選手特集(20卒) 城西大学:荻久保 寛也 ~復活したエースが城西浮上のキーマンに~

2020年2月2日

続いては、城西大学の荻久保 寛也について、これまでの走りを振り返っていきます。下級生の頃はまだ目立つ存在では無かったのですが…3年以降の活躍ぶりはまさに大学を代表する選手の1人に数えられるほどです。

中学・高校時代

中学・高校時代はほぼ無名と言って良いでしょう。埼玉県の戸塚中学から同じく埼玉県の三郷工業技術高校に進んでいますが…高校ベストは14分51秒止まり、インターハイや国体といったトラックの大舞台や都大路や都道府県対抗の経験もありません。そもそも、埼玉には埼玉栄高校が君臨していますからね。埼玉栄の同学年には館澤、大聖、土方らがいますし、持ちタイムを見てもとても割って入る状況ではありませんよね…

大学1年

全日本予選にはエントリーされなかったものの、箱根予選には早速出場を果たすことに。この時は20kmで63分7秒、チーム9番手の188位に留まっています。さらに、チームとしても予選では12位ということで箱根への連続出場が途絶えてしまうことに…


チームが苦しい状況の中、荻久保も結果を残すことは出来ず…
ですが、高校ベストが14分51秒ながら、1年の箱根予選に早速出場しているのが凄いですよね。1年目から戦力として計算されているわけですし、それだけ期待値も高かったということでしょう。

大学2年

1年時はエントリーされなかった全日本予選では1組を任されましたが、27位とまだまだ力不足感は否めませんね…城西としては、9位で全日本出場を果たしています。箱根予選では、チーム8番手の115位、20kmを61分17秒で走っています。タイム・順位ともにまずまずといった結果かなあ。


すると、チームとしても2年ぶりの出場を果たした箱根では、最終10区を任されることに。総合7位で襷を受けると、区間9位と上々の3大駅伝デビューを飾りました。きっちりと7位という順位を守り、箱根復帰して即シードを獲得したチームに貢献しました。箱根後はハーフを走っていますが、1月は64分54秒、3月の学生ハーフでも64分44秒で自己ベストをマークしていますが、やはりこの時点ではまだずば抜けた存在では無かったですよね。

大学3年

一気に飛躍を遂げたのは3年時でした。初めて出場した関東インカレ1部では1万mに出場し、30分11秒で23位と目立った走りではありませんでしたが、全日本予選では最終組に抜擢されると29分52秒で組11位という粘りの走りを披露、3位という好順位での予選通過に大きく貢献しました。


そして迎えた飛躍の駅伝シーズン、出雲では1区を任されるとトップと13秒差の3位と会心の走りを見せてくれました。区間1位が青学の橋詰、2位が東洋の相澤という優勝を争う2大学に次ぐ走りでしたからね。衝撃的な走りを見せてくれました。。。


さらなる驚きを与えたのは全日本、1区で西嶋が15位と大きく出遅れてしまった中、襷を受けた2区、ここでは並みいる実力者を抑えて区間賞を獲得、総合では15→5位と10も順位を上げる走りを見せ、チームの初シード獲得に多大な貢献をしました。区間2位が明治の阿部、3位が國學院の浦野を始め、エース級が揃う中での区間賞は衝撃的でしたね。。。


1万mの持ちタイムでも、学連記録会では28分37秒というタイムを叩き出し、チームトップタイムに。名実ともにエースとして箱根を迎えることとなったのですが…ここではまさかの出場出来ず…荻久保を欠いたチームは各選手が全くもって力を発揮できず、総合20位に沈んでしまいました。これで箱根も好走していれば、最高の1年間だったと思うのですが、最後にまさかまさかでしたよね。。。

大学4年

復活を期す4年時…見事に復活を遂げてくれました。5月に5千で13分53秒と大学ベストとなるタイムをマークすると、関東インカレでは5千、1万の両種目に出場。5千では14分6秒で6位、1万では28分57秒で5位とダブル入賞を果たしました。


5千では日本人3位で敗れた相手は法政の佐藤と東洋の相澤のみ、1万mは佐藤に次ぐ日本人2位の走りでしたからね~城西のエースというだけではなく、他大のエースたちとも互角以上に渡り合える圧巻の走りでした。城西にとって荻久保の存在の大きさを改めて感じる結果となりましたね~


7月には再度5千に出場してベストには0.3秒届かずも13分53秒をマークしており、完全復活を遂げる充実のトラックシーズンとなりました。全日本はシードを有していますので、必然的に箱根予選→全日本と連続で臨むこととなります。



箱根予選では、当然エースとしての走りが求められるでしょうし、あわよくば日本人トップも期待したい選手の1人ですよね。ハーフでの実績はまだ乏しいですが、3大駅伝や関東インカレで好走を見せ続けていれば、期待は高まるばかりです。箱根で20位に終わった借りを返すためにも、ここで苦戦しているわけにはいきませんからね~チームを牽引する走りを見せてくれれば。


連戦となる全日本では、前回区間賞を獲得している2区が良さそうかなあ。ハーフの距離を2週連続はさすがに負担が大きいでしょうから、7,8区は回避しそう…今の距離になって初の全日本だった前回も2区にはエースたちが集結しましたからね。重要かつ距離の短い2区はうってつけかなあと。


箱根予選は確実に突破するとなると、やはり前回走れなかった箱根でのリベンジを果たしてほしいですよね。荻久保がいれば、前回の結果はガラッと違ったものになってもおかしく無かったと私は思っていますので。。。候補となる区間はエース区間の2区が最有力でしょうか?2区以外でも往路の主要区間になることはまず間違いないでしょう。前回、個人としてもチームとしても悔しい思いをした箱根を、良い形で終えられるような走りを見せてほしいものです!!



迎えた駅伝シーズン、箱根予選では、チームトップ、全体でも6位という素晴らしい走りをマーク、日本人でも2番手ですし、まさにエースと呼ぶにふさわしい走りでした。しかし、荻久保が快走を見せる一方でチームは大苦戦、総合15位に沈んでしまい、箱根出場は叶いませんでした。最後の3大駅伝となった全日本では、1区に起用されると、箱根予選の疲れを感じさせない走りで見事に区間賞を獲得、箱根で見られなかったのは残念ですが、全日本では素晴らしい走りを見せてくれました。その後、八王子LDに出場して1万のベストは28分31秒まで伸ばすこととなりました。


実業団はヤクルトに進むこととなります。駒澤の大聖、大東大の奈良と同期となりますね。ヤクルトは小椋が丸亀ハーフで日本新記録をマークしていますし、また復活を遂げてきているチーム、期待のルーキー3人が加わる来年度はさらに楽しみなチームとなりそうです。荻久保自身も箱根出場を果たせなかった悔しさをバネに、実業団でさらなる活躍を見せてほしいです!!

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。