第97回(2021年)箱根駅伝 神奈川大学 区間配置予想 ~強力ルーキーを擁して箱根シードへ~

本日は神奈川大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は2区終了時で総合19位と大きく出遅れてしまい、その後は区間1桁が2区間にとどまり総合16位で3年連続のシード落ちとなってしまいました。箱根予選では、ルーキーがチームトップ5に3人入るなど躍動して4位、3年連続で4位以内での通過を果たしました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっております。

4年生:北崎 拓矢、井手 孝一、菊池 夏規

3年生:西方 大珠、川口 慧、呑村 大樹、

     落合 葵斗、横澤 清己、安田 響

2年生:鈴木 玲央

1年生:宇津野 篤、小林 政澄、高橋 銀河、

     佐々木 亮輔、巻田 理空、小林 篤貴

箱根予選を走った12人からは、6番手の76位だった小笠原、11番手の119位だった古市の2人が外れています。小笠原は箱根に2度出場している選手ですし、箱根予選も結果を残していただけに外れたのは痛い。。。古市はチーム11番手ですが119位と決して悪い順位では無いですから、こちらも残念ですね。


その一方で最大の注目だった北崎は戻ってきました。前回箱根2区を走っている選手でありエース格の1人。箱根出場に向けても問題は無さそうですし、頼もしい選手が加わりました。エントリーを見て特徴的なのはルーキーが6人もエントリーされていることです。これは城西と並んで最多タイです。確かに、高橋、宇津野、佐々木と揃って箱根予選で好走していますし、ダブル小林、巻田も1万で29分台のベストを出すなど着実にタイムを伸ばしていますから、順当ではあるのですが何人出場するかは気になるところ。


その一方で4年生は3人に留まり、2年生が鈴木1人だけというのはちょっと寂しいですね。特にルーキーが多いだけに…それでも、ルーキーは全員1万でタイムを伸ばしていますし、実績のある上級生と勢いのある下級生という組み合わせは本戦に向けて面白そう。来年度以降につながる走りをという話もありますが、当然今年度もシードを狙っていきたいところです。そんな神奈川大学の区間配置予想は以下の通りです。

西方③ー井手④ー呑村③ー北崎④ー小林篤①
高橋①ー川口③ー宇津野①ー安田響③ー鈴木②

~往路~

1区は西方、ハイペースだった前回も区間12位でまとめていますし、箱根予選もきっちりと二桁順位で走っています。前回のスピードに対応出来ていることを考えると、外すことは無いかなあと。28分台のベストを今月マークするなど好調ですし、前回以上の走りを期待。


2区は井手、本来であれば前回好走した5区で良いと思うのですが、どうやら記事を読む限りは井手は5区を回避する予定で1~4区は上級生に任せたいとのこと。井手が5区でなければエース区間の2区かなあ。後半に上りがある2区を任せるにはピッタリですし、走力も抜群ですから。


3区は呑村、箱根予選でチームトップの走りはびっくりでしたが、あんな走りを見せられては往路で起用したくなりますよね。そのスピードを活かすのならば3区なのかなあと。箱根予選で好走したとはいえ、まだ3大駅伝は未経験なだけに、実績のある先輩に挟まれたほうが良いかなというのもあります。


4区は北崎、前回は2区を走っていますが区間最下位でしたし、箱根予選を回避していることを考えても再度の2区は考えにくいかなと。2年前に好走している9区もありなのですが、上級生を1~4区に並べるという言葉と万全の状態に戻っていることを信じて、4区としました。復路の方があっている気もするのですが…


5区は小林篤、今回エントリーされた選手ではやや意外だったこと、そして唯一5区希望ということでしたので、思い切ってルーキーに任せる選択肢もあるのかなあと。当然、リスクは高いとは思いますが…井手が走らないとすれば、誰が走るのか気になります。区間中位くらいで計算出来る選手がいるとよいのですが…

~復路~

6区は高橋、こちらも希望している選手の中から選んだところ、山をルーキーに託す予想となりました。しかし、高橋の走りを見ている限りはルーキーらしからぬ安定感に加えてスピードもある選手、心配はいらなそうかな。むしろ、往路を走ってもおかしくないほどですし。


7区は川口、前回は7区8位と好走している選手ですし、7区の重要度は引き続き高そうですから、2年連続で同じ区間を任せるのが良さそうかなあと。もちろん、川口も往路への抜擢は十分ありえるかと思いますが、箱根予選はチーム9番手ともう一歩だったのがやや気になるので、復路としています。


8区は宇津野、これまた往路を任せれてもおかしくないルーキー、箱根予選でチーム4番手で走っている選手を10番手が走ることも多い8区?という気もしますが、ルーキーには期待しているけれど頼らないチームと言う話もありましたし、ならば繋ぎ区間の8区で存分に力を発揮してもらうのもありかなあと。


9区は安田響、箱根予選ではチーム最下位だったのは正直気になりますが、箱根を2度経験している選手ですし、復路を再び任されることになるんじゃないかなあと。上級生となりましたし、23km区間である9区を走って欲しいなあと。


10区は鈴木、箱根予選でもチーム8番手で走っていますし、10区はずっと2年と4年しか走っていないんですよね。偶然ではあると思いますが、4年生が走らないのであれば、2年の鈴木が走るのも十分ありえるかなと。長い距離で実績を積んできている選手ですし、23km区間を託すに相応しいかと。

まずは、山が悩ましいですね。素直に井手5区の方がチームとしてはピタッとハマる気がしますが…すでにルーキーが3人いることもあって、今回は佐々木を外して予想しましたが、箱根予選チーム5番手で走っている選手を外すのか?という気もしますし。持ちタイムを伸ばしてきている落合、横澤も結果として外す予想としていますが、いずれも出場してもおかしくない選手たちです。こうしてみてみると、着実に選手層は厚くなってきているように思えます。


その選手層を厚くしている最たる要因がルーキーというのがこれまた心強い限りですね。個人的には箱根の距離を考えるとルーキー走っても3人かなあという思いがありますが、箱根予選で好走している選手が3人(高橋、宇津野、佐々木)、1万で29分30秒切りが4人(先述の3人+小林政)というのは頼もしすぎます。今回は何人出場するかわかりませんが、来年にはもうチームを牽引する学年となっているかも。


神奈川で気になる点としては、前回も述べた通り往路でどれだけ戦えるかです。シードを獲得したとき以外は往路でシードラインから大きく離されてしまい、多少盛り返しても総合15位前後というパターンがあまりにも多いですからね。良い区間と悪い区間の差があまりにも大きすぎて、総合順位がまとまらないという状況…箱根予選ではずっと上位通過を果たしているだけに、本戦でシード争いが出来ていない状況はもどかしい…そろそろ、そんな状況を打破する走りを箱根で見せてほしいです!!」

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。