第54回(2022年) 全日本予選戦力分析 創価大学
本日、全日本予選のエントリーが発表されました。13人のうち4組×2人の8人ずつ出場し、8人の合計タイムで上位7校が予選通過となります。12人中10人のタイムで競う箱根予選よりも8人中8人のタイムで競う全日本予選の方が誰も失敗できないというプレッシャーは大きいですね。本日は創価大学の全日本予選における考察を行っていきます。エントリーされた13人は以下の通りです。
名前 | 学年 | 5千ベスト | 1万ベスト | ハーフ換算 |
---|---|---|---|---|
嶋津 雄大 | 4年 | 14:03.65 | 28:14.23 | 01:03:18 |
P・ムルワ | 4年 | 13:29.42 | 27:35.29 | |
濱野 将基 | 4年 | 14:06.76 | 28:37.06 | 01:05:24 |
横山 魁哉 | 4年 | 13:57.61 | 29:18.15 | 01:04:12 |
本田 晃士郎 | 4年 | 14:20.73 | 29:19.42 | 01:03:05 |
松田 爽汰 | 4年 | 14:02.30 | 29:32.49 | 01:03:01 |
桑田 大輔 | 3年 | 14:06.48 | 28:38.46 | 01:05:17 |
山森 龍暁 | 3年 | 14:04.36 | 28:56.78 | 01:03:33 |
志村 健太 | 3年 | 14:12.17 | 29:24.54 | 01:04:11 |
L・カミナ | 2年 | 13:48.78 | 28:28.80 | |
吉田 凌 | 2年 | 14:11.16 | 28:41.28 | 01:03:07 |
野沢 悠真 | 1年 | 14:13.27 | 29:23.82 | 01:05:24 |
石丸 惇那 | 1年 | 13:57.91 |
エースの1人である葛西がエントリー漏れとなってしまいました。今年度最も活躍している選手の1人ですが、全日本予選にいないのは痛すぎるのでは…箱根で好走し、トラックでも活躍を続ける新家、出雲で1区を担った緒方もいませんね。さらに、前回2組を走った村田もいないということで、ベストメンバーとはだいぶ遠い印象です。特に葛西、新家は二人で3組を走ってもおかしくない選手だと思っていたので。。。初出場濃厚と思っていた中でグッと不安になるエントリーでした。
全日本予選にエントリーされた上位8人の平均持ちタイムは28分40秒で東海に次いで2位、その東海ともわずかに0.02秒しかない大接戦です。27分35秒を持つムルワを筆頭に28分台もカミナを除いても5人を揃えますからね。12番手の持ちタイムでも29分32秒の松田で箱根10区5位の実力者、唯一1万のタイムを有していないのがすでに5千で13分台を2度マークしている期待のルーキーである石丸です。
主力を複数欠いているのは気になりますが、持ちタイム上は全日本予選でトップ通過を争う1校ということになりますね。逆に言えば葛西、緒方、新家という28分台ランナーを3人も欠いて2位というのが、創価の持ちタイムの凄まじさを物語っています。
全日本予選の出場選手予想は以下の通りです。
1組:横山④、吉田凌②
2組:桑田③、石丸①
3組:松田④、濱野④
4組:嶋津④、ムルワ④
最終組は前回同様に嶋津、ムルワのダブルエースで良いでしょう。葛西がいない以上この二人に託すしかないはず…前回は3組までで大きく出遅れたことで嶋津が無理に突っ込むしかないレースとなってしまいましたが、出来れば3組まで通過圏内でレースを進めていきたいところです。そうすれば、4組で逆転されるような2人ではありません。
3組は松田、濱野の関東インカレ1万を走ったコンビとしましたが…ともに30分前半のタイムで順位もあまり奮わなかったのが気になるところです。勝負レースでの実績でも豊富ですし、関東インカレ1万に任せられるだけ期待も大きいということで、後半の組は4年生に任せる布陣としました。
2組は桑田と石丸、桑田も28分台のベストに出雲、箱根に出場と経験は豊富ですし、今年度も5千でベストを更新しているのも頼もしいですね。石丸は今年度の走りを見ていれば当然全日本予選でも見てみたいですし、2組でも十分任せられるのではないでしょうか。3組に起用されてもおかしくないほど個人的には楽しみな選手です。
1組は横山と吉田凌、横山は全日本予選で1組を2度経験し、5千で13分台のベストをマークしているのが頼もしいですよね。経験があり今年度も好調です。吉田凌は1万で28分41秒のベストに箱根では8区8位と大舞台で結果を残しているのが大きい。今年度も5千でベストを更新していますし、計算出来る2人です。
ある意味、最も予想が難しい大学かもしれません。持ちタイムを見ても勝負レースでの実績を見ても通過はまず問題なく、上位通過も十分狙える大学の1校です。それでも不安に思ってしまう要素が3つもあるんですよね。1つはまだ全日本予選を突破したことが1度もないこと、かつては通過間違いなしの状況からまさかの途中棄権、前年度もベストメンバーを組めなかったうえに前半の組から乗り切れず、3組で大きく崩れてしまって14位に沈んでいます。
2つ目は先述の通りベストメンバーを組めていないこと、葛西、新家、緒方の3人は個人的にエントリーされていれば出場予想をする選手ですし、葛西は個人選手権で嶋津を突き放すなど最終組を任されてもおかしくない選手ですからね。主力を複数欠いたことでまた前年度の悪夢が蘇ってしまうのではないかと…
3つ目はロードでの強さに比べるとトラックで強い選手は限られていること。持ちタイムはもちろんグッと伸ばしているのですが、トラックの勝負レースで持ちタイム通りの強さを発揮しているのはムルワと嶋津くらいなのでは…もちろん、ロードに比べればトラックの勝負レースに出場する人数は限られますが…全日本予選に合わせるのが箱根に比べても得意ではないようにも思えますよね。
個人的には今度こそ予選を通過するとは思っているのですが、それでも全く安心は出来ない状況かなあと思います。いい加減に創価が全日本で走る姿も見てみたいですし、全日本でベストメンバーが組めれば箱根同様にいいレースをしてくれそうな期待感があるんですよね。どうしても突破できずにいる全日本予選、今年度こそ勝ち抜いて初出場を果たして欲しいです!!
ディスカッション
コメント一覧
箱根駅伝も予選会で苦しんでいましたが3回目の出場を果たしてからは一気に強豪校の仲間入りを果たしたように全日本も今回の予選会を突破して本戦で優勝争いに絡んで欲しいです。
いきなり優勝争いに絡むのは難しいでしょうが、まずは初出場、そしてシードも狙える戦力ではありますよね