新入生情報(2020/01/14時点) ~箱根シード校編~

1/14時点での新入生特集、最後は箱根シード校について見ていきます。元々スカウトに定評がある大学だけではなく、来年度の新入生に一気に有力選手が加わる大学もありますね。 

※雑誌を見ながらの抜粋なので、多少間違っていても多目に見てください。。。

駒澤大学

13分59秒を持つ市立船橋の佐藤、14分7秒を持つ世羅の吉本、14分8秒を持つ水城の亘理と13分台が1人、14分1桁が2人というのはまずまずかなあ。14分14秒を持つ駒大の田丸、14分18秒を持つ洛南の小牧と続きます。他のシード校のスカウトが凄まじいのでやや霞んでしまいますが、駒澤も前年度がすごかっただけで、ある程度例年通りと言えるのでは。

創価大学

14分15秒を持つ学法石川の吉田、14分21秒を持つ開新の野田と14分30秒きりは2人だけかな。箱根2位の大学としては寂しいですが、今回の結果を受けてスカウトがどうなっていくのかも気になるところ。14分30秒台では14分34秒を持つ十日町の関口、14分37秒を持つ樹徳の小暮、14分38秒を持つ遊学館の若狭らがおり、例年に近い感じかなあ。

東洋大学

13分34秒を持つ東農大二の石田が加わることに。高校歴代最速タイムを持つ石田の活躍は楽しみ。14分12秒を持つ城西の甲木、14分14秒を持つ宇和島東の梅崎、14分15秒を持つ須磨学園の永吉、14分16秒を持つ東農大二の北村、14分18秒を持つ広島国際学院の吉田、14分19秒を持つ豊川の小林と13分台、14分1桁は石田1人しかいませんが、14分10秒台が6人もいるのは楽しみです。梅崎は都大路でも1区11位で走っていますし。

青山学院大学

最もスカウトが良かったと思われるのが青学、13分45秒を持つ鶴川は都大路1区区間賞、13分48秒を持つ鹿児島城西の野村、13分55秒を持つ大牟田の太田、13分58秒を持つ洛南の若林と13分台が4人加わるのは史上初めてかな?若林は都大路1区3位、太田は1区10位、さらに、14分13秒を持つ須磨学園の喜多村も1区8位で走っていますからね。ここまで都大路1区で好走した選手が揃って同一大学に行くのは、東海の黄金世代以来でしょうか。最高のスカウトと言えそうです。

東海大学

13分48秒を持つ鹿児島実業の徳丸は都大路1区4位で走っている実力者、13分53秒を持つ佐久長聖の越は都大路3区6位で走っていますね。さらに、14分0秒を持つ水戸工業の五十嵐、14分5秒を持つ滋賀学園の梶谷は都大路1区6位、14分8秒を持つ小林の水野と14分10秒切りが5人というのはやはり強力。14分10秒台では、14分14秒を持つ流経大柏の野島、14分19秒を持つ東海大翔洋の吉田もおり、楽しみな選手が揃っています。

早稲田大学

13分36秒を持つ佐久長聖の伊藤は都大路1区5位で走っており、高校歴代2位のタイムを持つ実力者。14分35秒を持つ洛南の伊福も加わることになります。ここに、14分8秒を持つ早稲田実業の石塚も入るということで、伊藤も石塚も素晴らしい選手ではありますが、前年度に比べるとどうしても人数の少なさが気になってしまいます。今年度も29名と箱根出場校で最も少ない人数だっただけに、心配かなあ。選手は揃っているのですが。

順天堂大学

14分8秒を持つ大牟田の神谷、14分16秒を持つ豊川の浅井、14分18秒を持つ洛南の服部、14分19秒を持つ益田清風の岩島と14分20秒切りが4人というのはまずまずかな。ただ、今年度はずば抜けたタイムを持つ選手はいないようです。14分21秒を持つ専大松戸の藤島、14分22秒を持つ那須拓陽の海老澤、14分25秒を持つ八千代松陰の油谷、14分26秒を持つつるぎの和田と14分20秒台も4人いますし、戦力に厚みを増してくれそう。

帝京大学

14分10秒を持つ洛南の内藤、14分24秒を持つ小林の福島、14分29秒を持つ草津東の山中、14分30秒を持つ鹿児島工業の西久保らが加わることになります。連続シードを獲得している帝京も徐々にスカウトは良くなってきていますね。まだ、他の上位校に比べるとさすがに物足りないかもしれませんが、例年以上と言えるのでは。

國學院大學

國學院史上最も良いスカウトなのかも。13分48秒を持つ自由が丘の山本、14分3秒を持つ美方の平林、14分4秒を持つ秋田工業の中川と13分台が1人、14分1桁が2人います。さらに、14分15秒を持つ青森山田の青木、14分16秒を持つ藤沢翔陵の田邊と14分10秒台が2人、14分20秒台も14分23秒を持つ埼玉栄の佐藤、14分25秒を持つ国学院久我山の沼井、14分29秒を持つ東農大二の板垣と実力者揃い。持ちタイムでは劣っても埼玉栄の佐藤は都大路3区で素晴らしい走りを見せている選手ですし、箱根で結果を残してスカウトも良くなる好循環かな。

東京国際大学

こちらも東国大史上最高のスカウトでしょう。13分50秒を持つ四日市工業の佐藤、13分58秒を持つ仙台育英の白井と13分台が2人、14分2秒を持つ小林の倉掛、14分5秒を持つ小林の冨永、と14分1桁も二人います。白井は都大路7区の快走が記憶に新しく、倉掛も3区6位で走っていますからね。14分13秒を持つ佐久長聖の古旗、浜松商業の牛に14分18秒を持つ仙台育英の山岸と14分20秒きりが7人。更に14分20秒台も7人もいるなど、14分30秒切りは大量14人です。これは、来年度以降恐ろしいことになりそうです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。