青山学院大学 新年度(2023年度)戦力分析

続いては青山学院大学について、新年度の戦力を学年ごとに見ていきます。公式HPも新年度に更新されていますし、全大学を見渡しても最も充実しているHPの1つです。データベース登録されている人数は4年:7人、3年:6人、2年:3人、1年:0人となっております。戦力としては、3年>4年>2年>1年という感じかなあ。3年生がずば抜けた主力が揃っていますが、2,4年生も力のある選手が揃っています。一方で新入生はまだまだ未知数かなあ。

名前学年5千ベスト1万ベストハーフ換算
青山学院大学 佐藤 一世4年13:49.7428:23.6201:03:05
青山学院大学 小原 響4年13:46.5428:28.9701:03:05
青山学院大学 山内 健登4年13:46.2528:34.1201:02:45
青山学院大学 鈴木 竜太朗4年14:05.0028:43.2401:03:53
青山学院大学 倉本 玄太4年13:51.2528:45.9701:03:14
青山学院大学 志貴 勇斗4年13:53.5928:50.5401:04:06
青山学院大学 池田 知史4年13:49.1928:57.9901:04:48
青山学院大学 若林 宏樹3年13:41.3228:25.7101:01:25
青山学院大学 太田 蒼生3年13:55.7428:32.17 
青山学院大学 田中 悠登3年13:56.2528:35.6001:02:33
青山学院大学 白石 光星3年13:51.2128:41.0201:04:11
青山学院大学 鶴川 正也3年13:43.9629:30.4801:02:44
青山学院大学 野村 昭夢3年13:48.8329:39.23 
青山学院大学 黒田 朝日2年13:56.0228:33.6201:03:02
青山学院大学 荒巻 朋熙2年13:54.4928:37.5101:03:11
青山学院大学 塩出 翔太2年13:57.8829:25.8301:02:01
4年生

全日本、箱根ともに3度出場し、2度の区間賞を獲得している佐藤一世の実績が抜けています。ただ前回の箱根は7区7位と7度目の出場で初めて区間4位以内を逃してしまいましたし、また3大駅伝で圧倒的な強さを見せてくれれば。1万で28分23秒とチームトップタイムを今年度マークするなどトラックも順調なのは頼もしいです。エースとしてチームを牽引してくれることでしょう。


続くのは志貴、2年時の箱根は1区5位と会心の走りでチームの優勝に貢献しましたが、その後は調子が上がらずに出雲4区6位で走ったのみ。その後は焼津ハーフで2位に入るなど復調してきていますし、完全復活となれば大きいです。他には山内が1年の全日本に出場しており、1500mでは活躍を続けていますがエントリーは出雲のみと全日本、箱根はメンバーに入れずで出雲以外の出場はなかなかに厳しそう…3000m障害で活躍する小原やハーフで63分14秒をマークした倉本、今年度に入って5千で13分台をマークした松並らもいますし、最終学年で活躍する可能性のある選手は揃っています。

3年生

今年度のエースは太田でしょう。3大駅伝は2度の箱根出場のみですが、1年時に3区2位、2年時に4区2位といずれも圧巻の走りを見せました。心配なのは故障が多いことで箱根後も故障していました。しかし関東インカレにエントリーされるまでには戻してきていますし、年間を通じての活躍が期待されます。続くのは若林、1年時の箱根では5区3位の快走も2年時は故障や不調もあって3大駅伝未出場。その後都道府県対抗、丸亀ハーフで快走しており、また3大駅伝でも強さを見せてくれれば。


続くのは田中、世田谷ハーフで2年連続の快走、関東インカレハーフで7位入賞など実績を積み重ねており、箱根でも8区5位で走っています。太田、若林に負けずに主力となっていってくれれば。もう1人3大駅伝を経験しているのが白石、全日本は2区16位と苦すぎるデビューとなりました。今年度は1万で28分41秒をマークするなど結果を残していますし、3大駅伝でリベンジする機会を勝ち取ってくれれば。


他にも関東インカレ5000mで3位に入り、故障が無ければエース級となっていてもおかしくない鶴川がいますし、まずは今年度の関東インカレでの走りに注目。同じく期待の大きい野村も関東インカレ5000mにエントリーということで、この2人が故障なくトラックシーズンで結果を残し駅伝シーズンに繋げてくれれば大きな戦力アップとなります。今年度のチームの命運を握る学年となっています。

2年生

箱根にエントリーされた黒田、荒巻、塩出の3人がこの学年を牽引します。黒田は1万で28分33秒、ハーフで63分2秒のベストに3000m障害でも活躍を見せていて関東インカレでも優勝候補。箱根5区候補ということで箱根では10人に入ってきてくれないと困る選手です。荒巻は1万で28分37秒を高校時代にマーク、ハーフも63分11秒まで伸ばしており、こちらも現状だと復路候補として期待されます。関東インカレ1万mでの走りにも注目です。


塩出は丸亀ハーフで62分5秒をたたき出した他、ハイテクハーフでも優勝していますし、箱根後の活躍が著しい選手の1人です。こちらも現状は復路候補かなあ。3人が揃って箱根出場を果たすのが順当となるほどに、持ちタイムを伸ばし、実績を積み重ねてくれれば。他には5千で13分台のベストを持つ佐藤有一、1万で28分台を持つ皆渡らが続く選手として期待されます。まだ3大駅伝経験者はいませんが、今年度はズラッと名を連ねてもおかしくない選手が揃う学年となっています。

1年生

持ちタイムでは13分57秒を持つ熊井がトップ、ただ都道府県対抗では4区23位と苦戦…大学での飛躍に期待です。個人的に最も即戦力として期待しているのは14分7秒を持つ鳥井、都大路で1区14位、都道府県対抗で5区15位と最長区間を15位以内でまとめています。1年目から活躍してくれれば。他にも14分1桁では西澤、浜川と2人います。西澤は都大路で7区12位で走っています。


14分10秒台では、笹川、中村、花本、平松の3人おり、笹川は都大路で5区3位、中村は2区29位、花本は1年時に7区20位、平松は都道府県対抗で5区14位で走っています。平松はベストは14分16秒ですが、それ以上の力がありそう。他にも鈴木が都大路で2区12位で走っており、全国の舞台を経験している選手が多いのは魅力ですね。ここ数年と比べると高校時代の実績では劣るスカウトとなっているのは事実ですが…それでも青学ならばしっかりと戦力となる選手を育てあげてきそうです。