駒澤大学 ~2014年度戦力分析~
続いては、駒澤大学の2~4年生について見ていきます。2013年度は育成の年という位置づけだったにも関わらず、出雲・全日本を制覇し、3冠まであと一歩というところまで来ましたが、箱根は惜しくも2位、今度こそ3冠を狙いたいところですが、他大の優勝候補との相対的な比較では、前年度よりも戦力アップしていると思われます。そんな駒澤大学の持ちタイムは以下のようになっています。
順位 | 名前 | 学年 | 5千ベスト | 1万ベスト | ハーフ換算 | 出雲 | 全日本 | 箱根 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 中村 匠吾 | 4年 | 13:50.38 | 28:05.79 | 01:01:57 | 1回 | 2回 | 2回 |
2位 | 村山 謙太 | 4年 | 13:47.19 | 28:14.27 | 01:00:50 | 3回 | 3回 | 3回 |
3位 | 黒川 翔矢 | 4年 | 14:08.99 | 28:54.35 | 01:04:15 | 0回 | 2回 | 0回 |
4位 | 猪浦 舜 | 4年 | 14:05.84 | 29:17.44 | 01:03:49 | 0回 | 0回 | 0回 |
5位 | 西澤 佳洋 | 4年 | 14:03.53 | 29:27.81 | 01:02:33 | 0回 | 0回 | 1回 |
6位 | 高橋 功気 | 4年 | 14:16.99 | 29:28.43 | 01:04:18 | 0回 | 0回 | 0回 |
7位 | 小根山 泰正 | 4年 | 14:23.27 | 29:57.81 | 01:03:34 | 0回 | 0回 | 0回 |
8位 | 大谷 卓也 | 4年 | 13:58.31 | 31:14.52 | 0回 | 0回 | 0回 | |
9位 | 宮下 紘一 | 3年 | 14:32.80 | 29:59.55 | 01:04:56 | 0回 | 0回 | 0回 |
10位 | 二岡 康平 | 3年 | 14:28.09 | 30:03.85 | 01:03:50 | 0回 | 0回 | 0回 |
11位 | 其田 健也 | 3年 | 13:55.91 | 30:15.31 | 01:03:19 | 0回 | 0回 | 1回 |
12位 | 井上 拳太朗 | 3年 | 14:24.65 | 30:30.09 | 01:04:04 | 0回 | 0回 | 0回 |
13位 | 馬場 翔大 | 3年 | 14:15.30 | 30:45.72 | 01:02:37 | 0回 | 1回 | 1回 |
14位 | 小山 裕太 | 3年 | 14:06.02 | 31:21.09 | 01:05:17 | 0回 | 0回 | 0回 |
15位 | 中谷 圭佑 | 2年 | 14:02.55 | 28:58.80 | 01:04:46 | 1回 | 1回 | 1回 |
16位 | 大塚 祥平 | 2年 | 14:06.91 | 29:27.94 | 01:03:49 | 0回 | 0回 | 1回 |
17位 | 西山 雄介 | 2年 | 14:02.34 | 01:02:43 | 1回 | 1回 | 1回 | |
18位 | 浅石 祐史 | 2年 | 14:11.87 | 0回 | 0回 | 0回 | ||
19位 | 高本 真樹 | 1年 | 14:01.63 | 31:17.22 | 0回 | 0回 | 0回 |
4年生・・・中村、村山という大学トップクラスのランナー二人を抱えており、この二人がそのまま駒澤の中心選手としてチームを引っ張っていくことでしょう。スーパーエースが2人いるというのは3大駅伝制覇を狙う上で大きいですね。二人の脇を固めるのが箱根6区を走り、ハーフ62分台を出した西澤や全日本に2度出場していずれも7区2位の黒川、ハーフ63分台を持つ猪浦、小根山といったところですかねえ。前回の箱根は4年生が2人しか出場出来なかったのが響いたように思えます。箱根で優勝するためには、4年生の活躍が必要不可欠ですし、中村、村山以外の選手の走りが鍵を握りそうです。
3年生・・・箱根5区で区間3位の快走、ハーフ62分台、世界大学クロカン6位と留まることをしらない馬場が中心選手となるでしょう。どちらかと言えば長い距離が強い印象ですが、出雲から戦力になってくるようですと、一段とチームの安定感が増しますね。続くのはハーフ63分台を複数回出し、箱根でも10区2位と好走した其田ですかね。元々5000m13分台のスピードがありますし、やはり出雲から戦力になって欲しいところ。3大駅伝未経験者ではハーフ63分台に突入した二岡、64分一桁の井上、5000m14分6秒のスピードを持つ小山の3人に期待したいところ。これらのメンバーが箱根メンバー争いに絡むことが、選手層をさらに高めることにつながると思います。
2年生・・・全日本5区、箱根4区区間賞の中谷が最も勢いがありますね。福岡クロカンも好走していますし、特に秋以降は外すことがほとんどありません。また、西山も全日本2区を任されるほど監督に期待され、ハーフ62分台をすでに2回マークしており、箱根も7区3位で走っています。この二人が主力として2年生だけではなく、チームを引っ張っていけるようになれば、チームの戦力も更にアップしますし、4年生卒業後も安心して見ていられるようになるのではないでしょうか。箱根8区に出場したものの、まだ力不足の感がある大塚も今年度は活躍して欲しい選手、現状は10番手争いの選手かと思いますが、箱根の悔しさを晴らすような走りを見せて欲しいところです。この3人が抜けていますが、他には怪我からの完全復活が待たれる浅石、金尾あたりがどこまで戦力になってこられるかですね~。元々、5000m14分10秒前後のスピードを持つ選手ですし、後は怪我なく距離対応していけば・・・といった感じです。
エース級は他大に引けを取らないどころか、エース区間で稼げる選手がいますし、出雲・全日本は連覇を狙える陣容が揃っていると思います。やはり問題は箱根ということになりますね。。。ただ、エース区間、5,6区は実績十分というのが大きいです。後は繫ぎ区間でどれだけの走りが見せられるかが大事になってきます。3冠を狙える戦力は十分にあると思いますので、前年度の悔しさを晴らして欲しいです。
ディスカッション