日本体育大学 新年度(2022年度)戦力分析

続いては日本体育大学について、新年度の戦力を見ていきます。データベース登録されている人数は4年:7人、3年:5人、2年:6人、1年:2人となっております。戦力としては、4年>3年>2年>1年と学年順かなあ。4年生が抜けているのは間違いないですが、1~3年生はそこまで差も無さそうかなあ。3大駅伝経験者は3年生が多いですが、まだ目立った走りは出来ず…新入生も楽しみな選手が多いですからね。

4年生

絶対的エースの藤本がチームを牽引します。3大駅伝・予選会での安定した結果、5千で13分32秒、1万で28分8秒というハイレベルなベストなど持ちタイム・勝負レースでの実績のいずれもずば抜けています。故障から回復してもうレースにも出ています。前年度はさすがにレースに出すぎという印象で故障もありましたし、最終学年は無理なく故障なく過ごしてくれれば。


続くのは盛本、名村、高津らでしょうか。盛本は箱根予選でチーム2番手の好走、全日本、箱根では苦しい走りとなってしまいましたが、主力として活躍してほしい選手の1人。名村は唯一全日本を2度経験している選手で1万も28分46秒と藤本に次ぐベスト、3大駅伝・予選会の経験も豊富です。


高津は3年時に5千で14分0秒、1万で28分55秒と好記録を連発し、箱根でも1区に抜擢されました。3人とも持ちタイムであったり、予選会での好走経験などはありますが、いざ3大駅伝となるとまだ結果を残せていないのがもどかしいですね。まずはトラックシーズンから勝負レースで結果を残していき、最後の3大駅伝に繋げていってくれれば。


1万で28分台のベストをもち、箱根8区を走った九嶋、2年連続で箱根予選を走り2年時には箱根5区を走っている村越も力のある選手ですし、大エースだけではなく箱根を6人が経験しているチームの中心となる学年となっています。

3年生

前年度台頭してきたのが漆畑と吉富の2人。漆畑は3大駅伝・予選会全てに出場を果たしていますし、13分台、28分台のベストも有しているこの学年の中心選手です。いずれも好走と呼べるような走りでは無かっただけに、今年度は順位を上げていきたいところ。吉富は全日本予選に続いて箱根5区にも出場し区間15位、前評判の高さからするとこちらももう一歩だったか…漆畑とともに実績を積み重ねていって欲しいですね。


他にも全日本経験者は大森、水金と2人います。大森は5区16位で走っており、箱根予選・箱根にもエントリー、1万も29分1秒まで伸ばしています。水金も6区14位で走り、1万で29分18秒のベストも有しています。チーム全体としてどうしても持ちタイムや予選会に比べて3大駅伝での実績が藤本以外乏しいんですよね。いかに3大駅伝で結果を残せるかがチーム最大の課題かなあ。特に3大駅伝の経験豊富な3,4年生にかかる期待は大きいです。

2年生

分須が一人抜けており3大駅伝経験者は1人だけ、1万で28分59秒のベストに全日本で7区、箱根で4区といずれも主要区間を担っていることから期待の大きさが伺えます。すでに長い距離も問題無いですし、得意の3000m障害を含めたトラックにロードに活躍が楽しみな選手です。続く選手は持ちタイムを伸ばしているものの、まだ決め手に欠ける印象かなあ。


溝上は5千で14分3秒までタイムを縮め、全日本でもメンバー入りを果たしている選手。杉本は1万で29分13秒までタイムを縮めています。29分25秒をマークした渡野、29分41秒の植松らが分須に続く選手として候補に挙がってきそう。5千で14分6秒をマークした富永もいますし、持ちタイムを伸ばしている選手が勝負レースでのメンバー争いに加わってきてほしいです。

1年生

13分59秒のベストを持つ平島と14分3秒を持つ山崎が持ちタイムで早速トップ10入りをhあたしています。特に山崎は都大路1区19位にU20クロカン日本選手権でも好走を見せている実力者ですね。まずはこの二人が学年の中心となってきそうかな。即戦力として1年目からメンバー争いに加わって欲しいところ。


さらに、都大路6区を走っている竹下、14分19秒を持つ池沢、14分20秒台では本島、伊藤、二村、村上らがズラッと続きます。近年と比較しても決して悪くないスカウトと言えるのではないでしょうか。来年度以降を見据えてもこの学年にかかる期待は大きいですし、ゆくゆくはチームの中心学園ンとなっていって欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。