第98回(2022年)箱根駅伝 早稲田大学 区間配置予想 ~3冠以来の箱根制覇へ選手は揃う~

いよいよ区間エントリーも明日に迫ってきました。最後は早稲田大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は2,3区でやや苦戦しながらも4区終了時で3位まで浮上しましたが、5区で苦戦して往路11位、復路で巻き返したものの総合6位に終わりました。今年度の出雲では千明を欠き、5区で苦戦したことで6位、全日本でも太田、千明を欠き6区で苦戦したことで6位と消化不良なレースが続いています。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:中谷 雄飛、太田 直希、山口 賢助、千明 龍之佑、
     室伏 祐吾、半澤 黎斗、河合 陽平

3年生:井川 龍人、鈴木 創士、安田 博登

2年生:菖蒲 敦司、北村 光、栁本 匡哉、佐藤 航希

1年生:伊藤 大志、石塚 陽士

全日本を欠場した太田、千明は無事にエントリー、全日本のあとにはもう走れているという話でしたし、太田は2区以外の往路予定という話でしたので何も問題ないでしょう。出雲、全日本を走った選手も全員エントリーされています。その一方で前回の箱根経験者となると、5区を走った諸冨、9区を走った小指の二人が外れてしまいました。諸冨は前年度に比べると今年度はやや苦戦気味でしたし仕方ないかなあ。


小指は今年度もようやく駅伝シーズンに記録会に出場できるようになったくらいですし、やはり厳しかったか…前回9区4位の小指が外れたのは痛いです。また、前回の全日本で1区6位だった辻も故障で欠くことに。3人とも万全であれば箱根16人に入るであろう選手だっただけに、エントリー漏れが気になるところです。選手層がその分、薄くなってしまうのは否めないですからね。


4年生がチーム最多の7人となっており、今年度の早稲田が4年生中心であることはエントリー人数からも分かります。2年生も辻、諸冨が外れて4人ですから、選手は揃っていますよね。箱根に向けてはまずはベストメンバーで臨むことは最低限として、過去3年苦戦が続く5区に誰を起用するのか、往路を走れる選手が揃っているだけに、誰に往路を託すのかも気になるところ。そんな早稲田大学の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

菖蒲②ー井川③ー中谷④ー太田④ー伊藤①
北村②ー鈴木③ー石塚①ー千明④ー山口④

~往路~

1区は菖蒲、他にも中谷や井川が候補になってどちらも安心ではありますが、結局集団を引っ張る役目になってしまう恐れも…純粋に優勝のみを狙うのであればともに1区を回避した方が良いかなあと。ならば出雲1区2位と好走し、本人も1区を希望している菖蒲に託す方が総合順位としては良くなりそうかなあ。


2区は井川、出雲の時はもう一歩でしたが、全日本では積極的な走りで区間2位の好走、今の井川ならば1~4区はどこでも任せられそうですが、チーム状況を考えると井川にエース区間を託すのもありそう。1万で27分台のスピードもありますし、エース区間でもしっかりとまとめてくれそうな安心感があります。


3区は中谷、中谷も往路の主要区間へ起用される可能性が高く、1,2区も十分あるのですが…そのスピードを活かすのであればやはり3区の方が合っていそう。前回は日本選手権の影響もあり箱根に合わせきれませんでしたが今回は心配いらないでしょうし、最後の箱根ではエースの走りを見せてくれれば。


4区は太田、全日本を欠場したことで復路かと思っていましたが、往路に起用出来る状態なのであれば走ってもらうに越したことはないです。1~3区にスピードのある選手を並べるとすると、アップダウンもある準エース区間の4区が良いかなあと。太田も前回の箱根ではエース区間の2区で悔しい走りになりましたから、箱根には万全の状態で臨んでほしい。


5区は伊藤、この区間で候補として挙がっているのは激坂王にエントリーされた千明、菖蒲、石塚に伊藤となるかと思いますが…全日本を回避した千明はともかく、全日本に出場した3人のうち激坂王に出場したのは伊藤だけでしたからね…連戦で出場し、5区を最も希望している伊藤に託しそう。個人的には万全であれば千明に走ってほしかったですが…前回は駒澤の鈴木や城西の山本唯が好走しましたが、5区でルーキーが結果を残すのは容易ではないですからね。チームの命運を握る区間となりそう。

~復路~

6区は北村、6区候補は他にも半澤や柳本らがいますが…前回58分台の区間8位で走っている北村をあえて外すほどではなさそうかなあ。6区は経験も大事な区間ですし、前回1年ながら好走している選手がいるわけですから2年連続で任せるのが良いでしょう。前回以上の走りを期待したいところ。


7区は鈴木、前回も4区3位で好走して本来であれば往路を走ってもおかしくない選手ですが…夏までは故障していたこともありますし、鈴木を復路に残せればそれも大きいかなあと。復路ならば4区の裏区間であり、2年前に区間2位で走っている7区が良さそう。鈴木も平地はどこでも任せらそうな頼もしい選手です。


8区は石塚、出雲、全日本と素晴らしい走りを見せた期待のルーキー、これまた往路を走ってもおかしくない実力者…安定感のある走りは素晴らしいです。ただ、長い距離となるとまだ未知数なこともありますし、5区でなければ往路を任せる必要は無いと思うので…ルーキーが箱根デビューによく起用される8区で良さそう。


9区は千明、箱根に向けては本人も問題ないというコメントをしていましたし、10人には入ってくることでしょう。ただ故障明けということを考えると往路よりも復路の方が良さそう、ならば復路のエース区間である9区でどうかなあ。下り基調で比較的走りやすい区間というのも故障明けには良いかなあと。出雲、全日本に出場できなかった悔しさを箱根にぶつけてくれれば。


10区は山口、前回も同区間を7位で走っている選手、今年度は故障に苦しみましたが全日本では8区を任されるまでに戻ってきました。これまで3大駅伝は3大会連続でアンカーを任されていますし、最後の箱根でも10区を託されるのではないでしょうか。前回もラスト争いを制して6位に入っていますし。

~展望~

やはり5区に誰が起用されるかが最大の注目ですね。個人的にはルーキーに任せるのはリスクが大きすぎる気がするのですが、かといって故障明けの千明やスピード抜群の菖蒲や石塚が走るかと言われると微妙かなあということで、伊藤としましたが…高校の先輩である駒澤の鈴木のような走りを見せてくれれば最高なのですが。。。


他の区間は特に不安は無さそうかなあ。箱根経験者を複数欠いたのは痛かったですが、主力が万全なのであれば10人揃えることは問題なさそう。往路も5人選ぶのがいい意味で大変で往路を上位で走れるであろう選手を復路に残せるのは早稲田の強みです。今回は外して予想していますが、全日本で6区を走った佐藤もいますし、河合や室伏といった叩き上げの4年生も復路候補となることでしょう。


早稲田は4年生にエース格が揃っており、さらにほかの優勝候補と言われる大学が4年生が主力なのが國學院くらいであることを考えると…今年度は本当に勝負の年なんですよね。出雲、全日本とベストメンバーを組めず、しかも苦戦する区間があってどちらも6位というのは悔しい結果だっただけに、箱根では4年生を中心に現状のベストメンバー、ベストコンディションで臨んでほしいです。そして、3冠以来の3大駅伝制覇に向けて突き進んでほしいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。