第98回(2022年)箱根駅伝 國學院大學 区間配置予想 ~過去最高戦力で優勝候補の一角にまで~

本日は國學院大學について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は序盤で出遅れてしまう苦しい展開、それでも往路9位とシード圏内で凌ぐと復路も粘って総合9位、シード権を確保しました。今年度の出雲では最終区で単独2位に立つなど見せ場を作って総合4位、全日本では7,8区の下級生コンビで順位を上げての総合4位と過去最高順位での走りとなりました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっています。

4年生:藤木 宏太、木付 琳、島崎 慎愛、松延 大誠、
     石川 航平、相澤 龍明、殿地 琢朗

3年生:中西 大翔、坂本 健悟

2年生:伊地知 賢造、瀬尾 秀介

1年生:平林 清澄、山本 歩夢、鶴 元太、沼井 優斗、原 秀寿

4年生が7人と最多人数のエントリーは順当もルーキーは5人と全大学中最多のエントリー、4年生がチームの中心で3年エースの中西大、2年エースの伊地知といますが、4年に続く選手層を誇るのはルーキーということになりそう。出雲、全日本を走った8人はそのままエントリーを果たしています。1万の持ちタイムトップ10も全員メンバー入りですし、比較的順当と言えそう。


3大駅伝・予選会の経験者でいうと、全日本予選を1組10位で走った川崎、1年時に全日本を走った中西唯はエントリー漏れ。中西唯は関東インカレハーフ8位入賞で復活したと思ったのですが、結局3大駅伝全てで未エントリーとなりました。また、世田谷ハーフで上々の走りを見せた阿久津も外れています。一方で4年の松延は3大駅伝初のエントリー、石川や相澤といった3大駅伝未経験の4年生もメンバーに入ってきています。そんな國學院大學の区間配置予想は以下の通りです。

区間配置予想

藤木④ー伊地知②ー平林①ー中西大③ー殿地④
島崎④ー木付④ー山本①ー石川④ー坂本③

~往路~

1区は藤木、出雲・全日本を走っている島崎ももちろんいて安心して任せられるとは思いますが…往路を任せられる選手は十分すぎるほどに揃っているだけに、過去3度走っている藤木で良さそう。今年度は故障などもあってなかなか本来の力を発揮できていませんが…2年前に区間2位で走っていますし、その再現を…


2区は伊地知、全日本8区での区間賞は素晴らしい走りでした。長距離区間も安心して任せられますし、今年度の活躍ぶりを見ていると、エース区間の2区でも十分戦えるのでは?という期待感があります。全日本8区→箱根2区というのはよくある選手起用でもありますし、エース区間で見てみたい選手です。


3区は平林、出雲6区、全日本7区ととてもルーキーとは思えない選手起用、そしていずれも結果を残してくる強さ、特に全日本7区の区間3位の走りは凄かったです。全日本を見ても平林、伊地知の下級生コンビに絶大の信頼を置いているようですし、箱根でも主要区間を揃って担うことになるのではないでしょうか。1年目の箱根からどんな走りを見せてくれるのか楽しみです。


4区は中西大、本人も力を発揮できる区間として挙げていますし、2年前に4区3位と好走している区間です。中西も出雲は良かったですが全日本は苦戦…今年度のダブルエースと目された藤木、中西大が揃って故障もあって苦しみましたからね。最後の箱根には万全の状態で臨んでくれると期待して4区としました。


5区は殿地、ここはほぼ確実でしょう。激坂王では学生トップの走りを見せており、上りでの強さを改めて証明しました。前回は区間8位で走っていますがさらに上位で走る可能性は高いですし、全日本を走った8人以外で5区がこれだけ計算出来るのも国学院の強みです。前回とは違って展開での5区となってくれることでしょう。

~復路~

6区は島崎、先述の通り1区でなければ6区ということになるでしょう。島崎を1区とするとほかの主力を1人復路に温存出来るのは大きいですが、その分6区のリスクが高くなることに…国学院の6区はどちらかと言えば苦手としている区間ですし、2年連続好走している島崎に任せるのがとにかく安心かなと。


7区は木付、島崎同様に往路に起用されてもおかしくない選手ですし、平地をどこでも任せられる安心感があります。前回は万全でなかったこともあって10区でしたが、復路であれば2年前に出場している7区でどうかなあと。重要度も高まっている区間ですし、7区ならば2年前を遥かに上回る走りを見せてくれそう。


8区は山本、ルーキーは平林以外にもう1人は走りそうと予想すると、全日本を走った沼井か先月1万で28分41秒をマークした山本かと思いますが、高校時代の実績とびっくりした1万の走りに期待を込めての山本としました。ルーキーに無理させる状況ではないですし、8区で良いかなあ。


9区は石川、9区は4大会連続で4年生が起用されており、前回は3大駅伝未経験の4年生が起用されており、今回もそのパターンはあり得るかと。他にも相澤、松延らもいますが石川はこれで3年生以降は3大駅伝全てにエントリーされているんですよね。それだけメンバー入りを続けるだけの力があるわけですし、最初で最後の箱根での起用もありそうかなあと。


10区は坂本、全日本でも6区7位と結果を残していますし、中西大が抜けていた3年生の中で次ぐ選手として台頭してきました。箱根では復路に起用される可能性が高く、國學院は比較的10区を重視しており、最近は3年生以下の起用も多いです。勝負レースでも結果を残している坂本をアンカー起用は十分ありそう。

~展望~

特に気になるのは1,2区かなあ。前回は藤木→中西大の2人でスタートダッシュを狙いましたが上手くいかなかったんですよね。今回は誰が1,2区になるのか、そして好位置で繋げるかが気になります。そこがうまくいけば3~5区は心配いらなそうですし、復路も良い形でつなぐことが出来そうです。箱根での最高順位は2大会前の3位、今回は初の総合優勝を狙っています。


出雲、全日本と多少苦しむ区間がありながらも4位と結果を残しているところを見ると、箱根でも期待せずにはいられません。3位争いに加わってくる力は十分あると思いますが、優勝争いとなると選手層という点でやや力不足な印象は否めないんですよね。チーム8~10番手の選手たちがどれだけ区間上位で走れるかがカギになってきそうかなあ。実際に、今回も1~7区と予想した藤木、伊地知、平林、中西大、殿地、島崎、木付の7人は非常に強力で優勝候補の一角を占めるほどだと思っています。


主力たちが前評判通りの走りを見せてくれるとすると、続く選手たちの走りは非常に大事になってきます。誰が出場するかの争いも含めて気になるところ。高校時代は目立たなかった4年生が、全大学を見渡してもトップクラスに力のある選手が揃う学年となった今年度は國學院にとっても勝負の年でしょう。チームの勢いそのままにどこまで優勝争いに加わることが出来るのか、初の栄冠に輝くことが出来るのか?國學院の箱根での走り、本当に楽しみです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。