2014年度4年生特集 ~中央学院大学~

4年生特集、続いては中央学院大学を見ていきます。全部で5人登録されています。他の大学と比べてみても少ないですねー。現2年生が非常に選手が揃っていることや就活対策などで早めに部を辞めることで、4年間在籍する選手がやや少なめなのも影響していそうです。高校時代の実績では芝山が3000m障害で活躍するなど抜けていますが、故障で苦しみ続けました。全体では箱根経験者が4人おり、山田は4年連続、及川、木部は3度出場するなど欠かせない学年となりました。

 

 

 

 

及川 佑太・・・箱根予選には1年時から出場し114位、2年時には54位とまずまずの順位で走ってはいますが、どちらかと言えば短い距離が得意で長い距離はまだ安定感には欠ける印象でした。2年の箱根で3大駅伝初出場を果たし、8区8位とまずまずの走りを見せてシード権獲得に貢献すると、3年時には関東インカレ2部5000mで9位、5000mのベストもその後13分台に乗せてきました。出雲でも2区3位の好走を見せ、全日本でも4区を任されるなど主力の一人へと成長しました。上りに強いという評価もあって箱根では最重要区間の5区を任されましたが、まさかの区間18位・・・チームとしてもシード権を逃し、非常に悔しい結果となりました。

 

その悔しさを糧にしたのか、4年時にはさらに成長した姿を見せます。関東インカレ2部5000mで3位と表彰台に上り、1万mでも28分台に突入、潰滝、塩谷とともに3本柱の地位を確立しました。箱根予選でも12位、潰滝、塩谷を上回りチームトップの走りを見せました。その疲れがあったのか全日本では1区19位に沈みますが、圧巻だったのは最後の箱根、前年度と同じく5区を任されると、79分47秒、80分を切る快走で区間3位、往路を5位で終える原動力となり、チームも見事にシード権を獲得しました。4年間着実に成長し、最後に好走して有終の美を飾ってくれました。

 

 

山田 侑紀・・・怪我の多い選手という印象なのですが、箱根にだけはきっちりと合わせてきてこの学年で唯一の箱根皆勤賞です。1年時から箱根予選で65位、チーム5番手と結果を残すと、箱根ではいきなり復路のエース区間を任され、15位で走っています。2年時は箱根予選で96位と前年よりも順位は下げてしまいましたが、10区6位の走りでチームもシード権を獲得、3年時も再度10区を任されて7位で走るなど長い距離で結果を残しました。

 

持ちタイムは5000m14分29秒、1万m29分34秒、ハーフ63分51秒と長い距離ほど持ちタイムも良くなっているのが山田らしいかな。最後の箱根では1年以来となる9区を任されて区間16位と苦しい走りになったものの、総合順位は7位を守りました。4年間復路を走り、いずれも23km区間(9区、10区)というのは珍しいですね。恐らく、現4年生では山田だけでしょう。いわゆるエース格では無かったかもしれませんが、エースたちを支える選手でした。

 

 

芝山 智紀・・・高校ベストは14分18秒と同級生の中でトップを誇ります。5000mベストは更新出来ませんでしたが、1万mでは29分38秒、ハーフでは63分31秒という好タイムをいずれも1年でマークしています。しかし、その1年時ベストが大学ベストになってしまうとは当時は思いもよりませんでした。1年時の全日本予選から最終組を任され、箱根でも1区を任されるなど主力の一人として期待されましたが、全日本予選、箱根1区ともに最下位に沈んでいます。唯一、箱根予選だけは50位、チーム4番手と好走しましたが、他は苦しみましたね。。。

 

もっと苦しんだのは2年目以降、怪我の影響もあってほとんど記録会さえ出場することはなく、3大駅伝出場は1年の箱根が最後になってしまいました。もう予選会も出場することは厳しいかと3年時には思っていましたが、4年の全日本予選で1組23位で走って最終学年の意地を見せました。高校時代からスピードのある選手だったのですが、本当に怪我の怖さをまじまじと感じさせられました。

 

 

松下 弘大・・・4年間、予選会は一度も走っていませんが、全日本には3,4年時に2度出場しています。いずれも7区を走って区間11位、13位という結果になっています。いずれも2ケタ順位でタスキをもらっている状況を考えればなかなか力を発揮するのも難しかったかなあと思います。1万mは29分42秒が自己ベスト、ハーフは64分42秒がベスト、20km換算ですと64分9秒ですから箱根予選会・箱根ともに走ってもおかしくはない選手なのですが、エントリーはされるものの、走ることは残念ながらありませんでした。

 

 

木部 誠人・・・ハーフベストは64分52秒ながら、20km換算では64分6秒のタイムを持っています。1年時から箱根予選を走り123位で走っています。現4年世代が1年時は主力に故障者が続出し、箱根予選の突破も危ぶまれていたんですよねー。現4年生も5人走っていますし、ここ10年で最大の危機だったと思います。しかし、エースへと成長を遂げた藤井の好走や芝山、山田がチーム4位、5位に走るなどルーキーの活躍もあり、何とか8位通過で箱根の連続出場を守りました。

 

全日本予選には2年目以降3回連続1組で出場し16位、16位、13位と安定した結果を残しています。箱根も2年から3連続出場、7区12位、7区16位、6区16位とやや微妙な結果に終わっています。出雲も合わせて4度3大駅伝に出場していますがいずれも区間二桁順位なんですよねー。物足りないと言えば物足りないのですが、毎年箱根の10人に選ばれているところはさすがだなあと思います。

 

 

持ちタイムでチームトップ10に入ったり、3大駅伝・予選会に出場した選手は少ないですが、それぞれの選手が見せ場を作った学年だったかなと思います。特に及川は大きく伸びてきて、トラックでもロードでも活躍しました。今年度の箱根で5、6、9区を走った選手が抜けるということで戦力ダウンは小さくは無いですが、潰滝、塩谷のダブルエースは健在で海老澤剛もエース格の1人へと急成長を遂げていますし、2年生も選手が豊富です。現1年生が箱根を走れていないため、全日本を走った大森を筆頭に選手が出てきて欲しいところです。新入生では何といっても東播磨の森田が楽しみですね。持ちタイムも14分12秒と良いですが、ロードでも強さを発揮しており、千葉クロカンでも5位に入っています。いわゆる無名校のエースということで、伸びしろもまだまだありそう、即戦力として大いに期待したいです!

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。