2015年前半振り返り & 駅伝シーズン展望 ~大東文化大学~

本日は、大東文化大学について、トラックシーズンの振り返りと駅伝シーズンの展望を述べていきます。昨年度は全日本予選で5位通過、本戦でも7区終了時までシード圏内でたすきをつなぎ8位でフィニッシュと惜しくもシードは逃したものの、箱根では2年連続10位でシード権を獲得しました。今年度は大幅な戦力ダウンが心配されましたが、全日本予選を見事に8位通過、これまで実績の乏しい選手やルーキーも好走し、大東大の育成力を見せつけました。選手一覧はこのようになっております。また、持ちタイム3部門のベスト更新をポイント化すると、以下の通りとなります。

 

※2015年に更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1ptとして計算

 

 

5000m・・・13pt(1位、3位、5位、9位)

 1万m・・・0pt(該当無し)

ハーフ・・・11pt(1位、4位、7位)

 

 

(参考 2014年の得点)

5000m・・・5pt(5位、8位)

 1万m・・・3pt(6位)

ハーフ・・・3pt(6位)

 

 

昨年度は3部門合わせて11ptという寂しさでしたが、今年度は24ptと倍以上は獲得しています。とはいえ、戦力の一番の指標とも言われる1万mで0ptというのは寂しすぎますね。。。5000mではエースの大隅の14分6秒を筆頭に、北村も14分1桁、ルーキーの谷川が14分11秒、渡辺が14分23秒でトップ10でベストを更新しています。各学年1人ずつというバランスの良い自己ベストとなっています。全体で見れば1年がトップ10に3人というのはちょっと多すぎですかねえ。上級生もどんどんベストを更新していって欲しいところですが、市田兄弟の5000mベストが高校ベストのままでしたし、10000m以上に比べるとあまり力を入れていないのかな。。。

 

 

10000mはトップ10の変動は一切無し、それでも全日本予選で好走した大久保が30分10秒、渡辺が30分20秒と自己ベスト=全日本予選という選手が二人もいますからね。好条件の記録会に出場すれば、一気にタイムを縮めてくることでしょう。谷川も30分46秒で走っており、大久保、谷川とルーキーが早速10000mを経験しています。ハーフでは原の63分36秒が光ります。チームトップタイムとなっており、全日本予選でも最終組を任せられるなどエース格の1人となっています。全日本予選は転倒もあって不完全燃焼の走りだっただけに、3大駅伝では思う存分力を発揮して欲しいものです。山本も64分27秒とチーム4番手となるタイムをマーク、全日本予選でも1組12位で走っており、原とともに2年生も元気ですね。

 

 

鴇沢も65分44秒はチーム7番手のタイムです。しかし、ハーフトップ10のうち、2人が66分台というのはさすがに寂しすぎる結果ですからね。。。持ちタイムが全てで無いことは重々承知ですが、それでも大きな指標にはなりますし、今後のベスト連発に期待したいです。

 

 

正直、全日本予選を通過するとは思っていませんでした。1~3組はいずれも想定以上の走りでした。決して戦力的に恵まれているとは言えない中で2年連続箱根シード権獲得など勝負レースで結果を残しているというのは大東大の強みですね。3大駅伝は絶対的なエースがいないだけに特に出雲・全日本は厳しい戦いを強いられることとなりそうです・・・しかし、前評判以上の力を発揮してきたのが大東大ですし、有力ルーキーの加入や現メンバーの成長も多く見られます。また、戦前の予想を覆すような快走を見せて欲しいです!!

 

出雲駅伝順位予想、引き続き受け付けています。皆様の投票をお待ちしております~ ※大東大は現在9位となかなかに厳しい評価のようです・・・

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。