2021年度 4年生特集 ~神奈川大学~

本日は神奈川大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で8人登録されています。箱根に3度出場した選手が3人いるなど、チームの主力として活躍した選手が多かったですね。箱根予選も6人出場していますし、西方、川口、呑村ら箱根往路で好走している選手の存在も頼もしい学年でした。それだけに、抜ける影響が大きいとも言えるのですが…

西方 大珠

高校ベストは14分25秒、1年の関東インカレ2部3000m障害で3位と早速結果を残しています。1年の全日本からメンバー入りを果たしています。2年の関東インカレ3000m障害では4位と2年連続の上位入賞、全日本予選に出場して2組9位で走ると、箱根では1区を任された区間12位と上々の3大駅伝デビューを果たしました。往路でいきなり結果を残してくるのが強いですね。


3年時に1万で28分48秒と大学ベストとなるタイムをマーク、箱根予選ではチーム7番手の94位と西方の力からするともう一歩という走りでしたが、箱根では4区10位と2年連続往路で結果を残してきました。4年時、関東インカレ3000m障害で2位、日本インカレ3000m障害でも2位に入っています。3000m障害の強さは1年時~4年時まで健在でした。全日本予選では4組20位とまずまずの走りを見せています。


5千のベストである13分55秒も4年時にマークしています。箱根予選でチーム2番手の52位で走ると、最後の箱根ではエース区間の2区を任されて区間13位でまとめる走りを見せました。箱根で3年連続往路を走って一度も崩れないハイレベルな走りが光りました。往路を安心して任せられる選手は貴重ですからね。

川口 慧

高校ベストは14分21秒、1年の箱根予選でチーム8番手の102位と上々の走りを見せると、全日本でメンバー入りを果たしています。2年時には1万で28分48秒と大学ベストをマーク、32分12秒のベストからの大幅更新も話題になりました。全日本予選、箱根予選はともにエントリーされませんでしたが、箱根では7区で3大駅伝デビュー、区間8位と上々の走りを見せています。


3年時には箱根予選でチーム9番手の112位ともう一歩という走りではありましたが…箱根となると3区10位と往路での好走、3大駅伝で結果を残してくれる頼もしさです。4年時には故障で苦しみ、全日本予選、箱根予選ともに回避していますが…5千で13分51秒の大学ベストをマークして復活を果たすと、最後の箱根では7区12位という走り、よく箱根に間に合わせ区間中位で走ってくれました。

呑村 大樹

高校ベストは14分25秒、2年時に5千で14分11秒、1万で29分2秒といずれも大学ベストとなるタイムをマークすると、箱根でも16人のメンバー入りを果たしています。エースへと躍進したのが3年時、初出場の箱根予選でチームトップの17位と快走、さらに箱根では1区を担って区間4位と最高の走りを見せてくれました。となると、4年時はさらなる飛躍が期待されたのですが…長く故障に悩まされてしまい…全日本予選、箱根予選、そして最後の箱根にも間に合わなかったのは残念過ぎました。

落合 葵斗

高校ベストは14分26秒、1年時に5千で14分6秒をマークしており、これが大学ベストとなっています。2年時には全日本予選にエントリー、1万でも29分4秒までタイムを縮めてきましたが、なかなか3大駅伝にエントリーされることも無かったんですよね。


しかし3年時、箱根予選はエントリーされませんでしたが、箱根の7区で3大駅伝デビュー、ここでは区間17位ということでほろ苦い箱根デビューとなりました。4年時には全日本予選に出場して3組28位、箱根予選ではチーム6番手の89位と上々の走りを見せました。ただ、箱根ではエントリーこそされたものの、2年連続出場とはなりませんでした。

横澤 清己

高校ベストは14分51秒、7人の中では最も高校ベストは悪いです。1年時に5千で14分33秒をマークし、これが大学ベストとなっています。2年時までは3大駅伝・予選会へのエントリーはありませんでしたが…3年の箱根予選でチーム10番手の113位とまずまずの走りを見せると、箱根でもメンバー入りを果たしました。ただ、ここでは出場とはならず…


それでも4年時、1万で29分11秒と大学ベストをマークすると、全日本予選では3組14位と上々の走り、箱根予選でもチーム5番手の68位と前年度を上回る走りを見せました。最初で最後の箱根では山下りの6区を走って区間15位、なかなか3大駅伝出場の機会は巡ってきませんでしたが、最後に勝ち取りました。

安田 響

高校ベストは14分17秒とこの学年で最も良いタイムでした。1年の箱根予選、全日本からメンバー入りを果たすと、箱根では8区に出場して区間15位で走っています。1年目から箱根に出場したのはこの学年で安田だけです。2年時には1万で29分23秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、全日本予選で2組17位とまずまずの走り、箱根予選でもチーム10番手の111位でまとめ、2年連続の箱根8区を区間12位で走っています。


3年時には箱根予選でチーム最下位も133位とけっして悪くは無かったんですよね。箱根では3年連続の8区を走って区間11位、年々少しずつ順位を上げてきました。4年時は5千で14分4秒と大学ベストをマーク、全日本予選でも2組21位でまとめています。しかし、箱根予選でチーム最下位の301位に沈んでしまうことに…箱根ではエントリーされたものの、4年連続出場とはなりませんでした。

高橋 祐哉

高校ベストは14分36秒、2年時に5千で14分28秒と大学ベストとなるタイムをマーク、3年時には1万で29分44秒をマークしており、これが大学ベストとなっています。しかし、3年時までは3大駅伝・予選会にエントリーされることはありませんでした。それでも、出場こそありませんでしたが、4年の箱根予選でメンバー入りを果たすまでに力をつけてきました。

淵田 凌一

高校ベストは14分36秒、1年時に5千で14分24秒をマークしており、これが大学ベスト、2年時に1万でマークした30分34秒、ハーフでマークした66分がいずれも大学ベストとなっています。すると、2年の箱根予選でメンバー入りを果たすこととなりました。ここでは出場とはならず、、、結果としてこれが3大駅伝・予選会通じて唯一のエントリーとなり、上級生になってからエントリーが無かったのは残念でした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。