92回箱根駅伝 拓殖大学 ~区間配置予想&戦力分析~

続いては、拓殖大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前々回は9位で見事にシードを獲得しており、前回も5区終了時で11位とシード権がすぐ見える位置で往路を終えました。しかし、復路ではく間最下位が2連続で続くなど苦戦が続き、総合16位でシード権獲得とはなりませんでした。今年度は、ダブルエースのデレセ、金森にルーキーの馬場などの活躍もあって6位での予選通過を果たしています。そんな拓殖大のエントリーメンバー箱根成績(直近10年)はこのようになっております。

 

 

4年:金森 寛人東島 彰吾栩山 健平尾 希白石 海斗横瀬 健吾

3年:宇田 朋史大中 亮矢横手 大輔

2年:苅田 広野土師 悠作山本 和希

1年:W・デレセ馬場 祐輔戸部 凌佑今滝 春彦

 

 

箱根予選経験者が拓殖大には6人いますが、そのうち4区11位だった西、7区20位だった新井の二人がエントリーから外れてしまいました。特に西は正直当日変更かと思っていたのですが、走ったのに驚き、さらに区間11位で走ったのにもびっくりしました。持ちタイムが悪くともメンバーに入り、実際に走り、時には好走してしまうのが拓殖の面白いところです。他の主力は持ちタイム上位で外れた選手はおらず、箱根予選も上位9人まではエントリーされていますので、今年度の走りを見る限りはまずまず順当なエントリーと言えるのではないでしょうか?そんな拓殖大学の区間配置予想は以下の通りです。

 

 

金森-デレセ-東島-栩山-馬場

大中-戸部-白石-宇田-平尾

 

 

主要区間は監督の発言からもほぼ固まりそうかなあ・・・1区は金森、前々回1区を走っている東島もいますが、トラックシーズン、駅伝シーズンともに大活躍で他大のエースにも引けをとらない金森ならばかなりいい位置でのタスキ渡しが期待出来そう。箱根予選も5位で走っていますし、外すレースが無いのが心強いですね。2区はデレセ、本人も走る意欲を見せているようですし、箱根予選2位と長い距離も問題はないです。1区は経験豊富な金森の方が良さそうとなると、2区を任せたいところですね。この二人が1,2区となるならば、スタートダッシュを決めたいところです。

 

 

3区は東島、勝負レースとなると外さないのは非常に心強く、箱根予選も24位と好走しています。前回も3区を任されていますし、監督が1~3区に金森、デレセ、東島を起用すると話していることからも可能性は高そうです。前回の14位から上積みも期待出来ますね~4区は栩山にしてみました。5区には力があるとはいえルーキーの馬場が来るということで、その前の4区はある程度計算できる選手を起用したいところ。となると、前回9区を任されており、箱根予選は163位に終わりましたが、その後1万mで29分32秒をマークしている主力の一人が走るのもありかなあと思いました。

 

 

5区は馬場、監督も自信を持っているようですね。1万mのベストは29分6秒まで伸ばし、箱根予選も45位でまとめている、ここ最近の拓殖には見られなかった大活躍のルーキーです。ただ、いくら力のあると言っても最長かつ最重要区間の5区で即結果を残すのはこんなんですが果たして・・・?6区は大中、6区を希望している選手もいなくて正直さっぱり分かりませんが、箱根本の選手特集では3年生が宇田が1人しかいなかったにも関わらず、大中、横手もエントリーされていることからどちらかが6区要因というのもあり得るかなあと思いました。3年生が過去4大会中3回6区に起用されているのもほんの少し予想を後押しすることに・・・

 

 

7区は戸部、4区だと4,5区が1年生が続いてしまうため、その可能性は低そうかなあと思いました。既にハーフ換算で64分7秒をマークするなど馬場に負けじと伸び盛りのルーキーではありますが、いきなり主要区間というのは考えにくいですし、7区あたりでのデビューが無難かなあと。拓殖にとって7区は下級生が走ることも多いですしね。8区は白石、3大駅伝・予選会ともになかなか出番がありませんでしたが、4年にして初の箱根予選出場、チーム7番手で走っていることもあって箱根出場のチャンスもありそうかなあと。ハーフも65分5秒を持っていますし、繫ぎ区間の8区あたりでどうかなあ。

 

 

9区は宇田、本人が希望している区間でもありますし、箱根予選もチーム3番手の20位で走っています。1,4年生が元気な中、2,3年生では最も勢いのある選手、1万mでも29分22秒まで伸ばしてきています。過去2度の箱根はいずれも区間17位以下と奮いませんが、今の宇田ならば十分に好走を期待出来るのではないでしょうか?10区は平尾にしてみました。3大駅伝・予選会の経験はなく、箱根予選での実績を考えれば横瀬なのですが・・・直近の1万mでも30分25秒で横瀬を上回り、ハーフも64分30秒を持っている選手なので、最初で最後の箱根というのも可能性はありそうです。

 

 

2年生は一人も予想していませんが、苅田や土師の起用もあるのかなあ?ちょっと8~10番手くらいは誰が起用されるのか分かりませんね。ただ、主要区間は前述の通り、金森、デレセ、東島、馬場、宇田と今年度実績のある選手で組めそうなのが楽しみです。主要区間だけを見るとシード争いをするであろう大学にも負けていないですし、後は年々力をつけた4年生を始めどれだけ繫ぎ区間で粘れるかですかねえ?一番の鍵は5区を走るであろう馬場が握ることになるのかなあ?ここ最近の中では戦力が充実しており、シード権争いにも絡んできそうです。前回は失速してしまいましたが、今回は2年前のようにしぶとくタスキを繫ぎ、シード返り咲きを果たして欲しいです!!

 

 

皆さんの区間配置予想順位予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

 

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。