2015年前半振り返り & 駅伝シーズン展望 ~中央大学~

最後は中央大学について、トラックシーズンの振り返りと駅伝シーズンの展望を述べていきます。昨年度は全日本予選で13位に留まったものの、箱根予選では7位ときっちりと予選会を突破、箱根でも9区終了時まではシード圏内でレースを進めていましたが、10区でアクシデントが発生し、8位→19位と急落してしまい、シード権獲得はなりませんでした。それでも、ずっと苦戦が続いていた中央において、今後に希望が持てる場面がいくつもありました。今年度は町澤、徳永がダブルエースへと成長した一方、全日本予選では3,4組で大苦戦を強いられ、18位と散々な結果に終わってしまいました。完全復活が待たれる中央大学の選手一覧はこのようになっております。また、持ちタイム3部門のベスト更新をポイント化すると、以下の通りとなります。

 

※2015年に更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1ptとして計算

 

 

5000m・・・12pt(1位、4位、5位)

 1万m・・・10pt(1位、2位)

ハーフ・・・17pt(1位、2位、6~8位)

 

 

(参考 2014年の得点)

5000m・・・21pt(1~3位、5位、6位、9位)

 1万m・・・8pt(4位、5位、9位)

ハーフ・・・3pt(7位、10位)

 

 

昨年度よりも獲得ポイントは多く、5000mが飛び抜けていたのと比べても、今年度は3部門バランスよくポイントを獲得しています。3部門全てでベストを更新しているのが町澤、5000mこそ14分5秒でチーム5番手ですが、1万mの28分43秒ハーフの62分52秒はいずれもチームトップを誇ります。関東インカレでも1万mで表彰台に上るなど箱根からずっと好調を維持していましたが、全日本予選で万全ではなく、最終組でまさかの最下位に終わると、日本インカレも奮いませんでしたし、コンディションがちょっと心配ですね。。。エースとしての走りを期待したいところなのですが。。。

 

 

13分55秒でチームトップタイムをマークしたのが三宅、昨年度は怪我に泣かされましたが、今年度はベストを関東インカレ1部でマークしており、入賞も果たすなど好スタートを切りました。しかし、全日本予選では3組39位と撃沈・・・町澤といい、大事な勝負レースである全日本予選での撃沈が気になります。1500mで実績が豊富ながら、ハーフも64分6秒でチーム4番手と長い距離にも対応してきて楽しみな選手なんですけどねー。他に藤井が14分14秒でチーム5番手となるタイムをマークしています。ただ、1万mで29分8秒を持ちながら全日本予選に出場出来ずとこれまた残念な結果になっています。

 

 

1万mでは徳永が28分48秒でチーム2番手となるタイムをマーク、ハーフでも町澤と並ぶ62分52秒の好タイムを叩き出しています。全日本予選でも最終組で9位、日本インカレ10000mでは日本人トップとなるなど、チームで最も調子の良い選手と言えそうです。元々安定感のある選手なだけに、駅伝シーズンでは頼りになること間違い無しですね。ダブルエース以外に1万mでベスト更新が無いのはちょっと寂しいですね。4番手で29分39秒という状況なだけに、もっとタイムの底上げをしていきたいところなのですが。。。

 

 

ハーフでは今まで名前を挙げた町澤、徳永、三宅の他に鈴木が64分12秒で7位、相馬が64分17秒で8位となるタイムをマークしています。鈴木も全日本予選3組を任されるまでになりましたが37位だったんですよねー。3,4組を走る鈴木、三宅、町澤、徳永は盤石だと思っていたのですが、まさかうち3人が37位以下に沈むとは思ってもみませんでした。主力がブレーキすると箱根予選では一気に苦しくなりますからねー。3人ともに稼ぐ役割を期待されるでしょうし、それに応えて欲しいものです!相馬は前回も箱根予選を走っていますが120位ともう一息・・・今回は二桁順位では走って欲しいところですねー。

 

 

三度箱根予選に臨むこととなった中央、嬉しくないことですが延々とシードを取り続けていた時に比べれば、予選会のノウハウは貯まってきていることでしょう。単純にハーフの平均持ちタイムだけを見れば10位と予選突破どころかシード圏内にまで入ってきているんですよねー。となると、後は力を発揮出来るかどうかということになりますね。エース格は何だかんだ合わせてきてくれると信じ、後は中堅どころということになるでしょうか?前回は7位通過とは言え、二桁順位は7人しかいませんでしたからね。10番手が134位で留まり、ブレーキにならなかったのは幸いでしたが。。。

 

 

前回は4年生が4人走っていますが、トップだった新庄を除けば3人は9位以下と予選会に限ればそれほど影響は大きくありません。1万m,ハーフともに3,4年生がトップ10を占める状況なだけに、やはり上級生の走りが大事になってくることでしょう。ただ、いつまでも上級生頼りにでもいられませんから、1,2年生からも箱根予選突破に貢献する選手が出てきて欲しいです。前回の箱根では後一歩で逃したシード権、そのリベンジを果たすためにもまずは箱根予選をきっちりと突破して欲しいものです!

 

出雲の区間配置予想順位予想、箱根予選の順位予想の投票を受けつけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。