2022年度 トラックシーズンにおけるベスト更新状況 ~東洋大学~
続いては東洋大学について、トラックシーズンの結果をトップ10でベスト更新した選手をポイント化して振り返ります。関東インカレでは3000m障害を除く長距離4種目全てで4位以内を含む入賞、さらに1万とハーフでトリプル入賞という圧巻の走り、全日本予選では全組で積極的な走りを見せながら2位通過とどちらも東洋の強さを見せつけるものでした。
※2022/1/1以降の自己ベスト更新を以下のルールでポイント化しております。更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1pt)から算出され、各部門ごとに30点満点になります。
及川が13分42秒でベストを5秒更新、元々チーム2番手だったタイムをさらに更新しました。1500mでも4位入賞を果たすなどそのスピードはもう前年度から存分に見せていますよね。後は3大駅伝でもう1度走る姿を見せて欲しい。13分48秒をマークした九嶋がチーム3番手に浮上、ベストを9秒更新しています。タイム以上に素晴らしいのが関東インカレで4位に入った際のタイムということですね。速さと強さの両方を見せました。
トップ10でベストを更新した選手はこの2人だけなのですが…トップ10圏外では14分7秒の村上、14分10秒の小林、14分13秒の菅野、吉田、14分14秒の梅崎、岸本、14分16秒の木本、14分17秒の大宮ととにかく14分10秒台でベストを出す選手が多かったですね。これまでの実績からすればまだまだタイムを伸ばせそうな選手が揃っていますので、あとは好条件の記録会に出場するかどうかかなあ。前年の12点からは得点こそ下がっていますが、悪くない結果だったのでは。
28分42秒をマークした松山、28分45秒の児玉、28分49秒の佐藤が揃って28分台のベストをマークし、チーム3~5番手を占めることとなりました。松山はずっと30分台の持ちタイムで走力に全く追いついていませんでしたが、セカンドベストである28分47秒も今年度マークしたものですし、1万でタイムをのばしてきました。ハーフのタイムを見てもまだまだ縮められるはずですが。
さらに、児玉と佐藤のタイムは関東インカレ1万でマークしたタイムということで、記録会で出したタイムよりも勝負レースで出したタイムの方がやはり価値がありますよね。松山のセカンドベストも関東インカレでトリプル入賞した時のタイムとなっています。児玉も1万の持ちタイムはこれまで目立っていませんでしたが、セカンドベストである29分6秒は今年度マーク、佐藤もセカンドベストの29分1秒を今年度マークしており、3人ともベスト、セカンドベストを更新するという盛況ぶりでした。
全日本予選があったのも影響したのか、ここ最近に比べると主力どころが記録会に出場してきましたね。トップ10圏外では梅崎が初の1万で29分18秒をマークした他、西村が29分50秒、岸本が29分52秒とルーキーが29分台でのベストをマークしています。1万は石田、緒方と高校ベストがトップ2を占めていますから、本人もチームもそのタイムを更新していって欲しいという思いは正直あるかなあ。
27大学中、5千の9点は19位タイ、1万の11点は単独3位、合計の20点は10位タイとなっております。前年も5千、1万ともに12点ずつの合計24点で14位タイということで、10点付近で安定してベストを更新している状況ですね。自己ベストラッシュも良いですが、東洋の場合は積極的に記録会に出場しないのにタイムを更新出来ているのは良い傾向かなあ。
4月→現時点における上位10人の平均タイムで見てみると、5千では13分52→13分50秒と2秒更新しており、順位は8→9位と1つ下げています。1万は28分56→28分50秒と6秒縮めており、11→10位と1つ順位を上げています。平均タイムはどちらも10位前後ということで、3大駅伝の実績からしても、まだまだ持ちタイムが走力に追いついていない印象です。
関東インカレ、全日本予選の両方で結果を残した大学は東洋以外にほとんどありませんし、充実したトラックシーズンだったと言って良いでしょう。駅伝シーズンでどんな結果を残してくれるのかますます楽しみが増してきました。出雲は過去3大会でいずれも3位以内と安定した結果を残している一方、全日本は5→6→10位とちょっと苦戦気味なだけにどれだけ合わせられるかは気になるところです。箱根は10→3→4位と10位とシードギリギリになってから1年で3位まで戻して再び強さを見せています。また3大駅伝で優勝争いに絡んできてほしいですし、強い東洋の走りを見せて欲しいです!!