第100回関東インカレ(2021) 1部1500m ~順大の三浦が驚異のラストで優勝~

関東インカレもあっという間に終わってしまいました。しかし、前年度を考えれば無観客だったとはいえ、無事に4日間行われたのはありがたいです。本日行われた1部の1万mについて振り返っていきます。公式結果はこのようになっております。入賞した8人は以下の通り、入賞した選手を中心に振り返ります。1部は上位5人×2組+タイムで2人です。タイム通過がわずかに2人のため、5位以内に入ることが大事になってきます。

順位氏名所属記録
1位三浦 龍司 (2)順大3:48.57
2位菖蒲 敦司 (2)早大3:50.87
3位居田 優太 (2)中大3:52.14
4位小島 優作 (4)順大3:52.89
5位中野 倫希 (1)中大3:53.27
6位石塚 陽士 (1)早大3:53.38
7位小林 竜也 (3)筑波大3:53.42
8位清野 太成 (3)駿河台大3:54.49
1組

トップは3分48秒だった順大の小島、集団から抜け出し、再び差を詰められながらもトップは譲らずの走りでした。抜け出してトップ通過を果たすのは強いですね。2位に早稲田の菖蒲、日本インカレでも入賞していますが、今回もしっかりと上位での通過を果たしました。ラストで集団から抜け出す強さもさすがです。


3、4位にともに3分48秒で山田、居田と中央の2人が揃って決勝進出を果たしました。山田は1500mで持ちタイム上位の選手ですし、さすがのスピードです。居田も1500mのスピードもあり、5千や1万もタイムは悪くないですね。スピードのある2人がしっかりと結果を残しているのがさすがです。


5位に山梨学院の村本、800mもこなす中距離の選手が最後に順位での通過を果たしました。2組が速かったため、結果的にこの組は順位での通過のみでしたから、この走りは大きかったですね。逆に、6位になってしまったのが日大の山本、3分49秒15は5位とわずか0.04秒差と惜しくも決勝に進めませんでした。それでも、しっかりと走ってくれたのでは。

2組

トップだったのは順大の三浦、ラストの切れ味の凄まじさは何度も見ていますが、この予選も凄かったですね。本当に一人だけ別格のスパートでラストだけで2位に2秒以上の差をつける圧倒的な走り、あのラストスパートに太刀打ちできる選手が本当に何人いるのか…大学生だとパッと思いつくのは中央の吉居くらいですかね。


2位に筑波の小林、ハイレベルな1部でもしっかりと2位通過を果たすのがさすがですね。筑波の1500mは定期的に強い選手が出てきますよね。小林はエース級になってくれる期待感があります。3位に東海の花牟礼、1組の飯澤や溝口と言った実力者が予選落ちしてしまうまさかの展開、飯澤はちょっとらしくない走りが続いていて心配ですが…そんな中、中距離の花牟礼が意地の走りを見せてくれました。


4位に中央のルーキー中野倫、これで中央は3人が決勝に進むことになりました。確かに持ちタイムも悪くないですが、しっかりと初の関東インカレで決勝に進むのがさすがです。5位に駿河台の清野、1500mに限らず駿河台のエース格の1人ですが、ここで自己ベストをマークしての着順通過は素晴らしい。


6位に早稲田のルーキー石塚、高校時代から実績抜群の選手ですが、順位はあと一歩届かず…それでも、3分48秒85でのタイム通過を果たしています。7位に東洋の甲木、石塚と並んで高校時代の実績はトップクラスの選手が並んで6,7位という結果に。甲木も3分49秒01で8位とはわずか0.03秒差で決勝進出を勝ち取りました。日体大の佐藤は8位であと一歩及ばずでしたね。

決勝

優勝を果たしたのはやはり順大の三浦、3分48秒57で2位と2秒30もの差をつける圧倒的な走りでした。ラストスパートしてからの引き離し方が凄まじいんですよね。どんどん離れていってしまう…それでいて、走り終わった後は余裕そうに見えてしまうのがまた恐ろしい。1500mはメインというわけでは無いはずなのに、それでも驚異的な強さですね。


2位入ったのが早稲田の菖蒲、さすがに三浦のスパートにはついていけませんでしたが、それでもラストの切れ味はこれまた素晴らしく、3位にも1秒27の差をつけていますから、強いです。特に短い距離での強さは抜群ですが、長い距離にも対応してきていますし、駅伝でも楽しみ。3位に中央の居田が入ったのは素晴らしいですね。今後は長い距離でも活躍してくれそうな期待がありますが、1500mのスピードも魅力です。


4位に順大の小島、予選同様に集団から抜け出して逃げに入りましたが、後ろから猛追した選手の逆転を許すことに…それでも、ズルズル下がらずに4位で踏みとどまったのが小島の強さかな。小島も箱根7区を走った選手ですし、勝負レースで実績を積み重ねてくれれば。5位に中央の中野倫ということで、ダブル入賞を果たしました。同じルーキーで実績では上回るであろう石塚や甲木を上回ってルーキーで最高順位というのも価値があるかなあと。


6位に早稲田の石塚、予選はタイムでの通過となりましたが、決勝でもしっかりと6位は確保、菖蒲とともにダブル入賞を果たしました。1年目からしっかりと得点を稼げたのは良かったのでは。今後は長い距離にも徐々に対応していってくれれば。7位に筑波の小林が入りました。予選でもいい走りを見せていましたが、決勝でもしっかりと7位入賞は素晴らしい。5千もタイムを伸ばしていますし、長距離で最も勢いのある選手かな。


8位に駿河台の清野が入ったのも素晴らしいですね。6位までを長距離で強さを見せる箱根出場校が占める中、箱根初出場を狙う駿河台も入賞を果たしました。今後に繋がる走りだったのでは。9位には中央の山田でトリプル入賞はならず…それでも、3人決勝進出&ダブル入賞は素晴らしい結果となりました。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。