2021年度 数字で振り返るトラックシーズン ~筑波大学~

続いては筑波大学について、トラックシーズンの結果を5千、1万で自己ベストを出した選手を中心に振り返ります。戦力ダウンが大きく、エース級も中堅どころも揃って台頭してこないと箱根予選は厳しいだろうなあと思っていましたが…エース級が一気に台頭してきたのにはビックリです。後は、中間層の底上げが進めばひょっとするとひょっとするかも。。。

※2021/1/1以降の自己ベスト更新を以下のルールでポイント化しております。更新した順位と人数(1,2位・・・5pt、3,4位・・・4pt、、、9,10位・・・1pt)から算出され、各部門ごとに30点満点になります。

5000m:18点(1、2,4、6、9位)

今年度開始時点では13分台が1人もいませんでしたが…13分54秒をマークした小林がチームトップ、13分55秒をマークした杉山が2番手につけています。ともにセカンドベストも今年度マークしているのが良いですよね。小林は1年の箱根予選で好走しながら前年度はコンディション不良に苦しんで記録会への出場も無い状況、そこから完全復活どころか大幅に成長した姿を見せてくれました。エースの1人にまでなってくれたのは大きいです。


杉山は岩佐とともに今年度のダブルエースとして期待されていた選手ですが、持ちタイムもしっかりとエース級にまで伸ばしてきました。14分5秒のセカンドベストもマークするなど安定していますし、前回の箱根予選で結果を残しているのも評価が高いです。岩佐が万全であればトリプルエースということになりそう。


福谷も14分12秒をマークして4番手のタイムに。前回の箱根予選でもチーム7番手で走っていますが168位と総合順位では苦戦…福谷がエースに次ぐ存在となってきたのも大きいです。14分18秒のセカンドベストをこれまた今年度マークしており、上位陣がどんどん好タイムをマークしているのがわかります。


平山が14分24秒をマークして6番手、前年度の箱根予選にも1年ながらメンバー入りしている選手が、一気に23秒もベストを更新してきており箱根予選で出場する可能性もグッと高まってきたかな。藤原が14分36秒のベストで9番手となっています。高校ベストは15分18秒ですが2年になってぐっとタイムを伸ばしてきました。2年生は皆川がやや抜けている印象でしたが、このトラックシーズンは一気に台頭が見られたのが大きいです。

10000m:8点(3、4位 )

5千でもベストを更新している福谷が29分33秒でベストを18秒更新し、チーム3番手に入ってきました。両種目でベストを更新しているのは良いですし、力がついていることが分かります。エースに次ぐ選手という位置づけですが、福谷も箱根予選で稼ぐ役割を担ってほしい選手です。


29分34秒をマークした小林がチーム4番手のタイム、ベストを22秒更新しています。小林も福谷同様に2種目で自己ベストをマーク、5千で13分台をマークしていることを考えると、まだまだタイムも伸ばせそうですね。長い距離でも実績のある頼もしい選手です。


5千に比べると1万はあまり積極的に出場していないこともあり、トップ10のベスト更新は2人にとどまっています。今年度のトラックシーズンは1500mや3000mなど短い距離に多く出場していた印象です。長い距離は夏合宿で距離を踏んでいく中で対応していく感じかなあ。ルーキーは14分台を持つ選手はいないこともあり、記録会へ出場するよりもじっくりと力をつけていく方針でしょう。高校ベストからは想像出来ないほど力をつける選手が出てくるのが筑波の魅力でもありますし、今後に期待です。

総評

関東インカレでは小林が1500mで7位入賞を果たしていますね。さらに素晴らしいのは5000mでも10位に入っていること、しかも14分12秒という当時のベストで走っていますからね。13分台のベストよりもこの走りの方が個人的には価値があると思っていますし、勝負レースで結果を残している頼もしさですね。


5千の18点は7位タイとなっています。上位4人のうち3人がベストを更新するなど盛況でしたし、やはり上位に入ってきますね。平均タイムとしては、14分30秒→14分19秒と11秒も伸ばしています。元々のタイムが…というのもありますが、5千でトラックシーズンだけで11秒更新は凄いですね。順位も最下位から1つ上げて24位となっています。


1万の8点は20位となっています。9点の大学が4校もあり、10点前後の大学が多いことから5千とは対照的に下位ということに。タイムも29分57秒→29分53秒と4秒の更新にとどまり、最下位は変わらずでした。24位と17秒差、23位とは29秒差もありますしこのタイム差はやはり大きいです。1万でタイムを狙えばまだまだタイムを伸ばせそうな選手がズラッと揃ってはいますが。総合の26点は11位ということで中間よりも少し上ということに。こちらは1万と違って少し下にズラッと大学がいたこともあって、5千や1万の順位を考慮するとやや良い印象。


箱根予選に向けては、依然として厳しい戦いが予想されますがそれでも以前よりは随分と期待出来るようになってきたのでは無いでしょうか。今年度のエースとして期待される岩佐があまり姿を見せていないのは気がかりですが、ひとまず6月、7月と記録会に出場するなど戻ってきてはいますし、駅伝シーズンに向けては心配はいらなそう。そこに杉山、小林がエース格となり、福谷、平山ら続く選手も出てきました。


皆川、伊藤といった箱根予選経験者を含めた足並みがまずは箱根予選に揃うこと、そして前回は大きく差がついてしまった中間層の走り、4番手が66位に対して5番手が143位でしたからね。ここを埋める選手が複数出てくれば2年ぶりの箱根出場も遠すぎる目標では無いのかも…過去2年間、チームを牽引していた世代が抜けた今年度に箱根予選突破出来ればチームにとって大きな自信となるでしょうし、また驚きを与えるような最高の走りを見せて欲しいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。