立教大学 新年度(2022年度)戦力分析

続いては立教大学について、新年度の戦力を見ていきます。立教大学を個別に取り上げるのは今回は初めてなので、まずは持ちタイムでトップ10に入っている選手だけに。。。データベース登録されている人数は4年:0人、3年:7人、2年:5人、1年:3人となっております。戦力としては、3年>2年>1年>4年という感じかなあ。立教が本格的に強化を始めたのが3年生世代からということで、4年生は持ちタイムでトップ10に入る選手はいません。その一方で3年連続で箱根出場校に負けないスカウトを続けています。

4年生

1500mで圧倒的な実績を誇るのがミラー、3分44秒のベストも魅力的ですが前年度の関東インカレ2部1500mで見事に優勝を果たしました。予選も決勝も圧巻の走りでしたし、今年度も1500mを中心に活躍を見せてくれそう。5千も14分19秒を持っていますし、2年時には箱根予選も経験しています。得意のトラックはもちろん楽しみですし、再びの箱根予選出場も期待したいです。


ハーフで67分11秒のベストを持つ金城が続く形かなあ。1万のベストである30分54秒はこの学年ではトップタイム、2年時には箱根予選にも出場しています。1~3年生の戦力が非常に充実しているだけに、なかなかそこに4年生が割って入っていくのは厳しいでしょうが…最上級生が1人でもメンバーに入ってきてほしいです。

3年生

箱根予選で最も結果を残しているのが中山、1万で28分50秒のベストに前回は34位で走っている実力者です。2年連続で結果を残しているのが頼もしく、今年度のエースは中山でしょう。箱根予選で87位と好走を見せているのが関口、1万で28分40秒と今年度チームトップタイムを有している実力者です。前回100位以内で走っているこの二人は今年度のチームを牽引していくであろう存在です。


トラックでの活躍が目立ったのが服部、全日本予選では積極的な走りで3組7位と好成績を収めました。1500mで3分43秒、5千で14分1秒とチームトップクラスのスピードを誇り、今年度もトラックでの活躍が楽しみ。故障も多く箱根予選はまだ出場出来ていませんが、ハーフで64分台のベストをマークするなど長い距離も問題無いですし、箱根予選でも活躍してくれれば。


全日本予選3組では忠内も18位と好走、箱根予選にも出場しています。箱根予選は岸本、内田、市川も前年度の箱根予選に出場していますし、内田は3000m障害でも実績が豊富な選手です。今年度のチームの中心はやはり3年生ということになりそう。

2年生

前年度の箱根予選で77位と素晴らしい走りを見せたのが安藤、1万のタイムは29分57秒とそれほど目立たないのですが、この走りは素晴らしかったですね。今年度もチームを牽引する走りを見せてくれそう。他にも1年目から箱根予選を走った選手は4人おり、林、山本、後藤、山口がいます。4人の中で最も良かった253位だった林ということで順位としてはもう一歩ではありましたが、1年目から箱根予選を経験できたのは大きく、今年度以降にその経験を活かしていってくれることでしょう。


後藤は1万で29分13秒、山本も29分26秒とすでにチームでも上位のタイムを有していますし、後藤はこのタイムを高校時代にマークしていますからね。山本、林に中西も5千で14分1桁のベストをマークとまだ3年生ほどでは無いですが、着実に自己ベストを伸ばしている選手も多いです。トラックでもロードでも活躍してくれそうです。

1年生

5千のベストでトップ10に入っている選手が3人おり、14分5秒の國安、14分12秒の永井、14分14秒の馬場となっています。國安、馬場はいずれもチームが都大路に出場こそ出来ませんが実力者ですし、馬場は1万で29分8秒とハイレベルなタイムを有しています。2年の後藤に続いて1万で高校ベストの良い選手が加わわりました。永井は都大路で長距離区間の4区を担っています。


さらに14分20秒台で吉屋やマッキャーン、相澤らがいますし14分20秒切りが3人、14分30秒切りが6人というのは本当に箱根にずっと出場出来ていない大学のスカウトでは無いですよね。今年度の箱根予選落ち校では城西に次いで強力と言えるのでは。箱根出場校にも何ら見劣りはしません。過去2年ほど新入生に頼る必要も無いチーム状況ではありますが、1年目から1人でも多く活躍を見せてくれれば。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。