創価大学 新年度(2020年度)戦力分析

続いては、創価大学について、新年度の戦力を見ていきます。登録している選手一覧はこのようになっております。データベース登録されている人数は4年:9人、3年:5人、2年:6人、1年:1人となっております。上級生を中心に選手が揃っており、2~4年生がいずれもエース級を含めて戦力が整っているのは大きいですね。新入生も早速トップ10に入ってきていますし、総合力も着実に上がってきています。

 

4年生

箱根経験者が5人もいるのがまず魅力ですね。2,3年生はそれぞれ1人しかませんから、いかに4年生が突出しているかが分かります。原富は1万で28分49秒のベストを有し、箱根でも3区11位で走っていますし、福田は5千で13分59秒のスピードに箱根では4区4位と素晴らしい走りを披露。石津は箱根予選でチーム2番手の43位に続いて箱根でも9区6位と好走、鈴木大は2年時に関東連合で出場も3年時は苦しい走りが続いていましたが、箱根では8区9位と合わせてこれたのが大きかったですよね。


右田は箱根で7区18位と苦しい走りにはなってしまいましたが、1万で28分52秒のベストを持っているのはやはり魅力的。この箱根経験者5人が持ちタイムでも上位を占めていますし、この学年だけではなくチームを牽引する存在となりそう。他にも箱根予選経験者である大澤、松本にハーフで64分25秒をマークした飯嶌、箱根メンバー入りを果たした鈴木渓などもいますし、チーム内においても圧倒的に選手が揃っている学年となっています。

3年生

10区で区間賞&区間新の驚異的な走りでチームを初シードに導いた嶋津が抜け出た存在となっていますね。箱根予選ではチーム8番手の96位でしたから、まさに驚異的な結果と言ってよいのでは。続くのは永井、箱根予選は2度出場して前回はチーム6番手の67位で走っていますし、ハーフも63分52秒まで伸ばしてきています。三上もハーフで64分28秒までタイムを縮め、全日本予選に出場、箱根でも16人メンバー入りを果たしています。


1万mでタイムを伸ばしてきているのは、中武、小野寺の2人、中武は29分26秒、小野寺は29分27秒のベストを有し、持ちタイムでトップ10に入ってきています。ともにまだ3大駅伝・予選会へのエントリー経験はありませんが、中武はハーフでも64分台のベストをマークしていますし、今年度はメンバー争いを繰り広げて欲しい選手ですね。

2年生

留学生のムルワが5千で13分37秒、1万で28分38秒のベストを有し、走るたびに自己ベストを更新してきた印象です。ムイルがいたことでまだ3大駅伝・予選会への出場はありませんが、今年度は満を持して出場を果たすことになるでしょうし、新エースとしての走りを見せてほしいですね。日本人では葛西が箱根予選でチーム4番手の56位と早速その実力を見せるも、箱根では6区16位と悔しい走りになってしまいました。その悔しさを晴らすような走りを今年度は見せてくれれば。


他にもともに全日本予選に出場した横山、甲斐がおり、ハーフも65分前半まで伸ばしてきており、長い距離にも着実に対応してきているのは今後に向けて楽しみ。箱根予選・箱根ともにメンバー入りを果たした新家、5千で14分6秒のベストを持つ濱野らもいますし、エース候補以外にもチームの選手層を厚くしてくれそうな選手が揃っています。

1年生

5千で14分20秒のベストを持つ桑田が早速トップ10に入ってきていますね。14分21秒のベストを持つ石井はギリギリトップには入っていませんが、都大路では6区17位で走っている選手です。ともに1年目からメンバー争いに絡んできて欲しい選手たちですね。さらに、14分30秒台のベストを持つ山森、吉田らが続く布陣となっています。


ここまで見ると決して悪くは無いスカウトなのですが、例年ならば14分40秒台のベストを持つ選手が何人もいて、そこから早い段階で抜け出してくる選手がいたりもするのですが、今年度は14分40秒台のベストを持つ選手が1人もいないというのはちょっと気になりますね。この学年で5番手の持ちタイムが14分50秒台ですし。。。ここから、この1年間でどれだけ戦力となる選手が出てくるのか、楽しみなことに変わりは無いですけどね~

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。