第52回(2020年)全日本大学駅伝戦力分析&区間配置予想 ~早稲田大学~

続いては、早稲田大学の全日本大学駅伝における戦力分析と区間配置予想を行っていきます。前回の全日本では、箱根予選で9位だったレースの1週間後にも関わらず見事な立て直し、太田の2区4位、千明の4区2位を始め、2区以降は1桁順位を揃えて総合6位、シード返り咲きを果たしました。箱根でも総合7位に入ってこちらも2年ぶりのシードとなりました。エントリー一覧過去5年成績はこのようになっております。

4年生

5千で14分23秒、1万で30分20秒のベストを今年度マークし、箱根に続いてメンバー入りを果たした住吉が唯一のエントリー。

3年生

1万で28分19秒を今月叩き出し、全日本は2年連続3区を走って区間2位、6位で走っているエースの中谷、こちらも今月1万で28分19秒をマーク、前回の全日本では5区5位、箱根でも8区4位で走っている太田、5千で13分54秒を今年度マーク、前回の全日本では4区2位の好走、箱根でも4区7位で走っている千明、5千で14分1秒、1万で29分19秒をこの1ヶ月の間にマーク、2年時の全日本では115位で走っている山口。


5先で13分58秒のベスト、1年時に全日本に出場して5区14位、2年時は箱根6区に出場して19位となっている半澤、5千で14分18秒を先月マーク、全日本には2年連続のエントリーで前回の箱根予選ではチーム11番手の223位となっている向井、5千で14分15秒、1万で29分39秒をこの1ヶ月でマーク、3大駅伝初エントリーを果たした室伏の7人。

2年生

前回の全日本では6区6位、箱根では7区2位と素晴らしい走りを見せている鈴木、5千で13分45秒を先月マーク、前回の全日本では1区16位、箱根では3区14位で走っている井川、5千で14分8秒のベストを先月マーク、3大駅伝初エントリーを果たした安田の3人。

1年生

5千で14分3秒、1万で28分58秒を既に高校時代にマーク、日本インカレ1500mで6位入賞を果たしている菖蒲、5千で13分49秒、1万で29分1秒をこの1ヶ月でマーク、自己ベストを連発している辻、5千で13分58秒を今年度マーク、日本インカレ3000m障害で2位に入っている北村、5千で14分12秒のベストを大学でマーク、日本インカレ1500mでは10位で走っている柳本、5千で14分7秒のベストを今月マーク、日本インカレ3000m障害で3位に入っている諸冨の5人。

3年生が7人、1年生が5人とこの2学年が中心のエントリーとなりました。その一方で4年生が住吉だけというのはちょっと寂しいですね。箱根に出場した吉田や宍倉らは揃って外れてしまいました。他の学年は比較的順当なエントリーと言えそうかな。今月に行われた記録会で1万のベストを更新している選手が16人中7人、5千で今年度に入ってからベストを更新している選手が16人中13人いますからね。


今年度、結果を残してきた選手たちがメンバー入りを果たしていることになります。中谷、太田はともに日本選手権の標準を上回っており、ダブルエースと呼べる布陣になってきましたし、ルーキーも5人中3人が日本インカレで入賞しているのも楽しみです。そんな早稲田大学の区間配置予想は以下のとおりです。

区間配置予想

辻①ー千明③ー中谷③ー北村①
井川②ー菖蒲①ー鈴木②ー太田③

ルーキーが何人起用されるかが注目ですが…今回は3人起用されると予想しています。残る5人は前回の全日本予選に出場している選手たちということで、こちら当然起用されるべき選手たちです。1区は辻、過去2大会を見てもルーキーに任せている区間です。いずれも結果を残しているルーキーたちですが、その中でも5千で13分49秒を叩き出している辻への期待は大きく、安定感も抜群なことから、1区を任せるに相応しいかなあと。


2区は千明、前回も太田智とエースを起用した区間、今回もエース級の起用が考えられ、7,8区に長い距離にも強い選手たちを残すとなると…千明が相応しいのでは。スピードもありますし、前回の全日本で好走しているという実績もあります。チーム随一の安定感も魅力です。3区は中谷、過去2大会はいずれも3区に中谷を起用しており、3年連続の起用もあるかなあと。3区は今年度重視される可能性のある区間で、好位置ならばさらに前を、悪い位置ならば巻き返す役割を担う区間に中谷は相応しいかと。


4区は北村、ここで2人目のルーキーとなります。2年前にはルーキーの太田直が走っている区間でもあり、北村も自己ベスト更新&日本インカレで表彰台と好走を続けている選手ですから、3大駅伝でも見てみたい選手ですし、この区間を任せられる選手かなあ。

5区は井川、5千で13分45秒を叩き出しており、前回走った1区もあり得るのですが…まだ3大駅伝では1桁順位で走ったことがないのがやや不安要素…主要区間よりは比較的走りやすい5区あたりで経験を積んだ方が良いかなあという思いもあって、5区としています。


6区は菖蒲、期待のルーキー3人目です。1万で既に28分台のベストを持っているのは魅力ですし、高2の都道府県対抗で1区区間賞を獲得していることから、1区も面白いとは思うのですが…ちょっと高3~大1にかけてはそれほど目立った走りを見せられていないことから、出場するとしても負担の少ない6区あたりかなあと。


7区は鈴木、箱根を含めたあらゆる勝負レースで結果を残している選手、そんな中でも、抜群のスピードというよりは、特に長い距離に強さを感じます。となれば、もはやエース区間を担うことに何も不安は無いでしょう。鈴木が後ろにいてくれれば、スピードのある選手を前半に安心して起用できますからね。


8区は太田、太田もロードに強い選手という印象だったのですが、1万で28分19秒を叩き出し、短い距離も長い距離も、トラックもロードも全部楽しみな選手になりましたね。正直、どの区間でも任せられるとは思いますが、当然主要区間を走ってほしいですし、最長区間の8区で良いかなあと。兄に負けないエースになってほしいという思いも込めて。

こうしてみてみると、ルーキーはまだ未知数の部分もありますが、楽しみな区間配置が出来そうですよね~今回は予想しなかった選手の中にも、自己ベスト連発の山口や日本インカレで表彰台に上がった諸冨らもいますし、前回の全日本経験者以外は正直誰が走ってもおかしくないのではと思います。主要区間を安心して任せられる主力がいて、そこに自己ベストや勝負レースで結果を出している選手が加わるという布陣ですからね。


皆さんの順位予想、現時点では7位ということでシード圏内と予想する人が多いですね。前回も6位でシードを獲得していますし。私もシードを争うであろう大学の1校であり、その中でもどちらかと言えばシードの可能性が高い大学かなあと思っています。今回は本当にシード争いが熾烈そうなんですよね。以前の記事でも記載したとおり、前回のシード8校+明治・順大がとにかくハイレベルなシード争いを見せそうな気が…


早稲田も苦しんだ2年前から前年度はしっかりと立て直しましたし、さらなる上位を目指していくためにも、全日本では最低でもシード獲得、そして1つでも上の順位を目指して欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。