大東文化大学 ~2014年度戦力分析~

いよいよ、今日から2014年度となりました。大学駅伝でも、4年生が卒業し、新入生が入ってきました。黄金世代と呼ばれた卒業生の穴は大きいとは思いますが、新入生の活躍や2年生以上のさらなる成長に期待をしたいと思います。今日からは、各大学の新2~4年生の戦力分析をしていきたいと思います。(新入生は既に特集しているので、対象外とします)紹介する大学は完全にランダムにしてみました。今後も、戦力分析など順位に寄らずに各大学ごとに紹介していく場合は、ランダムでいく予定です。まずは、大東文化大学についてです。現在、登録している選手は以下のとおりです。(現在、登録されている選手は3大駅伝、予選会にエントリーされている or 持ちタイムでトップ10に入っている選手が基本となります)

 

順位 名前 学年 5千ベスト 1万ベスト ハーフ換算 出雲 全日本 箱根
1位 大東文化大学 市田 孝 4年 13:55.44 28:43.93 01:02:36 0回 1回 2回
2位 大東文化大学 市田 宏 4年 14:01.59 28:53.98 01:02:55* 0回 1回 2回
3位 大東文化大学 植木 章文 4年 14:32.29 29:38.57 01:03:52* 0回 1回 2回
4位 大東文化大学 池田 紀保 4年 14:31.61 29:42.39 01:04:02* 0回 1回 2回
5位 大東文化大学 稲田 浩己 4年 14:35.70 29:55.49 01:06:32 0回 0回 0回
6位 大東文化大学 徳原 宗一郎 4年 14:41.96 30:07.89 01:05:45* 0回 0回 0回
7位 大東文化大学 平塚 祐三 4年 14:24.81 30:12.84 01:04:03* 0回 0回 0回
8位 大東文化大学 本間 有純 4年 14:10.61 30:14.20 01:06:55 0回 0回 0回
9位 大東文化大学 上田 祐貴 4年 14:49.02 30:19.85 01:05:57 0回 0回 1回
10位 大東文化大学 大隅 裕介 3年 14:30.55 29:25.04 01:04:23 0回 1回 1回
11位 大東文化大学 森橋 完介 3年 14:48.98 30:48.42 01:05:28 0回 0回 0回
12位 大東文化大学 石田 政 3年 14:11.33 31:39.90 0回 0回 0回
13位 大東文化大学 北村 一摩 2年 14:36.71 29:53.62 01:05:39* 0回 1回 0回
14位 大東文化大学 下尾 一真 2年 14:29.80 29:55.18 01:07:24 0回 0回 0回
15位 大東文化大学 石橋 優哉 2年 14:37.02 29:56.48 01:07:07 0回 0回 0回
16位 大東文化大学 中野 光 2年 14:40.14 29:58.61 01:06:08 0回 0回 0回
17位 大東文化大学 鈴木 太基 2年 14:28.58 30:18.54 01:06:37 0回 0回 0回
18位 大東文化大学 須田 博己 1年 14:23.87 0回 0回 0回
19位 大東文化大学 原 法利 1年 14:24.00 0回 0回 0回
20位 大東文化大学 山本 翔馬 1年 14:30.46 0回 0回 0回

 

4年生・・・もちろん、チームを引っ張るのは市田兄弟ということになります。ともに28分台、ハーフ62分台相当のタイムを持ち、駅伝での実績も十分です。他大のエースとも十分に競り合うことの出来る力を有していると思いますし、心配はしていません。続くのは、植木・池田といった箱根予選会で好走し、箱根でも往路を任された選手です。まずはこの4人が中心になっていくことでしょう。他にも箱根を走った上田、箱根予選で好走した平塚もおり、まさに充実の4年生といったところです。

 

3年生・・・4年生が充実している一方、3年生以下はなかなか選手が出てこずに苦しい状況が続いています。2年生を引っ張るのは大隅でしょう。箱根では9区を任され、先日の学生ハーフでも64分23秒をマーク、2年生以下で唯一1万m29分30秒切り、ハーフ65分切り、箱根経験者となっており、大隅が抜けているとともに他の選手の奮起が待たれるところです。続く選手は箱根予選でチーム9位で走っている森橋ですかねえ?1万m30分48秒など持ちタイムはまだまだですが、今年度は戦力になってくれないと困る選手です。また、5000m14分11秒と好タイムを持つ石田の復活も待たれるところですが、なかなか姿を見ないだけに厳しいかもしれません。。。

 

2年生・・・唯一の3大駅伝経験者である北村がこの学年を引張る存在でしょうか。全日本予選、箱根予選も走っていますしね。ただ、ハーフの距離ではまだ結果を残せておらず、永井距離への対応が待たれるところです。高校時代にはロードでの実績もありますし、期待したい選手です。他には1万m29分台を持つ下尾、石橋、中野も出てきて欲しい選手です。2年生は29分台が4人いますが、いずれも29分50秒台なんですよねー。これでは正直繫ぎ区間でも厳しいと思いますし、1万m,ハーフともに持ちタイムを伸ばしつつ、駅伝でも結果を残していってほしいと思います。今年度の大東大の鍵を握る学年だと思っています。

 

前回の箱根では見事10区での逆転でシードを獲得したこともあり、出雲・箱根の出場権は既に獲得しています。選手層の薄い大東大にとって、出雲は面白いかもしれませんねえ。市田兄弟を1,6区に置ければ・・・と気が早すぎるかなあ。。。まずは、わずか10秒ちょっとでシード権を逃した全日本の出場権をきっちりと確保することですね。市田兄弟が4組に来るでしょうから、多少の差は逆転出来ると思いますが、今後を考えても、3組終了時で出場権内に入っていて欲しいところです。

 

関東インカレは前回市田兄弟、片川が活躍しましたねえ。1万mで3位の市田孝やハーフ優勝の市田宏、3位の片川など・・・戦力を更に増しつつある駒澤が2部におり、1部から青学が落ちてきたこともあり、厳しい戦いになると思いますが、去年の再現を狙って欲しいです!!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。