第97回(2021年)箱根予選 戦力分析 ~日本大学~

本日は日本大学の箱根予選に向けての戦力分析を行います。前回の箱根予選では稼ぐべき選手が稼ぎ、中堅どころも粘っての7位通過、本戦では10区間中7区間が区間15位以下と苦しいレースになってしまい、総合18位に沈んでいます。箱根予選にエントリーされた14人の持ちタイムは以下のようになっています。

前回の箱根経験者は8人残っています。そのうち、今回もエントリーされているのは6人(横山、ドゥング、樋口、武田、松岡、若山)となっています。外れたのがかなり痛手だと思われる宮崎と橋口という2人ですね。特に宮崎は箱根6区4位、ハーフも63分20秒まで伸ばすなど一気にエース格に名を連ね、今回も稼ぐ役割を期待された選手…橋口も箱根では9区を任されていますからね。このエントリー漏れは厳しいかなあと。


前回の箱根予選を走った選手も、橋口以外に大倉、野田、八木と3人が外れていますが、箱根予選も含めてそれほど目立った走りを見せられていないことを考えると、ある程度は外れてしまっても仕方ないかなあと。箱根予選でチーム1~4位、そして箱根で1~4区を任された主力4人はきっちりとメンバー入りを果たしていますし、新戦力としては1万で28分台をマークした小坂、楽しみなルーキーも三木、谷口と二人が入ってきました。

4年生が5人、2年生が5人とこの2学年が今回の主力となる学年ですね。前回の箱根でも当時のルーキーが4人も走っていますからね。ドゥング、樋口はもちろんエース格ですが、松岡、若山といった前回の箱根に出場し、ともに区間19位と悔しい思いをした2年生コンビにも期待したいところです。個人的には2,4年生が主力のチームというのは比較的安定している印象があります。4年生が強いチームは当然強いですし、ルーキー時に活躍した選手が2年生になってさらに長い距離にも強くなっていることも多いですから。


懸念点としては、主力が外れていること、そして箱根予選で苦戦することが多いことかなあ。5年前にはトップ通過を果たしているのですが、その後は10位、そして11位で予選落ち、インカレの推薦出場を挟んで前回の7位通過ということで過去3大会は比較的苦戦しています。日大はエース格はきっちりと役割を果たしてくれるのですが、中堅どころやボーダーを争う選手が崩れてしまうということが多いんですよね。中間層の走りというのが、今回も鍵を握る存在となりそうです。

順位予想では、現時点で7位となっていますね。前回の箱根予選も7位通過でしたから、妥当とも言えるのかなあ。今回はボーダー争いが大激戦が予想されていますからね。そこに巻き込まれる可能性のある大学の1校かなあと。ただ、純粋にボーダー争いをするであろう大学よりは戦力が充実しているのは間違い無いかと。主力どころだけではなく、脇を固める選手も持ちタイムが良かったり、経験のある選手も多いです。


今年度の6月から、大東大の黄金時代を築いた青葉監督になりました。日大は短いスパンでかなり監督が変わっています。。。武者監督が長期政権を築くのかと思いましたが、実績豊富な大ベテランに変わることに…となると、チームとしても結果が求められることになりますよね。新監督となって最初の大舞台となる箱根予選、日大の各選手たちがどんな走りを見せてくれるのか楽しみです。まずは箱根予選をきっちりと突破し、本戦で結果を残して欲しいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。