2020年度 4年生特集 ~青山学院大学~

本日は青山学院大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で7人登録されています。4年間で出雲、全日本1回、箱根2回と合計4度の3大駅伝を制覇していますね。うち3度の優勝を経験しているのがエースの吉田ということになります。3大駅伝経験者も3人と比較的少ない学年ではありますが、いずれも4度以上の3大駅伝出場と主力で活躍しましたし、未出場の選手も最後まで出場争いを繰り広げるなど、チームの選手層を厚くしてくれました。

吉田 圭太

高校ベストは13分50秒、都大路では1区19位も都道府県対抗では1区6位で走っています。高校トップクラスランナーの1人でした。1年の出雲から3大駅伝エントリーを果たしますが、圧倒的な戦力を誇る青学においては出雲、全日本とエントリー止まりで出場機会は訪れず…しかし2年時、日本インカレ5000mで3位と表彰台に上がると、出雲では4区区間賞、全日本では6区区間賞、さらに箱根では9区区間賞と3大駅伝全てで区間賞という圧倒的な走りを披露しました。


1万でも28分27秒、ハーフで61分46秒と大学ベストをマーク、あっという間に主力の1人に名を連ねることとなりました。3年時はいよいよエースとして全て主要区間を任されることに。日本インカレ5000mで2年連続3位と表彰台に上がる走りを皮切りに、出雲で3区4位、全日本で7区2位、ハイペースとなった箱根1区も7位でまとめ、箱根優勝に貢献しました。


4年時は日本インカレ5000mで8位と3年連続の入賞、5千のベストも13分37秒まで伸ばし、セカンドベストも13分37秒というハイレベルさ。全日本では最長8区を任されトップでタスキを受け取るもまさかの区間11位…総合でも3つ順位を落とし優勝を逃してしまいました。吉田にとって3大駅伝唯一の失敗レースだったかな。それでも箱根では2年連続の1区で区間6位としっかりと役割を果たしてくれました。

岩見 秀哉

高校ベストは14分6秒、2年の全日本で初エントリー、ハーフで63分13秒、1万で28分49秒と大学ベストとなるタイムを続けてマークすると、箱根の4区で初出場を果たしましたが、ここで区間15位と青学らしからぬ苦しい走り…チームも5連覇を逃す結果となってしまいました。


3年時には箱根で8区を任されると、トップと1秒差の区間2位という素晴らしい走りでチームの箱根優勝に貢献、前年度の借りをしっかりと返しました。4年時には5千で13分45秒までタイムを縮めると、全日本では4区4位と上々の走り、箱根でも8区3位でまとめ3年以降は安定した走りでチームを支えました。

松葉 慶太

高校ベストは14分33秒、2年時までは3大駅伝のエントリーもなく目立ちませんでしたが、3年の全日本で初めてメンバー入りを果たしました。4年時には5千で14分6秒、1万でも29分1秒までタイムを縮め、全日本では2年連続のメンバー入り、そして箱根でも6区候補として初めてエントリーを果たしましたが、あと一歩出場には至らず…それでも4年間で成長した姿を見せてくれました。

神林 勇太

高校ベストは13分59秒、都大路では4区2位とロードでの強さにも定評がありました。1年の出雲から出場を果たし、5区3位ときっちりと結果を残しました。しかし、全日本・箱根はエントリーされるも出場には至らず…さらに2年時も3大駅伝フル出場を果たすも全てエントリー止まりだったんですよね。全て区間賞だった吉田とは対照的に苦しい1年に。


復活を遂げたのは3年時、出雲では4区区間賞を獲得すると、全日本は3区9位と苦しみましたが、箱根では9区区間賞と素晴らしい走りで青学の優勝を決定づける走りを見せました。さらに、ハーフでも61分53秒と大学ベストをマークしました。


4年時には5千で13分50秒、1万で29分1秒と大学ベストをマーク、全日本では7区で区間2位に32秒差、留学生2人を抑える圧巻の走りで区間賞を獲得しました。しかし、3区予定だった最後の箱根は疲労骨折でまさかの出場出来ず…大学で競技を辞める神林にとってあまりにも辛い最後に。。。神林が3区を走っていれば青学の順位も、ひょっとすると優勝チームさえ変わっていたかもしれません。それほど圧倒的な存在感を示す選手でした。

新号 健志

高校ベストは14分36秒、2年時までは3大駅伝のエントリーはありませんでしたが、3年の箱根でメンバー入りを果たしています。さらに、ハーフで62分43秒までタイムを縮めています。4年時には5千で14分2秒、1万で29分4秒と着実にタイムを伸ばし、全日本・箱根とメンバー入り。しかし、最後の箱根も10区候補でしたが11番手ということで本当にあと一歩出場には届かず…それでも、こういう選手が青学の選手層を支えていますよね。

市川 唯人

高校ベストは14分16秒、1年の4月に早速14分8秒までタイムを伸ばし、これが大学ベストということに。。。3年時に1万で29分22秒、ハーフで64分22秒と大学ベストをマークすると、箱根でも16人のメンバー入りを果たしました。しかし、このときは出場には至らず…4年時は自己ベストを更新することは出来ず、3大駅伝へのエントリーもありませんでした。

中山 大樹

高校ベストは14分39秒と7人の中では最も悪いタイムでした。それでも、3年時にはハーフで63分9秒という好タイムをマーク、4年時には持ちタイムでトップ10に入ることに。さらに、5千で14分0秒、1万で29分50秒の大学ベストも4年時にマークしています。タイムは着実に伸ばしてはきたものの、青学の厚い選手層に阻まれ、4年間3大駅伝にエントリーされることはありませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。