2013出雲駅伝の展望 ~東洋vs駒澤の真っ向勝負?~

2014年9月22日

それでは、区間エントリーも出たところで、展望について考察してみたいと思います。エントリーを見る前は、優勝する可能性があるとしたら、先年度箱根優勝の青学、3大駅伝全て2位の東洋、全日本王者の駒澤、箱根王者の日体大、5000m13分台を11人擁する明治、大学最速ランナー大迫を擁する早稲田の6大学までかなあと思っていました。その後、区間エントリーを見ると、東洋、駒澤、明治以外は何かしらの問題を抱えているように思えます。

 

青学はエースである久保田がエントリー漏れ・・・去年の優勝立役者である久保田を欠いて勝てるほど、出雲は甘くは無いでしょう。日体大は、4本柱の本田を欠いていますし、箱根優勝に貢献した勝亦・鈴木も敢えて?メンバーから外していますし、本気で出雲を取りにきているようには思えません。早稲田は、3区山本、6区大迫は強力ではありますが、1区柳はまだ駅伝での好走がないですし、中村も高校時代の都道府県対抗での好走はありますが、大学での実績は皆無に近いです。田口、志方もいませんし、ちょっと優勝を狙うにはつなぎ区間が弱いかなあと思います。

 

というわけで、東洋・駒澤・明治が優勝争いをするとして、考察してみたいと思います。(ちなみに、前回の箱根でも東洋vs駒澤で考えてみたのですが、結局は日体大が優勝するという苦い思い出もありますが・・・)東洋、駒澤、明治の順に選手を並べてます。

 

1区:田口vs中村vs廣瀬

 

3大駅伝に3度出場して全て区間賞、1区では全日本、箱根で区間賞と圧倒的な強さを誇る田口、窪田に並ぶほどの安定感を誇り、学生ハーフ優勝、ユニバ銅メダル、日本選手権入賞などもはや学生トップクラスのランナーとなった中村、箱根6区で2年連続で好走、前回は区間記録まで数秒まで迫った廣瀬の3人の争いとなります。ここはやはり廣瀬が実績で劣るかな?田口vs中村であれば中村有利と見ますが、どうでしょうか?双方ともにここで相手よりも前にいたいところでしょう。残り5区間を考えると、駒澤の方が絶対にリードしていたいかな?

 

2区:弾馬vs中谷vs八木沢

 

ここはやはり、13分28秒を持つ八木沢が有利か?単純に5000mの持ちタイムでは他2人に30秒差をつけています。明治とすれば、ここが最も稼がなくてはいけない区間でしょう。弾馬vs中谷のルーキー対決は大きな実績の差は無さそうですね。弾馬の方がやや安定感があるかとも思いますが、中谷も全カレで28分台を出しての入賞という実績があります。お互いに負けたくない相手でしょうし、負けられない戦いになりますね。

 

3区:悠太vs村山vs大六野

 

ここは27分台を持つ悠太が有利でしょう。ただ、何度か故障をしていたらしいことが気がかりです。万全であれば、宇賀地の持つ区間記録の更新も十分に可能だと思います。村山vs大六野は今年の安定感、出雲ということを考えると大六野の方がやや有利かなあ?5000m,1万mともにベストを更新しているのも好材料です。一方の村山は出雲で2年連続でブレーキしており、持ちタイムほど駅伝で結果を残せていないのが気がかりです。東洋としては、ここで最も差をつけたいところでしょう。

 

4区:延藤vs油布vs牟田

 

延藤vs油布といえば、全日本3区で激突していますが、その際は24秒差をつけて油布が勝っています。ここはやや油布が有利かなあ?ただ、延藤は全カレ5000mで5位、牟田が直近の記録会で5000m13分47秒を出すなど、直近の調子では他の二人のほうが良いですし、そこまで差はつかないかもしれませんねえ。ここで、駒澤としては差をつけたいところでしょうが、どうかな?牟田も持ちタイムは一気に伸ばしましたが、まだ3大駅伝の経験は無いですし、経験不足がどう影響するかな・・・?

 

5区:勇馬vs西山vs横手

 

ここはやはり昨年度3大駅伝全てで主要区間を走り、今年も1万mでベストを30秒更新するなど好調な勇馬が有利でしょう。5区に勇馬をおけるのが東洋が他の優勝候補に比べて最も有利な点だと思っています。横手もスピードはありますし、去年の関東インカレで1部残留を決める走りを見せるなど勝負強さも持っています。一方の西山は高校時代の実績は素晴らしいものがありますが、入学後すぐに怪我をしてしまったり、先日の全カレでも途中棄権をしてしまったりと不安材料も多いです。3区とともに凌ぎどころの区間となりそうです。期待も大きいですけどね。

 

6区:啓太vs窪田vs文元

 

啓太vs窪田という大学を代表するエース同士の対決となります。ただ、出雲の実績では、窪田の方が圧倒的に上ですね。いまだ、3年間の出雲の成績は2位→1位→2位です。そのうち、2,3年時はエース区間である6区ですからね。最も出雲で成績を残している選手といっても過言では無いでしょう。一方の啓太は5位→5位→8位ですし、直接対決となった2年時は怪我明けということもありましたが、50秒差をつけられています。やはりアンカーは窪田有利でしょうか?とはいえ、そんなに差をつけられることも無いでしょうが・・・一方、ここで苦しいのが文元、今年に入ってから、らしいレースをあまり見せられていませんし、仮にベストな状態だったとしても、啓太、窪田には差をつけられてしまう気がします。。。

 

こうしてみてみると、やはり、明治は主要区間である1,6区が東洋、駒澤に差をつけられそうで、優勝は東洋、駒澤のやらかし待ちということになりそうかなあ?東洋vs駒澤となると、3区、5区で差をつけそうな東洋が有利かなあ?と思います。駒澤が勝つには、1,2区で東洋を上回り、村山が好走+5区西山が万全くらいが必要だと思われます。順当に東洋が勝つのか??駒澤が15年ぶりの優勝を飾るのか?それとも前回の青学のように番狂わせがあるのか?どこが優勝するにしても、悔いのない走りをして、最後までワクワクするようなレースをしてほしいです!!