第52回(2020年)全日本大学駅伝戦力分析&区間配置予想 ~駒澤大学~

続いては、駒澤大学の全日本大学駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。前回の全日本では、3区で苦しみ総合10位まで転落、そこからは7区区間賞だった田澤を始め巻き返して総合3位となりました。一方で箱根では1,2区で出遅れるなど主要区間で苦戦して総合8位と何とかシードを獲得するにとどまりました。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。

4年生

前回の全日本では4区10位、箱根では5区13位と3年時は苦しい走りが多かった伊東、日本インカレ5000mで4位入賞、前回の全日本では6区4位と好走も箱根では8区11位とやや苦しい走りとなった加藤、今月1万で28分38秒をマーク、全日本は2区5位、箱根も7区5位で走っている小林、先月5千で14分6秒をマーク、3大駅伝初エントリーを果たした江口の4人。

3年生

5千で13分59秒を今月マーク、前回の箱根では10区7位で走っている石川、1万で29分25秒を今月マーク、1年の箱根以来の3大駅伝エントリーを果たした花崎、5千で14分14秒のベストを今月マーク、前回の箱根に続いてのエントリーとなった佃、関東インカレ2部1500mでは優勝、5000mで13分59秒のベストを先月マークしている蓮沼の4人。

2年生

5千で13分37秒を今年度マーク、日本インカレ1万で4位入賞、前回の全日本では7区区間賞、箱根でも3区3位で走っているエースの田澤、5千で13分56秒を今年度、1万で28分58秒を今月マーク、3大駅伝全てにエントリーを果たしている酒井、1万で29分37秒を今月マーク、前回の全日本に続いてのエントリーを果たした皆木、5千で13分55秒を今月マーク、前年度の全日本、箱根に続いてのエントリーとなった山野の4人。

1年生

高校ベストは14分5秒も5千で13分56秒、1万で29分1秒のベストを今年度マークしている赤津、1万で29分6秒を高校時にマーク、大学では5千で13分54秒をマークしている花尾、高校時代に1万で29分36秒をマーク、大学では5千で14分2秒のベストをマークしている唐澤、日本インカレ5000mで3位表彰台、5千で13分43秒を大学で叩き出している鈴木の4人。

1~4年までが4人ずつで16人という学年バランスが極めて良いエントリーとなりました。4年生の足並みがなかなか揃わないという話もありましたが…4年の小島と神戸が外れてしまいました。小島は箱根で2年連続5位以内で走っている選手、神戸も前回の全日本、箱根と走っていますから、そんな実績のある4年生がいないのは痛いです。


その一方で、自己ベストを更新している選手が順当にエントリーされたとも言えます。今年度5千でベストを出している選手が16人中なんと14人、1万で今年度ベストを出した選手も5人いますし、結果を残している選手がエントリーされているというのは、ある意味順当です。そんな駒澤大学の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

加藤④ー鈴木①ー石川③ー酒井②
赤津①ー山野②ー田澤②ー小林④

各学年ある程度バランスは良く…ただ、どうしても3年生は他の学年に比べるとまだ力不足かなあということで、3年を1人、2年を3人として残る2学年は2人ずつとしています。全員13分台の自己ベストを今年度マークしている選手ですね。


1区は加藤、2年前にこの区間を経験していることもありますが、今年度の記録会や日本インカレでの走りを見ると、これまで以上に信頼の出来る選手になった印象…ならば、絶対に出遅れたくない1区も安心して任せられるのでは。


2区は鈴木、鈴木が1区も十分ありえるかなあと思いつつ、駒澤が比較的重視し、有力選手も集まる2区で良いかなあと。7,8区の長距離区間でも良さそうなほどの期待値の高さですが、安心して任せられる選手もいますし、前半の重要区間である2区で。


3区は石川、過去2大会は伊勢、神戸とスピードタイプよりもロードや長い距離で結果を残している選手を起用しているんですよね。となると、今回予想した中で数少ない…というか唯一の叩き上げと言っても良い石川になるのかなあと。まあ、既に13分台のスピードはある選手ですけどね。


4区は酒井、つなぎ区間の中では比較的重要視されるこの区間、3大駅伝経験こそありませんが、自己ベスト連発の酒井はそろそろデビューが期待される選手。今年度も記録会でずっと安定した走りを見せていますし、この区間も任せられそう。

5区は赤津、ルーキーは正直誰が走ってもおかしくは無いのですが…高校時代にロードで好走し、5千も1万も好タイムをマークしている赤津が面白そうかなあと。無名校のエースだったという経歴にもさらなる成長に期待してしまいます。6区は山野、ハーフで好走しており、今年度は5千で自己ベストを連発、更に今月13分55秒を出しているとなると、3大駅伝でも見てみたいです。いきなりの主要区間はさすがに無いでしょうから、走りやすい6区あたりが良さそう。


7区は田澤、前回同区間で区間賞を獲得しているエースをずらす必要は無さそう。2年生になってさらに高いレベルで安定した走りを見せていますし、チームで最も信頼出来る選手をエース区間に起用するのは必然かなあ…


8区は小林、優勝を目指す大学は8区もエース級を起用してくるでしょうし、ハーフの距離である箱根で好走している選手に任せたいところ。となると、3大駅伝全てで5位以内、今月に初の1万で28分38秒を叩き出している小林に任せるのが最も安心なのでは。小林を8区に残しても、前半を任せられる選手が揃っているのも大きいです。

3大駅伝を5度経験している伊東は、昨年度の走りや今年度も目立った結果を残せていないことから、外して予想しました。万全の状態であれば、当然8人に入ってくるであろう選手ではあるのですが…後は小島がいないのは相当痛いかなあ…持ちタイムは良いものの、3大駅伝では未知数な選手が1人増えるわけですからね。。。ただ、16人中11人が5千で13分台のベストを持っているのはやはり強力。つなぎ区間の選手であれば、調子の良い選手を選べるだけの選手層があります。


皆さんの順位予想、現時点では2位となっていますね。東海とは僅差ですが、トップの青学とはだいぶ離されいる状況…私も比較的順当にいけば2位なのかなあという印象です。大きく崩れる区間がなく、エースたちが役割を果たし、つなぎ区間もしっかりと粘れたとすれば、、、他の大学にはそうそう負けないだろうけど、青学に勝てるかと言えばなかなかに厳しそう。


チームとしては当然優勝を狙っていくでしょうし、狙えるだけの戦力は有していると思います。ただ、優勝を果たすためには、3大駅伝初出場の選手が揃って予想以上の好走を見せるくらいの走りは必要かなあ。優勝候補筆頭の大学がそのまま順当に勝ちすぎるというのも、見ている分には物足りないものですし、最多優勝を果たしている得意の全日本で、最高の結果を掴み取って欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。