してくる選手も出てきてほしいところです。

 

<創価大学>

チームトップは65分38秒の嶋津ですね。主力どころが揃って出場していないことを考えると、特に問題は無いかなあ…さらに、永井が65分49秒で嶋津とともにルーキーが自己ベストで走っていますね。永井は既に箱根予選に出場していますし、嶋津も1万mでは持ちタイム上位ですし、楽しみな二人ですよね。他には小野寺が66分30秒、鈴木が66分51秒でここまでが67分以内となっています。

 

<拓殖大学>

石川がチームトップの63分57秒でセカンドベストで走っています。箱根でも4区を任されるほどですし、石川も今後は主要区間を任されることとなりそう。さらに、赤崎が64分19秒で続いています。赤崎の力からすればもう一歩か。デレセ世代が抜けた後は、赤崎がエースとなってほしい存在です。清水も64分28秒でセカンドベストと主力がまずは結果を残しています。

 

すると、ルーキーの竹蓋も64分40秒、澤田も65分8秒で走っていますし、各学年ともに好走を見せているのが頼もしいですね。来年度は大幅な戦力ダウンかなあと思いましたが、こうやって着実にタイムを伸ばす選手がたくさん出てくるとなると、まだまだ強さを維持してくれそうです。

 

<大東文化大学>

三ツ星が64分36秒で自己ベスト、箱根でも好走していますし、楽しみな戦力となってくれそう。奈良が64分49秒で続いていますが、川澄とともにエースとして活躍が期待されることを考えると、タイム的にも物足りないかなあ。

 

一方、ルーキーの佐藤陸が64分50秒で走ったのは収穫だったかなあ。箱根予選では服部、箱根では片根が既に出場を果たしていますし、そこに佐藤陸も加わって布陣は期待大です。ただ、その片根は66分33秒、主力の一人として期待される佐藤弘は66分47秒ともう一歩だったかなあ。

 

<中央大学>

大森が64分44秒で自己ベストで走ったのがチームトップですね。全日本予選でも良い走りを見せていましたし、長い距離も楽しみ。65分39秒で箱根3区を走った三須、65分53秒で岩佐、65分56秒で二井、65分58秒で箱根8区を走った矢野と続き、ここまでが66分切り。

 

エース級が出場していないとはいえ、箱根に出場した三須や矢野、箱根予選で好走経験のある岩佐に28分台の二井らがいずれも65分後半というのはちょっと寂しい気もしますね。トラックでは持ちタイムの良い加井も66分26秒と長い距離ではまだまだ苦戦気味かなあ。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。