2013年全日本シード校 昨年との戦力比較 ~早稲田大学~

2014年3月8日

続いては前年度3位、早稲田大学について・・・前年度成績はこのようになっております。去年は1区に駅伝ほぼ未経験の柳を抜擢しましたが、それが裏目に出てしまい、12位と大きく出遅れてしまいました。2区大迫で大きく盛り返すも、3区佐々木でまた前に差をつけられてしまうというちょっとチグハグな展開のレースになりました。奇数の1,3,5,7区が悪く、2,4,6,8区が好成績という極端な展開に。。。

 

卒業生は3区の佐々木、6区の前田、7区の市川、8区の平賀と4人が抜けてしまいます。佐々木は3年生以降、なかなか好成績を残せず、7区の市川も走るたびに成績がおちていってしまい、最後の箱根は走ることが叶いませんでした。この二人が抜ける影響は去年の全日本に限ればそれほど大きく無いのですが、残り二人が大変です。前田は6区で区間新で区間賞、平賀は8区で58分38秒の4位と好走しました。全大学の選手の中で平賀が抜けた影響が一番大きいかなと思うほど、素晴らしく安定した活躍をエース区間でしてくれてました。

 

そんな卒業生が抜けた穴を埋める選手ですが、4年生が苦しいですね。大迫は世界陸上代表を決めるほど、大学生の枠を超えて世界と戦っている選手ですが、2番手である志方がどうしても結果を残せないんですよね。さすが志方と思う走りをしたのは1年の全日本が最後ではないかと・・・今年の箱根も怪我の影響もあるのか区間二桁になってしまいましたし、関東インカレでも下位に沈んでしまい、記録会でさえも結果を残せていない状況・・・このまま終わってしまうのか?それとも最終学年にもう一花咲かせられるのか?後者となるように期待したいと思います。

 

他にも9区を走った田中、6区を走った相原がおり、それぞれハーフではまずまずの結果を残しているのですが、トラックではなかなか目立った成績を残せていないんですよねー。箱根では戦力になってくれるでしょうが、全日本の距離だとハーフの走力よりも1万mの走力の方が参考になることが多いだけに、大迫につぐ選手が出てきて欲しいです。

 

3年生では、田口がチームの主力となってきました。箱根では10区で悔しい思いをしましたが、その後は5000m,1万m、ハーフそれぞれで自己ベストを大幅に更新しています。山本同様、浪人して入ってきた選手が3年を引っ張っていますねえ。まず間違いなく全日本には出場してくるでしょう。他にはもう一皮向ければ戦力となりそうな臼田稔が出てきてくれれば・・・といったところですね。

 

2年生では、柳、高田に加えてもう一人期待の選手である三浦が出てきて欲しい選手ですね。ちょっとムラがある選手ではありますが、ハーフでは63分31秒の好タイムを出しましたし、選手層と4番手以降が出てこない現状を考えると三浦までは戦力として計算したいところです。

 

期待の1年生は武田が非常に元気です。5000m,1万mともに大学での世代トップのタイムを叩きだしており、5000mは13分台、1万mも28分台目前まできています。関東インカレこそ洗礼を浴びてしまいましたが、3大駅伝出場はもちろん、いきなり主要区間を担ってもおかしくない安定感を見せています。もう一人の期待のルーキーである平は逆にぱっとしないです。。。1万mこそ29分32秒をだしましたが、関東インカレは転倒もあり最下位でしたし、それ以外のレースでもインターハイで見せた強さはなかなか見られないですね。。。3大駅伝に出場してくるとしても、つなぎ区間での起用となりそうです。個人的には出場もちょっと厳しいのでは?と思っていますが・・・入学時に5000mチームトップ10を持っていた臼田康、浅川はまだまだ戦力として計算するのは厳しそうですね。。。

 

全日本で考えると、総合力という意味では大きな戦力ダウンとはならなそうかなあ?新戦力の台頭も楽しみですし、優勝を狙うという意味ではまだまだ戦力的に厳しいですが、チームを支え続けてきた卒業生が抜け、新チームでどんな走りを見せてくれるのか楽しみです。

 

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。