國學院大学 ~2014年度戦力分析~

続いては、國學院大学の2~4年生について見ていきます。2013年度の箱根では2区寺田こそきっちりと走ったものの、他の往路のメンバーが結果を残すことが出来ず、2年連続でシード権を逃す結果となってしまいました。やはり、年々レベルが上がっていく往路で他大と戦える選手の育成が、シード獲得には必要になってくるかと思います。有力な新入生も入ってきて、今後が楽しみな國學院大學の持ちタイムは以下のようになっています。

 

順位 名前 学年 5千ベスト 1万ベスト ハーフ換算 出雲 全日本 箱根
1位 國學院大學 沖守 怜 4年 14:19.32 29:16.12 01:03:51 1回 0回 3回
2位 國學院大學 鮫島 紋次郎 4年 14:28.03 29:29.13 01:05:09 0回 0回 1回
3位 國學院大學 大下 稔樹 4年 14:17.55 29:37.16 01:04:19 2回 0回 3回
4位 國學院大學 川副 智洋 4年 14:25.44 29:55.95 01:04:15* 0回 0回 0回
5位 國學院大學 池田 将典 4年 14:17.70 29:58.00 0回 0回 0回
6位 國學院大學 湯川 智史 4年 14:27.27 29:59.51 01:03:54 0回 0回 1回
7位 國學院大學 塚本 一政 4年 14:38.10 30:05.21 01:04:42* 0回 0回 1回
8位 國學院大學 黒子 利樹 4年 14:43.65 30:08.77 01:05:05 0回 0回 0回
9位 國學院大學 吾妻 佑起 3年 14:20.32 29:22.53 01:04:05* 0回 0回 2回
10位 國學院大學 廣川 倖暉 3年 14:33.32 29:25.19 01:03:54 0回 0回 2回
11位 國學院大學 中瀬 薫 3年 14:28.96 29:40.95 01:04:31* 0回 0回 0回
12位 國學院大學 池沢 健太 3年 14:41.03 29:47.36 01:04:52 0回 0回 0回
13位 國學院大學 瀬川 大貴 3年 14:40.65 29:47.88 01:04:47* 0回 0回 0回
14位 國學院大學 鈴木 涼太 2年 14:17.73 29:34.52 0回 0回 0回
15位 國學院大學 中嶋 大 2年 14:37.86 29:34.97 01:07:07 0回 0回 0回
16位 國學院大學 蜂須賀 源 2年 14:28.31 29:53.56 01:04:20 0回 0回 1回
17位 國學院大學 稲毛 悠太 2年 14:22.51 29:56.44 01:04:08 0回 0回 0回
18位 國學院大學 畑中 大輝 2年 14:45.60 30:16.65 01:04:08* 0回 0回 0回
19位 國學院大學 川本 博大 2年 14:42.80 30:31.77 01:04:26 0回 0回 0回
20位 國學院大學 向 晃平 1年 14:12.75 30:54.76 0回 0回 0回
21位 國學院大學 軸屋 健 1年 14:25.03 30:54.78 0回 0回 0回
22位 國學院大學 内田 健太 1年 14:23.42 0回 0回 0回

 

 

4年生・・・箱根に1年生から出場を続けている沖守、大下が中心となるかと思います。沖守はハーフも63分台に突入しました。しかし、箱根ではまだ区間一桁に入ったことはなく、過去2回も主要区間を任されてともに20前後とチームに勢いをもたらすことは出来ていません。最後の箱根では好走を期待したいです。大下は過去2回は5区を任されていますが、やはり区間一桁なんですよねー。國學院がシードを獲得した時は、いずれも5区で好走しているだけに、今年度も5区を任されるのであれば、その走りが重要になってきそうです。他にも、ハーフで63分台を持ち、箱根6区9位で走った湯川、10区9位で走った塚本、前々回の箱根で9区を走った鮫島など、選手自体は揃っているんですよねー。やはり、國學院に求められるのは寺田の後をつぐエース級の登場ですね。まずは箱根予選で上位で走れる選手が出てきて欲しいところです。

 

3年生・・・箱根で7区6位と好走した廣川、箱根で区間20位ながらも9区を任された吾妻が中心となる学年ですね。吾妻は箱根予選でもチーム3位で走っていますし、廣川はチーム4位で先日ハーフ63分台を出すなど順当に成長しているようです。箱根予選では稼ぐ役割が期待されるでしょう。続くのは、箱根予選会でチーム8位に入った中瀬や1万m29分47秒を持つ池沢、瀬川といったところでしょうか。廣川、吾妻に追い付いてくるような選手が3年生から出てくると、来年度以降も心強いですね。上級生となってさらなる成長を期待したいところです。

 

2年生・・・箱根を唯一走り、8区13位だった蜂須賀、箱根予選でチーム9位でハーフ64分8秒を持つ稲毛がこの学年の中心かと思います。二人共1万mはまだ29分50秒台なだけに、トラックでも記録を伸ばしていって欲しいですね。他にも3大駅伝や予選会は未出場ですが、ハーフ64分30秒切りが畑中、川本と二人もいるんですよねー。新2年生で64分30秒切りが4人というのはなかなか優秀ではないでしょうか。他にも1万m29分34秒を持つ鈴木、中嶋がおり、選手は揃っているように思えます。2年生がチームの中でどれだけ存在感を増していけるのかがチーム力アップの鍵を握りそうです。

 

各学年にチームの主力となれそうな選手はいるんですよねー。持ちタイムを見てもまさに金太郎飴といったところかなあ・・・ハーフの持ちタイムはチームトップが63分51秒なのに、10番手が64分26秒ですからね。しつこいですが、このままではまた往路で遅れてしまって、復路え巻き返すもののシード権には届かないという展開になってしまいそうな気がします。3大駅伝の出場権はまだ確保していません。全日本予選も期待したいところですが、どうしても絶対的エース不在というのがここでも痛いですね。1,2組は上位につけたとしても、3,4組でズルズルと下げる展開になりかねません。28分台ランナーが1人もいないのは専修と國學院だけなので、28分台ランナーの誕生にも期待したいところです。箱根予選会は9枠となっても特に問題無いとは思いますし、ブレーキなく走ってくれればといった感じですね。再度のシード権獲得に挑戦してほしいと思います。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。