新入生情報(2019/12/03時点) ~箱根シード校編~

続いては、箱根シード校について、昨日発売された箱根駅伝2020完全ガイドに載っている新入生について、大学ごとに取り上げていきます。持ちタイムは、基本的には雑誌に載っているタイムになります。

東海大学

14分22秒を持つ伊賀白鳳の佐伯、14分25秒を持つ九州学院の入田、ともに14分36秒を持つ智辯和歌山の折口、伊賀白鳳の永洞らが発表されています。ここ数年のスカウトからすると、現時点で判明している選手は14分20秒以内が0人、14分30秒切りも2人ということで、持ちタイムとしてはもう一歩という気が…


この後、どれだけ上位陣が判明するかですかね~黄金世代と入れ替わりとなる学年なだけに、かなり重要な学年になりそうな気も・・・

青山学院大学

14分8秒を持つ世羅の倉本、14分11秒を持つ豊川の鈴木、14分19秒を持つ仙台二華の小原、14分20秒を持つ八千代松陰の佐藤、14分23秒を持つ山形南の志貴、14分27秒を持つ樹徳の赤坂、14分32秒を持つ愛知の池田、ともに14分34秒を持つ盛岡一の佐々木、札幌山の手の多田らが判明しています。

14分30秒切りが6人と判明している選手の人数では青学が一番かなあ。佐藤は13分57秒までタイムを縮めており、さらに前回の都大路では1区2位で走っている世代トップの1人ですね。現1年生も粒ぞろいの青学ですが、来年度も素晴らしい選手が揃っているようです。

東洋大学

14分3秒を持つ和歌山北の家吉、14分27秒を持つ北見緑陵の村上、14分29秒を持つ小林の九嶋、ともに14分36秒を持つ加藤学園の渡辺、姫路商業の菅野らが判明しています。持ちタイムでは家吉が抜けていますが、14分30秒切りは3人ということで、普段の東洋からすると、まだ少なめかなあ。判明している選手もそれほど多くはないですし、まだまだ分からないですね。

駒澤大学

14分31秒を持つ拓大紅陵の服部が唯一判明していますね。推薦入試は先週の土日?あたりで行われたはずなので、まだ判明していないのもしょうがないですね。むしろ、何故服部だけ…?というのが気になります。次の情報を待つしかないですね。

帝京大学

14分20秒を持つ北海道栄の小野、14分34秒を持つ鳥栖工業の末次、ともに14分48秒を持つ豊川の近田、高蔵寺の有路らが発表されていますね。14分20秒が現状でトップということは、それほど悪くはないのかなあ。3大駅伝でも結果を残してきていますし、そろそろスカウトが改善されてもよい気がするのですが…

法政大学

14分21秒を持つ専大松戸の松永、14分33秒を持つ鳥栖工業の三原、14分35秒を持つ世羅の細迫らが判明しています。前年度に比べると、現時点で判明している選手のタイムはやや劣りますが、まずまずといったところかなあ。法政も箱根でどんどん結果を残していますし、さらにスカウトが改善していくと良い流れになりそう。

國學院大學

14分26秒を持つ鎌倉学園の力石 、14分30秒を持つ愛知の浅井、14分40秒を持つ徳島科技の河野、14分42秒を持つ国学院久我山の新井らが判明していますね。こちらも例年通りという印象かなあ。なかなか持ちタイム上位の選手が入ってくることは少なめですね…ただ、出雲優勝も果たしましたし、やはりこれからが楽しみな大学かなあ。

順天堂大学

14分4秒を持つ洛南の三浦、14分8秒を持つ八千代松陰の石井という2人だけが判明しているようです。三浦は3000m障害では高校歴代トップタイムを有する選手ですし、石井は13分56秒までタイムを縮めおり、佐藤とともに八千代松陰の2本柱として君臨していますからね。


順大はまた3000m障害でもロードでも強い選手を獲得したのですね。ゆくゆくは塩尻のような選手になってくれれば最高ですが…他の選手は未判明ですが、この二人が加わるだけでも上々のスカウトといえるのではないでしょうか?

拓殖大学

14分44秒を持つ島田の森島、14分55秒を持つ京都外大西の奥村の二人だけが判明しているのかなあ。拓殖は今年度もなかなかにスカウトが厳しそうな印象。判明している選手がいて、14分40秒以内も現状0人というのは拓殖だけかなあ?2年連続で箱根シードを獲得するまでになったのですが、今年度も新入生の持ちタイムでは苦しそうな気が…

中央学院大学

14分27秒を持つ四日市工業の伊藤、ともに14分35秒を持つ水城の須藤、東播磨の飯塚、14分37秒を持つ滋賀学園の西田、14分38秒を持つ桂の川崎らが判明しています。14分30秒切りは現状1人ですが、14分30秒台がすでに3人というのはまずまずなのかなあ。中央学院のスカウトも以前と比べるとだいぶ持ちタイムの良い選手も加わるようになりましたし、今後の判明次第ということになりそうです。

実業団

雑誌には載っていませんでしたが、14分8秒を持つ、1万でも28分台を持つ瓊浦の林田はMHPSに進むことが判明していますね。長崎出身の有力選手は井上をはじめ、多くがMHPSに進んでいる印象。大学生でも来年度は長崎出身である駒澤の山下が進みますし。林田も中学時代に比べると高校ではやや苦戦しましたが…また実業団でさらに開花してくれれば。


外には14分27秒を持つ鳥栖工業の中島が黒崎播磨、14分27秒を持つ田辺の田中がNDソフトに進みますね。黒崎播磨は14分37秒を持つ西京の田村も進みます。来年度も多くの有力選手は関東の大学に進むこととなりそうです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。