2019年度 4年生特集 ~駒澤大学~

本日は駒澤大学の4年生について、在学中での走りを振り返っていきます。全部で5人と少なめですね。元々、入学した人数も非常に少なく、正直谷間の世代になってしまうのではという不安もありましたが、大聖、山下、大成らがチームに欠かせない存在へと成長を遂げたのはチームにとっても大きかったですね。高校時代の実績からすると、人数こそ少ないですが、大きく羽ばたいた学年となりました。

中村 大成

高校ベストは14分15秒、高校時の実績ではこの学年でトップだったかなあ。1年の出雲からメンバー入を果たしてはいますが、出場はならず。2年の箱根もエントリー止まりで未出場となかなか3大駅伝の出番は回ってきませんでした。飛躍を遂げたのは3年時、箱根予選でチーム7番手の22位で走ると、全日本では4区8位で3大駅伝デビュー、箱根でも山下りの6区で6位と好走を見せました。さらに、ハーフでは62分24秒までタイムを伸ばしています。


4年時には5千で13分57秒のベスト、14分4秒のセカンドベストをマークし、1万でもベストの28分31秒、セカンドベストの29分4秒と面白いように自己ベストを更新、3大駅伝にもフル出場を果たし、出雲では5区3位、全日本では5区6位、箱根でも2年連続の6区で6位と全てで結果を残しました。区間3位以内は出雲の1度だけでしたが、5度の3大駅伝出場でいずれも崩れることの無い安定した走りを見せてくれました。

山下 一貴

高校ベストは14分31秒、1年の箱根からメンバー入りを果たしてはいますが出場には至らず…2年の全日本で最長区間の8区に抜擢されてびっくりしたのを覚えています。しかも8区7位と上々の3大駅伝デビューを見せました。箱根ではエース区間の2区に抜擢されましたが、さすがにここは力不足は否めずに区間13位に終わっています。


さらなる飛躍を遂げたのが3年時、5千で13分55秒、1万で28分31秒、ハーフで62分36秒というハイレベルな自己ベストは全てこの学年で叩き出したものです。箱根予選でチーム3番手の13位で走ると、2年連続の全日本8区では区間2位と好走、箱根では中継所にいないアクシデントもありましたが、2区9位と上々の走りを見せてくれました。


4年時も自己ベスト更新はならずも5千で13分56秒、1万で28分39秒という好タイムでのセカンドベストをマーク、関東インカレ2部ハーフでもラストで破れはしましたが、秒差の2位で表彰台に上がっています。出雲では初めて1区を任されて区間2位、全日本では3年連続の8区で3位と好走を見せましたが、最後の箱根では3年連続の2区を任されながら区間13位と力を発揮しきれなかったのは残念だったかなあ・・・

原嶋 渓

高校ベストは14分25秒、このタイムは4年間更新出来ていません。一気に記録を伸ばしてきたのは3年時、1万で29分47秒、ハーフでも64分27秒をマークし、3年の箱根で初めて3大駅伝へのエントリーを果たしました。ただこの際は走れず…4年時は主将を任されることとなりましたが、持ちタイムを伸ばすことは出来ず…3大駅伝へのエントリーも残念ながらありませんでした。

大坪 桂一郎

高校ベストは14分16秒、大坪も5千のベストは大学では更新出来ていませんね。1年の5月に14分17秒をマークしたのが結果としてセカンドベストとなりました。2年時には3大駅伝全てでエントリーを果たすと、箱根では山登りの5区に抜擢されることに。ただ、この際は区間16位と下位に沈んでしまうことに…結果としてこの箱根が3大駅伝唯一の出場となりました。


3年時は1万で30分10秒の大学ベストをマークし、予選、箱根のいずれもメンバー入りは果たしたものの、出場には至らず…その後ハーフで62分17秒という素晴らしい走りを見せ、4年時への期待は高まったのですが…結果的には記録会で姿を見せることはほとんど無く、箱根では3年連続で16人のメンバー入りこそ果たしましたが、出場することは叶いませんでした。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。