明治大学 2020年度 全日本結果&箱根に向けて

続いては明治大学について、全日本の結果を振り返りつつ、箱根への展望も書いていきます。全日本結果はこのようになっております。 全日本の結果を経て、箱根に向けて最も期待値が高まった大学の1校です。エースの強さ、選手層の厚さのいずれも見せつけて総合3位、前評判で3強(駒澤、東海、青学)と言われた大学に割って入る走りは箱根での快走を期待せずにはいられません。

全日本振り返り

1区のルーキー児玉が区間5位、トップともわずかに8秒差ですし、最高のスタートと言って良いでしょう。高校時代から実績は抜群も大学ではそれほど目立った走りは見せていなかったため、どうかなあと思ったのですが…強い選手はルーキーであっても大事な場面で結果を残してくれます。2区の小袖が区間4位の走りで総合2位に浮上、1区を任せられる選手が出てきたことで、小袖を2区に置けたのも良かったです。3年時からは主要区間を任されている頼りになるエース格の1人が全日本でもしっかりと役割を果たしてくれました。


3区の手嶋が区間7位、後日談では調子はもう一歩だったという話ですが、それでも崩れることが無いのが強い選手、総合2位という位置もキープしており、エース級が揃った3区で上々の走りと言えるでしょう。4区の櫛田が区間6位、前回の箱根でも前半抑えて後半上げる走りでしたが、今回も似たような走りだったかなあ。一時は後続に追いつかれるも、後半に突き放して引続き2位をキープしています。序盤から明治の安定感が光りました。


5区の金橋は総合で2→5位と3つ順位を落としてしまったのですが、それでも区間7位で走っているんですよね。箱根4区もそうでしたが、爆発的な走りというよりは、崩れない安定の走りという感じかな。堅実な走りで上位とも大きな差をつけられることなく、6区へ繋ぎました。


そして6区の大保が区間2位という素晴らしい走り、総合でトップとタイム差無しの2位にまで押し上げました。これまでの実績は8人の中で最も無いでしょうし、今回補欠に回った選手も実力者揃いです。そんな選手たちを押しのけて今回の走り…見ていて感動しました。


1年時は箱根予選でチーム7番手で走り、全日本で5区13位で走っていますが、2年時はエントリー無し、3年時は箱根予選のみエントリー&出場を果たすもチーム最下位の305位…そこから1年、持ちタイムの良い選手が揃う明治では自己ベストを更新したといっても目立ったタイムでは無かったですが、1年の全日本以来の3大駅伝エントリー、そして出場で最高の走りを見せてくれました。


7区の加藤は前半は良いペースでしたが、後半はやや上位陣に離されてしまい区間8位、総合では2つ落として4位となっています。箱根2区で衝撃的な走りをルーキーイヤーから見せてくれましたが、もうエース区間の区間8位では満足出来ないほどに期待値が高まっているような…十分な走りではあるんですけどね。


8区の聖人は明治で最も安定感のある選手、前回も7区5位で走っていますが、今回は最長区間の8区で同じく区間5位、1つ順位を上げて総合3位でのフィニッシュとなりました。前回の箱根でも5区5位ということで2年時以降の3大駅伝は全て区間5位、それも全部エース区間・主要区間ですからさすがですよね。ただ、こうなるとさらに区間上位での走りも期待したくなってしまうのが人情でしょうか…


結果として7区8位が区間順位としてのワースト、そして1区と5区終了時の5位というのが総合順位でのワーストであり、どちらも全大学で最も良い順位です。区間3位以内こそ6区2位だった大保のみですが、上位校がいずれも二桁順位を出して苦しむ区間がある中、明治の強さが際立ちました。

箱根に向けて

全日本の3位という結果も素晴らしいですが、箱根ではそれ以上の順位も狙えるのでは?と期待させるだけの強さが明治にはあリます。全日本と箱根の大きな違いは距離はもちろんですが、2区間増えること、そして5,6区という山上りと山下りがあることですが、この両方において明治に有利に働くと考えられるからです。


まず、山は前回5区5位で走っている聖人、6区7位で走っている前田がいます。前田は今回の全日本を外れましたが、決して状態が悪かったわけではないという話でしたし、今月に入って5千で13分57秒のベストをマーク、箱根で優勝を狙う大学は6区の経験者がおらず、5区に安定感抜群のエースを起用出来ることも含めて、山は明治にとって大きな武器となりそう。


さらに、区間が増えるとそれだけ選手層が求められることになりますが、正直青学ほどでは無いかもしれませんが、駒澤や東海といった全日本で上位だった大学よりも選手層は上なのではと思えるほど選手が揃っています。前回の箱根に出場した選手は8人残っていますが、全日本未出場では前田の他に箱根9区を走った村上がいます。村上も今月13分55秒で5千を走っており何も問題無し。全日本8人+前田・村上で10人揃ってしまうわけですが、他の選手の躍進も著しいです。


4年生では長倉が5千で13分50秒を叩き出し、樋口も14分0秒をマーク、最初で最後の3大駅伝出場を虎視眈々と狙います。3年生では全日本にエントリーされた丸山が14分14秒、ハーフで63分台のベストを持つ橋本が14分22秒で今月ベストを出しています。


2年生では、富田、漆畑が揃って13分41秒と日本選手権の標準記録を突破する走りを今月に披露、小澤も13分52秒で続いており、加藤・櫛田に続けとインパクトのある走りを見せています。これで、5千のトップ5のうち4人(富田、漆畑、長倉、小澤)が前回の箱根も今回の全日本も出場していないことに…ルーキーでは安倍が14分6秒、杉・吉川がともに14分9秒と児玉に続く選手の台頭も見られました。


箱根10人を巡る争いはもちろん、16人をめぐる争いもいかに熾烈なのかが分かります。箱根で優勝を狙うとなると、全日本以上に高いレベルでの安定感、そして大きく稼ぐ区間も複数必要になってくるとは思います。持ちタイムの割に、高校時代の実績の割に3大駅伝で結果を残せないという姿はもう無く、往路も復路も安心して任せられるであろう選手が揃う今年度は、箱根に復帰した2005年以降で最も優勝を狙えるチームと言えるのかも。


2005年以降の最高順位は大六野世代が1年時だった時の3位ですが、まずは当初の目標でもあったその3位以内を目指し、優勝争いに絡み、チャンスがあれば逃さずに72年ぶりの栄冠も狙って欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。