2021年度 出雲・全日本結果&箱根に向けて ~駒澤大学~

続いては駒澤大学について、出雲・全日本の結果を振り返りつつ、箱根への展望も書いていきます。出雲・全日本結果はこのようになっております。出雲、全日本ともに主力を欠いて3大駅伝未経験者が多い苦しい布陣でしたが…出雲は5位に沈んだ一方で全日本では見事に優勝、対照的なレースとなりました。箱根に向けては収穫もありましたが、少なくとも優勝争いに加わるにはベストに近い布陣でないと難しいでしょう。

出雲振り返り

1区の篠原は区間8位、日本インカレ5000mで2位になってからの出雲でしたがさすがにいきなりの主要区間は荷が重かったかなあ。2区の安原は区間3位と区間順位としては上々なのですが、前半集団に追いついてから後半離されてしまったのが痛かったかなあ。3区の花尾は区間4位とこちらもまずまずの走り…安原とは逆に前半離されたものの後半巻き返しての走りでした。


4区の唐澤は区間8位…総合でも5→8位と3つ順位を落とし、3本柱の1人として期待の大きな選手でしたが、3大駅伝デビューはほろ苦いものとなってしまいました。5区の赤津も区間10位で総合順位は上げられず逆に前と離されることに。6区の田澤は区間2位、魂の走りで8→5位と3つ順位を上げてのゴールとなりました。主力を欠いた影響を大きく感じざるを得ないレースとなってしまいました。

全日本振り返り

1区のルーキー条二が区間賞という最高のスタート、直近の記録会で好タイムをマークしていたとはいえ、この走りはびっくりしました。しかし、2区の青柿は区間10位で1→7位と6つ順位を落としてしまうことに。それでも、集団から最初に遅れた割にはよく粘ったと思います。3区の佃は区間12位で順位を7→11位とさらに4つ落としてしまうことに。前回以上に苦しい序盤のレースとなりました。


4区の赤星は区間4位の走りで11→9位と2つ順位を上げてきました。期待の2年生の1人ですが、チームが苦しい中で勝ち取った駅伝出場の機会で結果を残したのは大きかったです。5区の東山は区間8位で総合9位は変わらず…3大駅伝初出場ですし、何とかまとめてくれたかなあ。6区の安原は出雲で後半失速した反省を活かして前半突っ込みすぎず、後半上げる理想の走り、区間2位タイの走りで9→4位と5つも順位を上げ、希望を繋げました。


7区の田澤は区間賞の走りで4→1位と圧倒的な走りを披露、トップと1分36秒差をあっさりと逆転し、2位の青学とは18秒差をつけて最終区へタスキを繋ぎました。区間2位の青学とは18秒差でしたが、区間3位の國學院とは1分46秒もの大差をつけていますから、まさに圧巻でした。8区の花尾は8kmで追いつかれたもののずっと前を走り続け、ラスト2kmで引き離して優勝のゴールテープを切ることに。あれだけ引っ張り続けてラストで引き離すという精神的にも体力的にも強さを感じました。

箱根に向けて

まずは主力がどれだけ、どんな状況で戻ってくるかですね。雑誌やWEBニュースによると、鈴木芽吹はもうポイント練習にも復帰しているということで、本人も往路を走れると思うという話でしたから心配は無さそう。山野や篠原も練習には復帰して箱根には間に合いそうということで、この3人がしっかりと箱根に合わせられるのであれば大きいですが、故障明けで揃って好走というのはなかなか難しそうな気が…


2~4区は順当ならば田澤、芽吹、唐澤、花尾のうち3人が走ることになるでしょう。2区田澤が順当ですが12月に27分23秒を叩き出した影響がどうか…前回の日本選手権に比べるとまだ走った後に余裕はありそうでしたが…唐澤も徐々に調子を上げてきているようですし、花尾は長い距離での強さはもはや主力の1人、芽吹も復活すれば頼もしすぎる存在です。


となると気になるのは1区、5区、6区となるかなあ。1区は駒澤が苦手としている区間であり前回も白鳥が出遅れることとなりました。今回は前回経験者の白鳥の他、出雲1区の篠原、全日本1区の佐藤条二らがいますが篠原と佐藤はルーキーで個人的にルーキーの1区は難易度が高すぎると思うんですよね。他大はエース級の起用も噂される中でどれだけ走れるかリスクは大きいかなあと。それならば、唐澤や花尾といった選択肢もあるのかなあ。


5区は前回走った故障明けの鈴木に任せる可能性は低いでしょうから、5区候補として名前の挙がる安原、5区を希望している佃、激坂王で好走した大坪らが候補になってくるでしょう。個人的には安原が無難だと思いますが、誰が起用されるのかも気になるところ。6区も監督が秘密兵器がいるという話からも、前回走った花崎が再び走る可能性は極めて低そうです。そう都合よく花崎の代わりが見つかるとも思えませんが…


復路は全日本を走った青柿、赤星、東山に往路候補で走らなかった主力たちがまずは候補となってくるかなあ。出雲を走った赤津は直近の記録会で好走しておりこちらも出場を狙う選手の1人です。戻ってくれば前回9区を走っている山野も頼もしい存在。現状のチーム状況からすると2年生が多く出場することは間違い無さそうで、極論を言えばこれまでに名前が挙がった8人(芽吹、唐澤、花尾、安原、白鳥、青柿、赤津、赤星)が全員走ってもおかしくないほどですからね。少なくとも5人は出場することになりそう。


選手層では青学に劣るのは間違いないだけに、後はどれだけチームとして足並みを揃えられるか、エースたちがどれだけエースたる走りを見せられるかということになってくるでしょうか。現時点の予想だとまずは青学と駒澤が一歩抜けていて、続く大学がズラッと揃っているという評価が多そうですが…優勝候補筆頭はやはり青学だと思います。しかし前回の箱根、今年度の全日本を制したのは大きな自信となったでしょうし、優勝を狙える戦力を有していることも間違いないでしょう。箱根にはベストメンバー、ベストコンディションで臨み、2年連続の2冠を期待したいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。