2020年度 4年生特集 ~東京国際大学~

本日は東京国際大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で11人登録されています。箱根経験者は7人を数え、伊藤世代が抜けた後も箱根で連続シードを獲得出来たのは、この学年の果たした役割が非常に大きかったです。今年度も区間賞を獲得した佐伯を含む6人が箱根路を駆け抜けました。

中島 哲平

高校ベストは14分26秒、1年時に5千で14分16秒をマークしており、これが大学ベストとなっています。3年時に1万で28分51秒、ハーフで63分45秒とチーム上位となるタイムをマークし、全日本・箱根ともにメンバー入りを果たしています。4年時は主将を任されたものの、全日本・箱根にはエントリーされず…それでも、走れなかった主将のためにと4年生が粘りの走りを見せてくれました。

内田 光

高校ベストは14分21秒とこの学年トップ、都大路は5区区間賞を獲得しています。高校ベストは大学4年間では更新出来ていないんですよね。しかし、2年の全日本予選では3組に抜擢されて32位で走っています。3年時には全日本予選で1組6位と好走、1万で29分2秒、ハーフで64分25秒と自己ベストを伸ばし、全日本でも3大駅伝初のメンバー入りを果たしています。


全日本予選に出場するもなかなか3大駅伝デビュー出来ずに迎えた4年時、全日本では主要区間の3区を任されて区間15位、ほろ苦いデビューとなりました。箱根でも同じく主要区間の3区を任されると区間9位でまとめる上々の走り、1→4位と3つ順位を下げたものの、大学ベストと言って良い走りを最後見せ、シード獲得に貢献しました。

栗原 卓也

高校ベストは14分46秒、2年時に5千で14分24秒をマーク、全日本予選、箱根予選でメンバー入りを果たしています。3年時には1万で29分13秒、ハーフでは64分9秒のベスト、64分20秒のセカンドベストとハーフで高タイムをマークし箱根でメンバー入りを果たすも出場には至らず…4年の全本でもメンバー入りを果たしているのですが、出場までは至らず。最後の箱根はエントリー漏れということで、3大駅伝の出場にはあと一歩届かずでしたね。持ちタイムは十分主力級だったのですが。

加藤 純平

高校ベストは14分39秒、1年の箱根予選から出場し、チーム12番手の235位という走りでした。2年の箱根予選にも出場してチーム11番手の165位、なかなか10番手以内に入れない状況…箱根では山登りの5区を任されるも区間21位に沈むなど期待とは裏腹になかなか本戦・予選会ともに結果を残せない状況…3年の箱根予選ではチーム10番手の132位とまずまずの走りを見せましたが、全日本、箱根ともにエントリーはされませんでした。


それでも4年時、5千で14分21秒のベスト、1万では29分15秒のベストに29分44秒のセカンドベストと持ちタイムをどんどん更新すると、全日本に出場して5区13位、箱根では9区を任されて区間14位と最低限の走りは見せてくれたのでは。ここで11位との差を38秒残せたことがシード獲得に繋がりましたし。

荒井 雄哉

高校ベストは14分39秒、1年時に5千で14分36秒の大学ベスト、2年時に1万で30分3秒をマークしています。3年時には1万で29分22秒、ハーフでも64分15秒までタイムを縮め、全日本予選でメンバー入りを果たしています。4年の全日本で3大駅伝初エントリーを果たすと、箱根では山登りの5区を任されて区間10位、最初で最後の3大駅伝出場でしっかりと結果を残しました。4年生の走りが注目された今年度の東京国際ですが、荒井の走りも非常に大きかったです。

佐伯 涼

高校ベストは14分37秒、1年時に1万で29分39秒をマーク、全日本予選に出場して3組24位、箱根にも1年目から出場し、8区17位で走っています。2年時には全日本予選で最終組を任され30位、箱根予選ではチーム7番手の91位とまずまずの走りを見せるも、箱根はエントリー止まりで2年連続の出場はなりませんでした。


3年時に5千で14分24秒、1万で29分29秒とどちらも大学ベストとなるタイムをマーク、全日本予選で3組17位、箱根予選でチーム8番手の102位、箱根では準エース区間の4区を12位とまずまずの走りを見せています。4年時には全日本でエース区間の7区を任されるも区間16位と苦しい走り…3度の3大駅伝出場ですべて区間二桁という状況で迎えた最後の箱根、ここで7区区間賞と最高の走りを披露、6区で出遅れたチームを救う大学ベストの走りで東国大を2年連続シードに導きました。

杉崎 翼

高校ベストは14分49秒、3年時に5千で14分24秒、1万で29分33秒、ハーフで64分21秒と3部門すべてで大学ベストとなるタイムをマーク、箱根予選にも出場し、チーム9番手の108位でまとめています。その一方で箱根にはエントリーされず…それでも4年時、全日本で3大駅伝初エントリーを果たすと、箱根では10区アンカーを任され区間12位、もう区間順位よりも総合10位を死守出来るかどうかが全てでしたからね。差を12秒詰められるに留め、総合10位でゴールテープを切りました。

熊谷 真澄

高校ベストは14分44秒、1年時に14分27秒をマークし、これが大学ベストとなっています。1万でも29分59秒、ハーフでも65分20秒をマークしたのが1年時でした。3年の全日本予選で初エントリー&出場を果たし、1組18位でまとめています。4年の全日本で初エントリーを果たすと、箱根では8区で初出場、区間14位という走りでした。シードラインとの差は詰まってしまったのの、崩れること無くまとめてくれたのではないでしょうか。

草場 大地

高校ベストは14分28秒、1年時にハーフで65分59秒、3年時に5千で14分24秒とそれぞれ大学ベストとなるタイムをマークすると、3年の箱根予選に出場、ここではチーム12番手の168位と苦しい走りになりました。箱根にはエントリーされることはなく…4年時には1万で29分47秒をマーク、全日本で3大駅伝初エントリーを果たすも出場は無し、最後の箱根もエントリーはありませんでした。

渡邊 和也

実業団経由の入部ということで注目を集めた渡邊、5千で13分23秒、1万で27分47秒という自己ベストは圧倒的でした。大学では1万で1年時にマークした30分37秒、2年時にマークした14分24秒が大学ベストとなっています。1年の箱根予選に出場してチーム9番手の139位という走りも、箱根では7区を任されて区間7位の好走、勝負レースでさすがの走りを見せました。


2年の全日本予選にも出場して1組30位、箱根予選ではチーム9番手の109位で走り、箱根にも2年連続エントリーされましたが出場には至らず…3年目以降はそもそも姿を見せること自体が少なく、3大駅伝へのエントリーや大学ベストの更新が無かったのは残念だったかなあ。それでも、経験豊富な渡邊の存在はチームに大きな影響を与えたことでしょう。

大澤 春平

高校ベストは15分12秒、このタイムは11人の中で最も悪いタイム&唯一の15分台となっています。それでも、2年時には5千で14分11秒の大学ベスト、14分12秒のセカンドベストと高校ベストから1分もタイムを更新してきており、持ちタイムでもトップ10に入ってきました。ただ、1万mやハーフの出場はそもそも無かったはずで、長い距離に挑戦することはなく…3大駅伝、予選会へのエントリーもありませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。