2021年度 数字で振り返るトラックシーズン ~中央学院大学~

続いては中央学院大学について、トラックシーズンの結果を5千、1万で自己ベストを出した選手を中心に振り返ります。トラックシーズンで最もインパクトを残した大学の1校と言って良いでしょう。関東インカレ、全日本予選で活躍を見せたのはもちろん、持ちタイムも大きく伸ばしています。前年度の箱根予選落ちから大きく戦力を高めてきました。

※2021/1/1以降の自己ベスト更新を以下のルールでポイント化しております。更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1pt)から算出され、各部門ごとに30点満点になります。

5000m:22点(1、3~7、10位)

栗原が13分46秒でチームトップタイムとなる走り、これで5千も1万もトップとなりました。実績も十分ですし、エースにふさわしい走りを見せてくれています。さらに、小島が13分50秒、川田が13分51秒、松島が13分52秒で続いています。全日本予選で3組トップだった小島を始め、3人とも全日本予選で1桁順位で好走している選手ですね。


1万の走りからもいつ13分台をマークしてもおかしくないと思っていましたが、3人とも同一日に13分台ランナーの仲間入りを果たしました。川田は14分0秒51と13分台まであと一歩だったところから一気に9秒タイムを縮め、小島は元々14分15秒ですから、一気に25秒もタイムを更新したことになります。もちろん、実力に合わない持ちタイムではありましたが…


さらに、ルーキーの吉田礼が13分57秒でチーム6番手のタイム、関東インカレ2部5000mでルーキートップの7位入賞を果たした時のタイムですね。全大学を見渡しても、トラックシーズンで最も活躍したルーキーは吉田礼だと個人的には思っていますし、タイムもまだまだ伸ばせることでしょう。


ここまでが13分台、松井が14分1秒でチーム7番手のタイムに。関東インカレ1500mでも5位入賞を果たすなどスピードがある松井がタイムをさらに伸ばして13分台目前まできています。チーム3~7番手が揃って自己ベスト更新というのもすごいですね。さらに、吉本が14分8秒でチーム10番手、トップ10のうち7人が自己ベストを更新する盛況ぶりでした。


トップ10圏外でも、荻沼が14分11秒、中島が14分18秒、坂田が14分19秒、糸井が14分21秒でベストを更新するなど、自己ベストを更新した選手が非常に多かったです。まだ実力にあったタイムを持っていなかっただけの選手も複数いましたが、エース級から中堅どころまで揃ってタイムを更新出来ているのは良いですね。充実のトラックシーズンとなりました。

10000m:21点(1~3、5、6、9位 )

5千の22点に対し、1万も21点と両方で20点を更新してきました。5千、1万でともにお20点を更新しているのは中央学院だけです。エースの栗原が1万で28分3秒をマーク、関東インカレにアクシデントで出場出来なかったのは残念ですが、全日本予選でも1桁順位でまとめチームトップクラスのスピードと安定感を誇ります。さらに、武川が28分40秒、吉田礼が28分41秒でともに自己ベストとトップが揃ってのベスト更新となりました。


武川も1年時に比べるとやや2年時は元気が無かったですが、今年は1万のベストに全日本予選で3組2位と勝負レースでも結果を残してきました。箱根予選でも大いに期待出来そうです。吉田礼のベストは全日本予選で4組10位で走った時のタイムですね。関東インカレと全日本予選が自己ベストという豪華さ、条件の良い記録会ならばどれだけタイムを伸ばせるのかも楽しみです。


同じくルーキーの堀田晟も28分49秒でチーム5番手、全日本予選に出場はなりませんでしたが4月にいきなり28分台は凄いですよね。現状は吉田礼の活躍が目立ちますが、堀田晟も負けずに切磋琢磨していってくれれば。伊藤も28分52秒で6番手に入っています。このタイムが関東インカレでマークしているのも良いですよね。1年時は安定感に欠ける印象でしたが、2年になって勝負レースでも結果を残せるようになってきたのは頼もしいです。


坂田が29分10秒でチーム9番手となっており、5千、1万両方でのベスト更新となりました。5千の7人に続き、1万でもトップ10のうち6人が自己ベストを更新しています。トップ3が揃ってのベスト更新も良いですし、ルーキーが2人28分台をマークしているのは中央学院だけですね。それでいて、決してルーキーに頼る状況になっていないチーム状況も魅力的。トップ10圏外では、荻沼が5千に続いて1万も29分29秒で自己ベストをマークしています。3大駅伝のエントリー経験はまだありませんが、3年となった今年度はエントリーされる可能性も十分かなあ。

総評

5千の22点は5位タイとなっています。22点でも5位タイということからも、ハイレベルさが分かります。主力どころは武川を除いて大体自己ベストを更新していますからね~その武川も1万では記録も勝負レースも結果を残しているわけですし、チームとして足並みが揃っているのが何よりです。平均タイムは14分3→13分56秒で7秒更新していますが、順位は10位のまま変わらずなんですよね。上位陣はタイムを伸ばしている大学が多いですからね~それでも、着実に差は縮めてきています。


1万の21点は25大学中トップとなっています。1万で20点に載せたのは中央学院だけです。1万を走ることが少ないトラックシーズンのルーキーが早速2人28分台をマークしたのを含め、28分台のベストが多かったですからね。平均タイムも29分7→28分50秒まで縮め、12→8位と4つ順位を上げています。7位とは8秒離されており、ここから順位を上げるのは容易では無いでしょうが、駅伝シーズンにはさらにタイムを伸ばしていってくれれば。


合計の43点は1万に続いてトップとなっています。持ちタイムでトップ10に入る選手が自己ベストを更新出来るに越したことは無いですし、記録会でも中央学院の自己ベストラッシュは目立ちましたよね。関東インカレはあまり積極的な出場では無かったですが、1500mで松井、5000mで吉田礼が入賞を果たし、3000m障害では吉田光が優勝を果たすなど随所に存在感を示しました。


全日本予選では2組で吉田光がまさかの最下位に沈んでしまいましたが、3組で小島、武川が1,2フィニッシュという会心の走り、私が全日本予選で最も印象に残った場面です。これで全日本予選落ちとなってしまっていたら、予選会への苦手意識をチームとしてさらに持ってしまったかもしれませんし、8人中7人が組10位以内で走っていたのも好材料です。


充実のトラックシーズンを過ごした中央学院大学、当然箱根予選も不安よりも期待のほうが大きいですが、安心とは言えないでしょう。前回もトップ通過候補の1校に挙げられていましたし、私も悪くても3位以内での通過は果たすのでは無いかと思っていました。それがまさかの12位で予選落ち…久しぶりの箱根予選だったのももちろんありますが、2年連続で同様の結果にならない保証はありません。


チーム力としてはやはりトップ通過の1校だとは思っています。2年連続で予選落ちするわけにはいかないですし、する戦力でも無いでしょう。十分すぎるほどの準備と心構えで箱根予選に臨んでほしいですし、前回の悪夢を払拭するよう力強い走りを見せてくれれば。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。