青山学院大学 【2017年度 戦力分析】 絶対王者の時代は今年度も続くのか?

続いては、青山学院大学について、新年度の戦力を見ていきます。前年度は出雲、全日本では先行されるなど苦しい場面もありましたが、アンカー一色がいずれも優勝のゴールテープを切り、箱根でも往路、復路ともに隙のない走りで優勝、史上初の3冠&箱根3連覇を達成しました。現在、登録している選手一覧はこのようになっております。

 

 

4年生・・・毎年主力が卒業しても、4年生に選手が揃うのが青学の強み。なかでも、田村はロードでの実績が抜けており、3大駅伝に6度出場して区間賞4回、2位が1回というハイレベル差です。今年度のエースは田村になることでしょう。

 

続くのが下田、こちらも6度の3大駅伝出場で3度の区間賞を獲得しています。まだ主要区間では区間3位以内で走れていないのは気になりますが、既にマラソンで好走するなどその走力に疑いはありません。

 

続く選手となると、ちょっと迷うところですが、中村祐が3大駅伝に1度ずつ出場、ハーフ62分35秒を誇るなど持ちタイムでは抜けています。ただ、未だに3大駅伝で区間3位以内で走れていないんですよね。本来であれば主要区間を任されて欲しい選手なのですが…他には箱根5区8位で走った貞永、全日本3区5位の吉永、ハーフで62分59秒をマークした近藤らがおり、やはり選手層が厚いですね。

 

3年生・・・4年に負けじと力のある選手が揃う学年、その中でも全日本6区区間賞、箱根4区2位で走っている森田、箱根6区で2年連続2位で走っている小野田が抜けていますかね。ともに13分台のスピードがある一方で長い距離にも強く、3大駅伝全てで計算出来る選手です。梶谷は3大駅伝デビューながら箱根では1区4位と好走しており、着実に力を付けてきている印象。

 

3大駅伝未経験者では、5000m13分台、ハーフ62分台をマークした橋詰がベストをグッと縮めてきており、3大駅伝デビューも近そう。出雲、全日本にエントリーされている富田もハーフを63分24秒まで伸ばしてきました。他にもハーフ63分台を持つ林、山田らがおり、選手層では4年生を上回るかもしれませんね。

 

2年生・・・関東インカレ2部5000mで3位、唯一の3大駅伝経験者であり、13分台、28分台、62分台のベストを持つ鈴木が持ちタイム・実績ともに抜けています。万全であれば、3第駅伝全てに出場してもおかしくない選手ですね。ただ、続く選手がまだ出てきていないかなあ。

 

出雲にエントリーされ、ハーフで63分55秒をマークした吉田が最も3大駅伝出場に近そうかなあ?他には、5000mでは13分56秒を持つ中村友がいますが、まだ1万m以上の距離では結果を残せていないのが現状。1万mでは生方が29分26秒と鈴木に次ぐタイムですが、こちらもハーフはまだ66分台。他の学年と比べるとやや選手層が薄い印象です。

 

1年生・・・高校時代の実績ではともに13分台を持つ吉田、神林が抜けています。吉田は13分50秒のベストに加えて1万mも既に29分33秒をマーク、さらに都道府県対抗では1区6位で走っている選手です。一方の神林は都大路で3年連続区間3位以内で走っているのが光りますね。ともに選手層の厚い青学において1年目にどこまで食い込んでいけるか楽しみです。

 

二人が実績では抜けていますが、14分6秒をもつ岩見に16秒の市川、さらに21秒に長嶺、鶴貝、22秒に森川とこれまた持ちタイムの良い選手がズラッと揃っています。都道府県対抗では岩見が4区8位、市川が5区16位、鶴貝が4区32位、森川が4区2位で走っていますね。既に黄金時代を築いている青学ですが、スカウトも抜かりは無いですね。

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。