2015年度 4年生特集 ~明治大学~

4年生特集、残りも5大学となってきました。本日は明治大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で7人DBに登録しています。箱根経験者は6人を数え、横手がチーム唯一の4年連続出場を果たしています。3大駅伝最多出場者は9回の木村、チームで唯一、全日本に4年連続で出場しています。ダブルエースを含め、この学年だけで29分切りが4人、6番手でも29分19秒というレベルの高さで、特に4年時は6人が箱根に出場を果たすなど、活躍を見せました。

 

 

 

 

横手 健・・・高校ベストは13分58秒、既に28分台もマークしており、青学の久保田、東洋の勇馬らとともに3強の一角を占めていました。1年にして関東インカレ1部5000mで4位入賞、チームの1部残留の最大の立役者となりました。当然、即戦力として期待されましたが、怪我があったこともあって出雲、全日本は欠場、なんとか合わせてきた箱根も8区9位に終わっています。2年時も出雲で5区3位、全日本では3区6位と繫ぎ区間でももう一歩、箱根では山登りの5区を任されますが、まさかの区間19位に沈んでしまいました。。。

 

3年時、4月から5000mで13分45秒、1万mで28分38秒と立て続けにベストを更新し、関東インカレ1部でも5000mで6位、1万mで5位とダブル入賞を果たすなど大活躍のトラックシーズンを過ごしました。そして迎えた駅伝シーズン、全日本では万全でなかったこともあって5区に回りましたが、ここで従来の区間記録を25秒も更新する快走を披露、トラックと比べるとなかなか結果を残せなかった3大駅伝でついに結果を残すと、箱根でも1区を任されてトップと7秒差の区間3位とエースとして結果を残しました。さらに、初のハーフとなった丸亀ハーフでは61分37秒とこれまた好タイムをマーク、名実ともに大学トップクラスランナーへと成長を遂げていきます。

 

勢いの止まらない4年時、5000mで13分41秒をマークすると、1万mでは27分58秒と現役日本人学生で唯一の27分台をマークしました。しかし、駅伝シーズンは故障もあって出雲・全日本には出場出来ないという憂き目に・・・それでも、最後の箱根にはなんとか間に合わせ、1区2位で走ってしまうのですからさすがですね。3年以降は故障もありましたが、勝負レースでも記録会でも常に結果を残し続け、大学長距離界のエースとして君臨しました。

 

 

木村 慎・・・高校ベストは14分21秒、1年の出雲から出場を果たし、5区5位とチームが総合11位に沈んだ中でも、ルーキーらしからぬ安定した走りを見せました。全日本でも早速主要区間の4区を任され区間7位と上々の走りを見せています。ただ、1年の箱根と2年の出雲はエントリーされながらも出場できませんでした。2年時には5000mで13分台に突入すると、全日本では7区区間賞、箱根でも4区5位と繫ぎ区間ですが結果を残し続けます。エース格の1人となってきたのは3年時、出雲は6区予定、全日本では2区4位、箱根でも9区2位と主要区間でも好走を見せていきます。丸亀ハーフでは62分45秒と大学ベストをマークしています。

 

4年時、5000mで13分51秒、1万mで28分37秒と大学ベストをマーク、さらに関東インカレ1部では1万m,ハーフの両方で4位に入るなどエースの名に相応しい走りを見せつけました。迎えた最後の駅伝シーズン、エースの横手を欠いたチームにおいて大きなプレッシャーもあったでしょうが、明治が苦手としてきた出雲の1区で4位と好スタートを切り、全日本でも2区3位でチームのシード獲得に大きく貢献しました。箱根では初の2区を任され区間6位で走っています。3大駅伝に9度出場し、区間8位以下が1度も無いというのが素晴らしく、うち7度は区間5位以内で走っています。決して崩れることの無いその走りでチームに安心感をもたらしてくれました。

 

 

牟田 祐樹・・・高校ベストは14分14秒、1年の全日本からエントリーを果たしており、2年時に5000mで13分47秒をマークしたことで一躍注目を集めました。しかし、勢いそのままに出場した出雲では4区11位に終わり、ほろ苦い3大駅伝デビューとなることに・・・その後は3大駅伝にエントリーされながらもなかなか出場は出来ず、箱根デビューとなった3年時には8区13位に終わっています。1万mで28分43秒、ハーフでは62分40秒と大学ベストを連発していただけに、箱根での走りは物足りなく感じられました。

 

4年時、関東インカレ1部1500mで4位、5000mで5位と入賞を果たしました。勝負レースで結果を残したとなると、最後の駅伝シーズンも俄然期待が高まりますが、出雲は4区8位、全日本はエントリー止まりと力を発揮することが出来ません。。。そして迎えたの最後の箱根は7区、奇跡の逆転シードを狙うには突っ込むしか無い状況の中、後半もペースダウンを最小限に抑えて区間3位、4度出場した3大駅伝において、最後の最後で好走してくれました。

 

 

山田 稜・・・高校ベストは14分25秒、1年の全日本からエントリーされていたものの、なかなか出場を果たすことは出来ず、3大駅伝デビューとなったのは3年の全日本、ここで7区3位と好走しています。3年時に5000mで14分8秒、1万mで28分56秒、ハーフ換算で64分38秒といずれも大学ベストをマークしています。4年時には2年連続で全日本に出場して6区7位、最初で最後の出場となった箱根では10区を任されました。やはり逆転シードに向けて突っ込むしかない状況でしたが、中盤以降は大きくペースダウンしてしまい、区間18位に終わっています。

 

 

江頭 祐輔・・・高校ベストは14分16秒、5000mのベストは結局大学4年間で更新出来ていないんですよねー。ちょっと意外な気もしますが・・・1年の箱根から16人メンバーに入ってきています。その後はなかなか3大駅伝にエントリーされることは無かったですが、3年時に1万mで29分16秒、ハーフで64分23秒と大学ベストをマークすると、箱根にもエントリーされました。ただ、この時も走ることは出来ず、これが最後の3大駅伝エントリーとなってしまいました。4年時こそは出場のチャンスもあるかなあと思っていただけに、残念でした。。。

 

 

齋田 直輝・・・高校ベストは14分41秒、3年までは3大駅伝にエントリーされることさえ無く、明治の厚い選手層において目立つ選手ではありませんでした。それでも、3年の学生ハーフで64分1秒と好走して注目を集めると、5000mで14分8秒、1万mでも29分19秒と大学ベストを連発するなど4年時に大ブレイクを果たしました。出雲は急遽任された3区で区間10位に沈んでしまったものの、全日本では5区3位の快走でチームのシードの立役者の1人となっています。そして箱根では復路のエース区間である9区を4位とこれまた素晴らしい走り、一気にシード権との差を2分以上も縮め、逆転に向けて希望を残してくれました。最後の箱根で大学4年間で最高と言える走りを見せてくれたのが良かったですねー。

 

 

小川 誉高・・・高校ベストは14分12秒と横手に次ぐタイムを誇ります。ただ、残念ながら高校ベストを4年間で塗り替えることは出来ず、、、2年時、1万mで29分41秒の大学ベストをマークすると、箱根にもエントリーを果たしています。一躍注目を集めたのが学生ハーフ、ここで63分11秒と好タイムをマークした時には、3年以降戦力となってくれると思ったのですが・・・3年時もエントリーは箱根のみで出場することは出来ず、4年時も出雲、全日本はエントリーから漏れています。故障などもあってなかなかチャンスが巡って来なかったですね。それでも3度目のエントリーとなった箱根で6区を任され区間13位、最初で最後の3大駅伝出場を果たしました。

 

 

チームとしての4年間を見てみると、出雲では11位→7位→中止→8位と相変わらず苦手意識が拭えない年間でしたね。。。来年度、出雲に出場出来ないのが残念です。全日本では5位→3位→2位→6位と安定した走りで4年連続でシードを獲得しています。1区17位スタートから2位に入った3年時、横手を欠きながらシードをもぎ取った4年時の走りは特に見事でしたね。明治が最も良かったのがこの全日本でした。箱根では、7位→6位→4位→14位・・・最強世代を擁しながら3位以内に1度も入れなかったことはやはり残念ですし、やはり最後の箱根でシード落ちしたのは残念でなりません。

 

来年度は都大路1区3位と好走した世羅の中島を筆頭に学法石川の阿部、愛知の三輪ら14分5秒以内に3人を擁する強力な新入生が入ります。即戦力としての活躍も当然期待出来そうですねー。来年度のエース候補である2年の坂口や箱根を走った3年生トリオ(薮下、吉田、江頭賢)らもいますし、楽しみなチームになっていくのではないでしょうか?箱根予選はトップ通過の筆頭でしょうが、しばらく出場していないという経験不足は気になるところです。今年度の悔しさを胸に、来年度はまた強い明治を見せて欲しいです!!

 

出雲の区間配置予想順位予想、箱根予選の順位予想の投票を受けつけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。