インターハイ2017 5000m予選 ~14分30秒超えは決勝に一人も残れない争い~

本日は長距離の花形種目である5000mの予選が行われました。留学生が例年よりも多かったこともあり、特に1組は予選通過争いから激しかったですね。。。5000m予選結果は公式サイトをご覧ください。今日もコンディションは悪くなかったようで、 ...
インターハイ2017 1500m決勝 ~0.01秒差で半澤が制し、学法石川勢3連覇~

インターハイ1500mの決勝が本日行われました。予選から好タイム連発で決勝も好タイムが期待されましたが…凄かったですね。詳細は1500m決勝結果を御覧ください。
見事に優勝を果たしたのが学法石川の ...
インターハイ2017 1500m予選 ~予選から3分40秒台のハイレベルな争い~

本日からインターハイが始まりました。5日間に渡って熱い戦いが繰り広げられることになります。初日に行われた男子1500mの予選を振り返ります。4組3着+4ということで合計16人が決勝に進出することが出来ます。予選公式結果に既に結果が載っ ...
インターハイ2017 5000m展望

明日からインターハイが始まりますね。天気はあまり良くなさそうなのが心配ですが、長距離は暑すぎるよりは雨の方が走りやすいかも…長距離の花形種目である5000mについて、各組ごとにエントリーを見ていきます。ただ、相変わらず高校生は詳しくな ...
インターハイ2017 1500m展望

いよいよ、明後日からインターハイが始まりますね。今日は1500mに出場する有力選手を中心に見ていきます。前回のインターハイ1500mで決勝に進んだ16人のうち、2年生以下の選手は東農大二の千明のみ。その千明も今回は5000m1本ですか ...
高校生特集2017 現:高校1年→新:高校2年

いよいよ今年度も今日で終わりですね。。。新年度、新チームになってどんな走りを見せてくれるのか、今から楽しみです。4月1日には早速金栗記念というハイレベルなレースもありますしね。ロード観戦はあまりしませんが、トラックは近場ならばこまめに ...
高校生特集2017 現:中学3年→新:高校1年

新年度になると、今まで同様に大学生が中心となって高校生はあまり触れる機会が無いと思うので、今のうちに…来年度、高1となる世代について、選手を見ていきます。中学生における全国での勝負レースとなると、トラックNo.1を決める大会である全中 ...
高校伊那駅伝2017結果 ~佐久長聖が貫禄の優勝~

本日、長野県の伊那市で高校伊那駅伝が行われました。2年生以下で臨む大会ですが、都大路で入賞する高校が多く出場し、都大路、都道府県対抗に次ぐハイレベルな駅伝と言えるかも。ここ2年は世羅、倉敷と優勝した高校がそのまま都大路でも優勝している ...
2016年度 高校生特集 ~大森 龍之介(オオモリ リュウノスケ)~

これが高校生特集では最後になるかなあ。今日は佐野日大の大森 龍之介について中学・高校時代の走りを振り返ってみます。トラックでは13分台を複数回マークしたり全国の舞台で入賞したりする一方、ロードとなると全国の舞台ではなかなか結果を残せて ...
2016年度 高校生特集 ~吉田 圭太(ヨシダ ケイタ)~

今日は世羅の吉田 圭太について中学・高校時代の走りを振り返ってみます。中学時代から世代トップランナーの1人、高校に入ってからも着実に結果を残し、1,2年時は都大路の優勝に貢献しています。
~中学時代~