第97回(2021年)箱根駅伝 法政大学 区間配置予想 ~新戦力の台頭で本戦で戦えるチームへ~

本日は法政大学について、区間配置予想及び戦力分析をしていきます。前回の箱根は、エースの佐藤を欠いただけではなく、なかなか主力が箱根に合わせられない状況…3区終了時で総合最下位と苦しい展開になってしまい、総合15位で4年ぶりのシード落ちとなってしまいました。箱根予選では、ずっと通過圏外という苦しいレースでしたが、最後に逆転しての8位通過を果たしています。エントリーメンバー箱根成績(直近5年)はこのようになっております。

4年生:田辺 佑典、奥山 智広、糟谷 勇輝、須藤 拓海、古海 航

3年生:鎌田 航生、清家 陸、久納 碧、中光 捷

2年生:松本 康汰、河田 太一平、川上 有生、中園 慎太朗、徳永 裕樹

1年生:宗像 直輝、稲毛 崇斗

エントリーを見てまずびっくりなのは、4年生が5人も入ってきたことです。箱根予選にエントリーされたのは奥山だけであり、その奥山も12番手の223位とチーム最下位でしたから。それが2年生と並んで最多タイとなる5人がエントリー、坪田監督が温情で起用するとも思えませんし、最後の箱根に4年生が合わせてきたということでしょうか。実際、田辺、奥山、糟谷らは先月1万で自己ベストを更新してきていますし。


その結果、箱根予選を走った12人からは、チーム6番手の128位だった河野、7番手の135位だった内田、11番手の166位だった山本恭らが外れています。いずれも16人のエントリーどころか、箱根出場の10人に入ってきてもおかしくない選手たちなのですが…その一方で前回の箱根1区に出場しながら、箱根予選は外れていた久納は戻ってきました。こちらのコンディションも気になるところです


箱根予選後の好材料として、鎌田、清家、河田という3本柱に次ぐ選手の台頭が見られたことです。松本は13分46秒、1万で28分56秒の好タイム、川上は長い距離で好走を見せ、さらに1万も29分6秒まで伸ばしてきました。2年生の台頭は今年度はもちろん、来年度に向けてもチームへの希望となりそう。そんな法政大学の区間配置予想は以下の通りです。

松本②ー鎌田③ー川上②ー河田②ー清家③
須藤④ー糟谷④ー稲毛①ー中園②ー田辺④

~往路~

1区は松本、箱根予選でチーム3番手という走りにその後の5千、1万で好タイムを連発、監督の高速レースにも十分対応出来るという評価からしても、1区は松本の可能性が高そう。現在のチーム状況を考えても、1区で出遅れることは致命的となりそうですし、松本ならば高速になっても1区で粘ってくれそうな期待感があります。


2区は鎌田、前回は前と大きく離された総合19位という位置でたすきを受けたこともあり、2区18位と力を発揮出来ませんでしたが、箱根予選でチームトップの15位、さらに5千、1万でベスト連発と今年度の走りはまさにエースにふさわしいです。2年連続の2区で前回から成長した姿を見せてくれれば。2区はまず鎌田なのではないでしょうか。


3区は川上、箱根予選もチーム4番手で走っていますし、1万もタイムを大きく伸ばしており、主力の仲間入りを果たしています。往路を任される可能性も高いですし、本人も希望区間として挙げている3区を任されるのではないでしょうか。川上がどんな走りを見せるのかは、かなりチームの成績に直結しそうな気が…


4区は河田、今年度はルーキーだった前年度ほど結果を残せていないのはやや気になりますが…それでも前回4区8位で走っている実績は魅力的。他に往路を任せられる選手も見当たらないというのが正直なところですし、3大駅伝にはなんだかんだ合わせてきてくれるのではないでしょうか。


5区は清家、箱根予選でもチーム2番手と好走していますし、本人も5区を希望しているとなれば、もう清家に任せるのが良いでしょう。前回も9区7位と好走しており、勝負レースで外していないのも魅力的。3年連続5区で好走した青木の後釜というのは大変でしょうが、エース格の1人にまでなった清家ならば、その役目を十分に果たしてくれるのでは。

~復路~

6区は須藤、今回エントリーされた選手の中で6区希望となっていたのは須藤だけですし、以前から6区候補とも言われていました。最近は佐藤や坪井といった実力者が連続して走っていましたが、それ以前は4年生に任せることも多かったですし、起用される可能性も十分ありそうかな。


7区は糟谷、これだけエントリーされたということは4年生は2,3人は起用されるような気がするんですよね。糟谷は長い距離では何度も好走していますし、直近でベストも更新ています。最上級生の意地を最後に見せて欲しいなと。


8区は稲毛、過去5大会のうち4回はルーキーを法政は起用しています。そして、今年度箱根予選を走ったルーキーはチーム8番手だった稲毛だけであることを考えると、そのまま稲毛が8区に起用されるのではないかなあと。8区は青木や鎌田ら今後が期待されるルーキーが起用される印象です。


9区は中園、箱根予選ではチーム10番手だったのはちょっと心配ですが、前回の箱根で8区を経験している選手。他の2年生の台頭が目立ちますが、箱根経験者として負けてはいられないです。ただ、走るとしたら復路ということになりそうですし、前回も当時2年生の清家が走った9区を任せるのもありかなあと。


10区は田辺、出雲・全日本と4年生では唯一の3大駅伝経験者となっています。直近で1万も29分21秒まで縮めていますし、糟谷同様に出場するチャンスはありそうかなと。出場するとしたら、7区か10区あたりかなあということで、10区としました。

往路はもう今回予想した5人でほぼ決まりかなと思います。というか、現状他に任せられそうな選手がいないと言ったほうが正しいか…ただ、これまでは3本柱以外の2区間をどうするのかと心配だったところに、松本、川上が一気に台頭してきて、戦えそうになったのは大きいです。さらに、5区も清家が自信があるとなれば、ピタッとハマりますからね。少なくとも前回のようなことには往路はならなそうな安心感が出てきました。


復路は誰が起用されるのかは難しいですね。今回は4年生が3人起用されると予想してみましたが、箱根予選を走った奥山は入れていませんし、徳永はチーム9番手で走っている選手で箱根出場も十分有り得そう。前回箱根1区を走った久納も万全の状態であれば当然出場するであろう選手ですし、宗像も1万で29分32秒をマークし、箱根予選を走った選手と変わらない走りは出来ると言われていましたからね。


こうしてみてみると、復路はある程度競争原理が働いて、調子の良い人を起用することが出来るのではないかなと。ただ、戦力的にはシードを狙うのは当然厳しいとは思います。箱根予選も8位通過でしたし、確実に稼げる区間があるわけでも無いですから。ただ、決して前評判が高くないときでも予想外の選手が好走して、しぶとくシードを勝ち取ったりするのもまた法政なんですよね~


法政がシードを獲得するときは、山をきっちりと抑えられています。直近10度出場した箱根において4度シードを獲得していますが、その全てで5区は区間10位以内、6区は全て一桁順位で走っています。どちらか一方だけではなく両方の区間で好走すると、チームは勢いにのりますよね。5区という往路の最後かつタイム差のつきやすい重要区間、6区という復路のスタートとなる区間。また、予想をいい意味で裏切るような走りを山でも平地でも見せてほしいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。