2014年度 高校生特集 その3(清水、林、田中、森田、古賀)
高校生特集、続いては持ちタイム11~15位の選手を見ていきます。中央中等の清水、学法石川の林、鹿児島実業の田中、東播磨の森田、鳥栖工業の古賀になります。
※学生ハーフの正式結果が日本学連のHPに載ったので、本当は大学ごとに雑感を延べたかったのですが、ちょっと今日は忙しかったため、明日以降に数日に分けて取り上げます。
清水 歓太・・・14分8秒97のタイムを持っています。群馬県かつ駅伝メンバー7人を揃えるのも一苦労ということで同じ境遇の塩尻と比較されることも多いですかね。インターハイ5000mでは15分台で予選落ちしてしまっていますが、その後群馬県駅伝では1区を走ると、塩尻にこそ及ばなかったものの、区間新記録で走っています。さらに都道府県対抗では5区を任されて区間2位の好走とロードでの活躍がひかりますね。
高校が強豪校ではなく、塩尻がいたことでややインパクトには欠ける部分があるかもしれませんが、今後レベルの高い選手が揃う早稲田大学でどれだけ伸びるのかという面では非常に楽しみなんですよねー。14分8秒のベストもいわゆる好条件の記録会で出したわけではないですし・・・早稲田には1~3年まで有力選手が揃っていますが、是非とも1年時からメンバーに食い込んできて欲しい選手です。
林 尚範・・・14分5秒94のベストを持っています。都大路では2年時に3区13位とまずまずの走りを見せているのですが、3年になったからはちょっと伸び悩んでいるようで・・・インターハイでは1500mで7位入賞を果たしていますが、5000mでは出場出来ていませんし、出場した国体では14分30秒で21位に終わっています。駅伝でも主要区間と言われる1,3,4区は県駅伝・東北駅伝・都大路のいずれでも走っておらず、都大路は2区4位という結果です。千葉クロカンでも27位でしたし、短い距離はともかく、長い距離はまだこれからかなあという印象ですね。
駒澤に進学予定ではありますが、いきなりメンバー争いに加わるのは正直厳しいでしょう。関東インカレ1500mには出場してくるのかも?ですが、ロードや長い距離についてはじっくりと対応していってくれればと思います。
田中 龍太・・・5000mで14分10秒45,1万mでも30分5秒で走っています。インターハイ5000m決勝では14分43秒で18人中16位に終わり、国体でも14分48秒で26位に沈んでいます。ただ、トラックシーズンとはうってかわって駅伝シーズンでは好走を続けます。都大路では3区7位、都道府県対抗では1区9位といずれも主要区間を一桁で走っています。トラックよりもロードのほうが得意ということなのか、駅伝シーズンでさらに伸びてきたのか・・・どちらにしても今後が楽しみな選手です。
明治大学に進学予定ということで坂口とともにルーキーから活躍が期待される選手ですね。再三言われることですが、現4年生卒業による戦力ダウンが非常に大きいため、どうしても新入生に期待したくなってしまうんですよね!現4年が1年時には、出雲・箱根は3人、全日本は2人走っています。現高3にもそのくらいの活躍を見せて欲しいです。
森田 智哉・・・14分12秒82のベストを持っています。インターハイ5000mでは予選落ち、国体・都大路にも出場しておらず、県や地区レベルでは好走を見せていたものの、全国レベルでの実績には乏しかったです。しかし、都道府県対抗で5区を任されると区間8位の好走で評価を上げると、千葉クロカンでは5位、福岡クロカンでは8位に入る活躍を見せました。いずれも一桁で走っている安定感が素晴らしいですね。
都道府県対抗・そしてクロカンと結果を出してきた選手は大学でも即活躍することが多く、進学する中央学院でも大いに活躍してくれることでしょう。ルーキーでの活躍と言えば、現3年生の潰滝、塩谷の走りが光りますねー。森田にも、二人のように1年生から主要区間を任されるような選手になって欲しいです!
古賀 淳紫・・・14分12秒97を持っています。インターハイ3000m障害では予選落ちに終わっていますが、国体では自己ベストを出して10位に入ってきています。さらに、都大路では1区9位、都道府県対応でも1区5位と続けて好走を見せています。福岡クロカンこそ77位に終わっていますが、勝負レースで結果を残し続けているのが頼もしいですね。
卒業後は大学ではなく、安川電機に進むことになります。実業団に進む選手の中では最も持ちタイムが良く、実績も豊富ですね。安川電機と言えば、中本を筆頭にマラソンでも駅伝でも実績のある選手がいますからね。実業団に入ってから伸びてくる選手も多いですし、古賀も大学に進んだ選手に負けない活躍を期待したいです!