箱根駅伝2016 創価大学 区間配置予想 ~さらなる強さを身につけて2度目の箱根へ~

続いては、創価大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根予選は2年連続出場を狙ったものの、総合14位と遠く及ばずに出場を逃すことに…通過を狙える戦力は残っていると思いましたが、連続出場の難しさを痛感させられました。

 

今年度は、全日本予選で最後棄権だったものの、上位通過も狙える状況で一躍期待値を高めると、箱根予選でも10番手で109位という高いレベルで安定した走りで3位通過、またしても周囲を驚かせる走りを見せました。エントリーメンバー箱根成績(直近10年)はHPをご覧ください。

 

4年:セルナルド 祐慈、彦坂 一成

3年:大山 憲明、蟹澤 淳平、三澤 匠、姫宮 大地、江藤 光輝

2年:作田 将希、古場 京介、二宗 広大

1年:M・ムイル、米満 怜、吉留 一喬、上田 結也、竹下 和真、築館 陽介

 

箱根予選を走った12人全員がきっちりとエントリーされてきました。順当と言っていいでしょう。4年生が2人と最少人数、1年生が6人と咲いた人数というのは珍しいですが、これからが楽しみとも言えます。1,3年生に選手が揃っていますからね。ただ、2年前も同じような状況で翌年度予選落ち…出場出来る時に結果を残したいところです。創価大学の区間配置予想は以下の通りです。

 

大山3ーセルナルド4ー蟹澤3ームイル1ー築館1

吉留1ー二宗2ー作田2ー彦坂4ー三澤3

 

1区は大山、全日本予選3組1位など今年度の活躍は目覚ましく、苦戦した昨年度はもちろん、好調だった1年時を上回る走りを見せつけています。となると、重要かつ本人も希望している1区を任せられるかなと。ラストの切れ味が抜群ということも1区に向いていますしね。

 

2~5区はセルナルド、ムイル、そして5区の人選が難しいところですが…2区はセルナルドとしました。もちろんムイルの可能性もありますが…今年度、エースと呼ぶにふさわしい走りを見せ続けているのはもちろん、権太坂もラストの上りも5区経験者ならば安心かなあと。

 

3区は蟹澤、箱根予選は奮いませんでしたが、5000mでベストを出すなどここにきてまた復調しているようですし、1年時に走っている経験も大きいです。主力の1人として往路を走ってくれれば。4区はムイル、箱根予選では好走もまだ不安なところもあるので…無理にいきなりエース区間の4区よりは準エースの4区あたりでデビューが良いと予想しました。

 

5区は築館、本人が希望しているというのもありますが、距離が短くなったというのもポイントですね…長いままならおそらくセルナルドと予想したと思いますが、重要度は高いとはいえ2.5km短くなった5区ならば…思い切っての抜擢もあるのでは。

 

6区は吉留、希望している選手の中では今年度実績を残している選手を選んでみました。この予想だと5,6区がともに1年となってしまいますが…今後を見据えてもあり得るのかなあと。7区は二宗、全日本予選2組7位、箱根予選も108位と安定した走りを見せている選手、仮に5,6区をルーキーに任せるのなら7区は安定した選手が良いかなあと思いました。

 

8区は作田、元々強かった3000m障害だけではなく、全日本予選、箱根予選ともに結果を残していますからね。今回は復路予想ですが、主要区間への抜擢も有り得そうです。9区は彦坂、2人しかいない4年生、やはり復路のエース区間は最上級生&箱根予選でもチーム4番手の好走&前々回の経験者ということでピッタリかなと。

 

10区は三澤、こちらも全日本予選、箱根予選ともに好走している選手で10区はもったいないくらいですが…23km区間は上級生が走ったほうが安心かなという思いもあって3年の三澤としました。

 

前回出場時は正直往路から戦力を注ぎ込んで後は何とか…という感じでしたが、今年度は往路区間に主力をきっちりと配置出来るのはもちろん、復路も箱根予選で100位前後で走っている選手を起用出来そうなのは大きいですね。前回は5区以降ずっと最下位という苦しい走りでしたが、今回はそんなことは無さそう…

 

セルナルド、大山、ムイルら主要区間でも勝負出来そうな選手が台頭してきましたし、エースクラスはなんだかんだ走ってくれることでしょう。これで、山さえ上手く凌げれば、前回最下位からの大幅順位アップもありそうです。箱根予選3位通過は監督さえ予想しなかった好結果、勢いそのままに箱根でもまた驚かせるような走りを見せて欲しいです!

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。