第97回(2021年)箱根駅伝 帝京大学 区間配置予想 ~過去最高順位への挑戦~

本日は帝京大学ついて、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は1区から好位置を確保して往路で6位、復路ではさらに順位を上げて総合4位と過去最高タイとなりました。山以外の8区間は全て区間1桁順位という安定の走りを見せました。全日本では序盤でやや出遅れたものの、要所を占めて総合7位、3年連続シードを獲得しました。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっております。

4年生:星 岳、小野寺 悠、鳥飼 悠生、増田 空、山根 昴希

3年生:遠藤 大地、中村 風馬、橋本 尚斗、細谷 翔馬、

     寺嶌 渓一、森田 瑛介、三原 魁人

2年生:山田 一輝、新井 大貴、北野 開平

1年生:小野 隆一朗

全日本を走った8人、前回の箱根経験者が全員エントリーされています。出雲、全日本を経験している谷村が外れてしまいましたが、目立ったエントリー漏れはそのくらいかなあ。先月も星、小野寺、鳥飼、中村と28分台のベストをマークした選手が4人いるなど、主力どころも好調を維持しています。今回エントリーされた選手以外でも、日野寺や境らも自己ベストを更新し、結果としてエントリーされた選手たちの力を証明することに。


16人中12人が3,4年生と帝京らしく上級生中心のエントリーとなっています。3,4年生にエース級や主力どころが揃う一方、2年生以下は持ちタイムや実績となるとちょっと物足りない感じかなあ。ルーキーの小野が唯一全日本に出場しましたが、1区18位と苦しい走りでしたし…


箱根で好走経験のある選手意外にも、全日本では細谷が最長区間の8区で区間9位とまとめ、4年の増田は6区3位と素晴らしい走り、3大駅伝デビューとなる選手もしっかりと結果を残すところがさすがです。選手層は例年に比べるとやや薄い気もしますが、楽しみな選手が揃っています。そんな帝京大学の区間配置予想は以下の通りです。

小野寺④ー星④ー遠藤③ー鳥飼④ー細谷③
北野②ー橋本③小野①ー中村③ー増田④

~往路~

1区は小野寺、前回も区間8位ながらトップとは19秒差でまとめていますし、エースの1人としてあのハイペースにも対応出来る走力はやはり帝京の大きな強み。1区はもはやもったいない気もしますが、出遅れるわけにもいかないことを考えると、安心の小野寺に任せるのが良さそう。


2区は星、前回も無理に前を追うわけでもなく、かといって離されることもなく区間9位の走り、前回好走しているエースを2区から外す理由は無いでしょう。全日本もエース区間の7区を5位で走っていますし、1万も28分20秒をマーク、頼もしいエースです。


3区は遠藤、本来であれば前回区間2位、日本人トップで走っている選手が3年連続の3区は当然かと思うのですが、今年度はなかなか調子が上がらず、全日本も4区12位に留まっているのが気がかりなんですよね。それでも、遠藤ならば箱根には合わせてくれるのではないかという期待感を込めて、1~3区は前回と同様と予想しています。


4区は鳥飼、本来であれば復路の切り札に残しておきたい選手ではありますが、4区ももはや準エース区間とも言われる重要区間です。そこを安心して任せられるのは鳥飼しかいないかなあと。全日本もエース級が揃った3区4位と好走、往路でも何も心配無いですし、往路は主力をこれでもかと投入してくるのでは。


5区は細谷、本人も5区を希望しているようですし、全日本でも最長区間の8区でしっかりとした走りでシードを確保しています。となると、重要区間である5区でも見てみたくなります。帝京は5区で比較的苦戦する傾向があるだけに、5区を走る選手は非常に大事になってくるかと。

~復路~

6区は北野としました。6区経験者はいないため、本人希望を見ると、16人では三原や北野らの名前が…2年生が1人は走って欲しいという思いも込めて北野としています。6区も候補は何人かいるようですが、5区ほどは自信がない様子。調子の良さそうな選手が起用されそうかな。


7区は橋本、箱根こそ経験が無いものの、全日本では2年連続5区8位と安定の走り、1万で28分台のスピードもありますし、今年度は箱根を走ってもらわないと困る選手。重要度も高くなっている7区でどうかなあと。


8区は小野、帝京はルーキーがあまり箱根を走ることは無いため、特に起用されがちな区間は無いのですが…全日本の走りを見ると往路はちょっと不安、ルーキーに頼らないといけないチームでは無いですし、比較的負担の少ない8区が良いかな。


9区は中村、全日本こそ外れましたが前回の箱根でも7区9位で走っている選手、全日本に出場しなかったのが気になりますが、先月1万で28分52秒をマークして何も心配はいらなそうですし、9区を任せても大丈夫そうかなあと。


10区は増田、全日本で6区3位という走りを見れば、正直10区まで残しておくのはもったいない気がするのですが、本人が希望している区間であること、そして帝京は10区を重視しているんですよね。2年前は星が区間賞、前回は吉野が区間新&区間2位の走りを見せていますし、今回も10区を安心して任せそうな増田を温存しておくのではないかと。

基本的には前回の区間配置がベースになるのかなあと。平地区間は全て一桁順位だったわけですし。その一方でいくつか気になる区間もありますよね。まずは3区に遠藤を起用出来る状態なのかどうか。万全であれば、2年連続3区を3位以内で走っている遠藤の存在は大きな帝京の武器になるのですが…逆に遠藤以外となると、誰を起用すべきなのか悩ましいところ。


そして、4区もどうするのかは難しいですよね。確実に走ってくれるであろう鳥飼を起用するのか、それとも例えば中村や橋本といった3年生に託すのか。鳥飼を復路に残せれば大きいのは間違いないですが、4区も重要度を考えると悩ましいところ。そして最大の課題は山をどうするかです。


特に5区は過去10大会を見ても区間1桁で走ったのはわずかに2回しかありません。過去2大会も16位→18位と苦戦中…平地はさすがに前回ほどは計算できなそうとなると、5区は余計に大事になってきますし、期待したいところ。6区もここ最近は横井や島貫といった主力を配置して結果を残してはいますが、今回はどうするか。下り適性に賭けるのか、持ちタイムの良い選手や主力に託すのかも戦略が問われそう。


こうしてみてみると、決して不安が無いわけでは無いんですよね。それでも、前回は目標としていた3位まであと一歩に迫りましたし、箱根で積み重ねてきた実績を見ると、期待せずにはいられません。粘り強い走りを見せる帝京には箱根が一番合っていそうですし。過去2大会は5位→4位と上位をキープしているだけに、いよいよ目標かつ過去最高順位である3位に挑戦したいところです。もちろん、優勝候補が何校もある状況を考えると、そこに割って入るのは容易では無いでしょうが…それでも帝京ならばやってくれるのでは?という期待感があります♪

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。