東洋大学 ~2014年度戦力分析~

続いては、東洋大学の2~4年生について見ていきます。2013年度は戦力がピークを迎える勝負の年だったにも関わらず、出雲・全日本は駒澤の後塵を拝する厳しいレースとなりましたが、箱根はきっちりと合わせてきて、圧巻のタイムで優勝を果たしました。設楽兄弟ら卒業生を抜けた穴をいかに埋めることが出来るか、今年度も引き続き優勝候補として君臨することが出来るのかが注目される東洋大学の持ちタイムは以下のようになっています。

 

順位 名前 学年 5千ベスト 1万ベスト ハーフ換算 出雲 全日本 箱根
1位 東洋大学 田口 雅也 4年 14:07.93 28:37.37 01:03:00 1回 2回 3回
2位 東洋大学 髙久 龍 4年 14:02.96 28:42.78 01:03:20 1回 1回 2回
3位 東洋大学 今井 憲久 4年 13:52.52 28:54.77 01:03:59 0回 0回 1回
4位 東洋大学 淀川 弦太 4年 14:06.77 29:05.94 01:03:31 0回 1回 1回
5位 東洋大学 名倉 啓太 4年 14:19.37 29:20.64 01:04:36 0回 0回 0回
6位 東洋大学 齋藤 真也 4年 14:04.16 29:52.91 01:04:47 0回 0回 0回
7位 東洋大学 服部 勇馬 3年 13:56.52 28:22.43 2回 2回 2回
8位 東洋大学 上村 和生 3年 14:12.97 28:44.81 01:04:00 0回 0回 1回
9位 東洋大学 渡邊 一磨 3年 14:12.26 29:31.01 01:04:19 0回 0回 0回
10位 東洋大学 高橋 尚弥 3年 14:37.24 29:40.64 01:04:16 0回 0回 0回
11位 東洋大学 寺内 將人 3年 14:18.02 29:41.98 01:03:23 0回 0回 0回
12位 東洋大学 湯田 晟旭 3年 14:21.19 29:44.91 01:04:15 0回 0回 0回
13位 東洋大学 櫻岡 駿 2年 14:04.16 29:15.10 01:04:49 0回 0回 0回
14位 東洋大学 山本 采矢 2年 14:17.84 29:25.31 01:04:19 0回 0回 0回
15位 東洋大学 口町 亮 2年 14:07.23 29:28.04 01:05:41 0回 0回 0回
16位 東洋大学 成瀬 雅俊 2年 14:19.20 29:51.95 01:04:58 0回 0回 0回
17位 東洋大学 服部 弾馬 2年 13:59.20 30:07.79 01:02:54 1回 0回 1回
18位 東洋大学 竹下 和輝 1年 14:06.73 29:59.23 0回 0回 0回

 

4年生・・・箱根1区で好走し、チーム優勝の立役者の1人となった田口がやはりこの学年の中心となるかと思います。出雲、全日本は苦戦しましたが、きっちりと箱根に合わせてくるところがさすがですね。他にも、箱根8区で区間賞を獲得した高久、箱根4区3位と好走した今井と1万mで28分台が3人いるのはやはり心強いですね。他には箱根経験者であり、全日本で7区3位で走った淀川もいます。個人的には3年生になって一気に伸びてきた感のある齋藤に注目しています。1500mが得意な選手でスピードのある選手なので、最終学年で3大駅伝デビューもあるかなあと・・・最上級生として、この学年がチームの中心となっていきたいところですね。

 

3年生・・・新3年生では全大学を見ても唯一3大駅伝フル出場を果たしており、もはやチームのエースと呼んでいい服部勇馬が当然この学年の中心となりますね。したら兄弟が卒業した今、エースとしての働きが求められることになりそうです。30kmで1時間28分52秒という驚異的な学生記録をたたき出しており、また一段と成長した感のある勇馬が、まずはトラックシーズンでどんな走りを見せてくれるのか楽しみです。続くのは箱根9区を任されて区間4位と好走した上村でしょう。箱根9区にエントリーされた時には当て馬なんて見方もありましたが、区間4位できっちりと走ってきました。まさに、東洋の選手層の厚さを見せつけたレースでしたね。続く選手が誰になるのかは難しいところですねー。3大駅伝の経験があるのも1万m28分台もこの二人だけですし・・・持ちタイムで見ると、ハーフで63分23秒の好タイムを持つ寺内ということになるのかなあ?また、渡邉、高橋、湯田がいずれもハーフ64分10秒台を持っており、ここらへんからも3大駅伝デビューとなる選手が出てきて欲しいところですね。

 

2年生・・・箱根7区区間賞の服部弾馬の実績が抜けています。出雲では2区6位と苦い3大駅伝デビューではありましたが、上尾ハーフで62分台を出すと、箱根での走りはライバルである駒澤の西山を突き放す見事な走りでした。1万mはまだ30分台ですが28分台は狙えば十分出せそうですね。続く選手がこれまた難しいところです。高校時代から実績があり、1万m29分15秒を持つ櫻岡、3大駅伝にエントリーされ、1万m29分20秒台を持つ山本、口町、箱根5区候補の1人だった成瀬あたりが候補になってくるとは思いますが、いずれも決め手にかける印象は拭えないかなあ・・・卒業生の抜けた穴を埋めるには、新2,3年生の成長が欠かせないと思いますし、東洋のことですからまた新しく主力となる選手が出てくるのではと思います。

 

やはり、去年の戦力が充実していただけに、それと比べると物足りなさがありますねえ。3大駅伝では常に主要区間を担ってきた設楽兄弟の穴は大きいでしょうし、一旦優勝候補からは外れてしまうのかなあ?それとも、主要区間を走れる選手がまた育ってきて優勝を狙える戦力となるのか?4年生にも主力が揃っているだけに、育成の年という位置づけにもならないでしょうし、難しい年となりそうですねえ。まずは、トラックシーズンでどんな走りを見せてくれるのか楽しみですね。

 

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。