90回箱根駅伝 大東文化大学 ~区間配置予想&戦力分析~

続いては箱根予選は下位に6位通過とやや微妙な結果でしたが、全日本では市田兄弟の活躍もあって序盤3位、最後もシード権に11秒と迫る7位など見せ場を作った大東文化大学について・・・エントリーメンバー箱根成績(直近10年)はこのようになっております。

 

4年:大﨑翔也 大西亮 片川準二 吉川修平 吉澤匡一

3年:池田紀保 市田孝 市田宏 植木章文 平塚祐三 上田祐貴 本間有純 徳原宗一郎

2年:森橋完介 大隅裕介

1年:北村一摩

 

3年生が多く、1,2年生が少ないのが気になりますが、故障で外れていた大崎もエントリーされ、順当だと思います。市田兄弟が当然中心になっていくと思いますが、やはり層の薄さが心配されるところです。箱根予選の6位と7位の差が70番というのがどうしてもひっかかるんですよねー。今年はなんとしてもシード権が欲しいところですし、シードを争う大学の一つだと思っています。そんな大東大の区間配置予想は以下のとおりです。

 

 

 

市田宏-市田孝-片川-池田-植木

大隅-大崎-吉川-平塚-大西

 

 

またしても3本柱を1~3区に固めてしまいました。前回も1~3区、全日本でも1,2,4区に3本柱を置いており、前半型のオーダーを組む傾向が大東大にはあります。全日本は1区孝、2区宏でしたが、箱根は逆にしいました。まず、宏と孝ではまだ孝の方が走力が上だと思っています。そして、全日本は1区が駒澤の中村に対抗するためにハイペースとなるリスクがあったこと、1区の方が2区よりも1.4km長く、2区はエースが集まるものの平坦であることから1区に2区より強い選手を置くのは戦略として十分あり得るということです。実際東洋、駒澤と優勝、準優勝チームはそのような配置をしています。しかし、箱根は違います。走りやすい1区に比べて距離が長く、終盤に坂が続く箱根屈指の難コースです。さらに、1区を宏が前回経験していることから考えても、1区宏、2区孝がいいのではないかと思いました。2区終了時で優勝候補、留学生がいる大学以外にはきっちりとリードを奪っておきたいところです。

 

3区は片川、今年は前年ほどいい走りが出来てはいませんが、それでも主力の1人であることには変わりありませんし、近年エース級が集まる3区を他に任せられるのは片川しかいないと思っています。全日本では4区8位で悔しい思いをし、監督も4区のせいでシードを逃したというような厳しいことを言われていました。怪我にも苦しみました。今年の様々な悔しさを今回の箱根に思いっきりぶつけてほしいと思います!4区は前回同様池田にしいました。正直、池田を最短区間に使うのはもったいないですし、ルーキーの北村を使うのかなあとも思いましたが、北村は箱根予選、全日本と連続ブレーキでその後の記録会でも結果を出せていないので、いくら期待のルーキーとはいえ、箱根では使われない可能性が高いと思い、敢えて外しています。4区は前回、順大の田中、法政の黒川、中央学院の沼田とシード争いをしていた大学がここで好走してそのまま5区、箱根シードへとつなげているんですよねー。大東大も4区で勢いをつけて山へ持っていく必要があると思い、もったいない気はしますが、4区池田と予想していいます。

 

5区は植木、特に深い根拠はありませんが、箱根予選でチーム4番手で走っていること、全日本アンカーのあの青学を必死に追う走りは、精神的な強さも感じました。気持ちが大事と言われる5区ですし、植木ならば走力、精神面で問題無いのでは?と思いました。市田兄弟も希望していましたし、適性があればどちらかが走るかもしれませんけどねえ。。。前回走った大崎は怪我に苦しんでいましたし、怪我明けで5区はさすがに無いだろうということで5区からは外しています。怪我明けや万全ではない中で5区を好走した選手 というのはほとんど聞かないですからね。。。

 

6区は大隅、走力ではチーム10人に入る選手ですし、下り適性があればという願望も込みです。3年生以下であれば、次回経験を積んで走れますしねえ。。。正直、6区は経験者がおらず、監督のコメントも無ければさっぱり分かりませんので悪しからず・・・7区は大崎にしました。正直、箱根予選、全日本と走らなかったので不安はありますが、春先は3本柱に次ぐ存在に成長していましたし、回復しているのであれば是非とも走って欲しい選手です。とはいえ、主要区間は厳しいので比較的負担の少ない7区あたりがいいのではと思いました。8区は吉川、前回と一緒です。もちろん、箱根予選で265位と大ブレーキしているので不安はありますが、前回8区10位で走っている選手ですからね。何とか箱根には合わせてきてくれるんじゃないかという願望を込めての8区予想です。

 

9区は平塚、往路に主力を投入してしまいましたが、箱根予選はチーム6位、全体でも53位で走っていますからねえ。全日本は走りませんでしたが、ハーフならばそこそこ計算出来る選手になったと信じての9区予想です。正直、復路まで戦力を残す選手層はありません。それでも、予選チームトップ6のうち1人は復路に置ける訳で、9区平塚であればかかる期待も大きいかもしれませんが、何とか走ってほしいと思います。10区は大西、箱根予選は123位、全日本も3区8位と微妙な結果ではありますが、ハーフ4分台を持っており、前回も7区8位で走っていますしね。前回同様7区かとも思いましたが、そうすると、予想で7区大崎を10区に回すことになり、故障明けの選手に23kmは無いだろうということで大西10区にしてみました。

 

エース格はシードを争う大学では上位ですし、十分に期待出来ると思います。山は得意のノウハウを活かして何とかしてもらうとして、後は繫ぎ区間がどれだけ走れるかが大事になってきますねえ。そのためにも、往路をシード権内できっちりと走り終えて復路につないで欲しいです。復路で挽回するには、よほど選手に力がないと無理ですからねえ。。。大崎がダメならば最近伸びてきた吉澤、本間あたりもあり得るかな?10番手くらいの選手は甲乙つけがたい気がします。調子のいい選手を選ぶ形かなあ?シード権は狙える可能性はあるけれど、ライバルも多そうだからなあ。。。よくて8位、ダメならばまた12位くらいかなあ?市田兄弟のいるうちに、まずはシード権獲得といきたいところです!!

 

皆さんの大東大の区間配置予想も受け付けています。是非とも予想してみてください♪

 

出雲の区間配置予想の投票を受けつけています。1~6区の出場選手を予想してみてください。投票をお待ちしております~

※大学ごとに1人1票でお願いします。