選手特集(20卒) 明治大学:阿部 弘輝 ~最速エースとともにチームも復活・躍進へ~

2020年2月1日

続いては、明治大学の阿部 弘輝について、これまでの走りを振り返っていきます。高校時代から実績のある実力者が苦しんだ1,2年時、そして大学トップクラスへと飛躍を遂げた3年時、また4年時はやや苦しんではいますが、エースの走りでチームを牽引していってくれることでしょう。

中学・高校時代

福島の仁井田中学時代はそれほど目立った選手では無かったですかねえ~いわゆる全国の大舞台で決勝を走ったり、都道府県対抗に出場したりということも無かったですし…これまで紹介した選手では、少なくとも中学トップクラスという選手はいないですね。。。


学法石川では、チームは3年連続で都大路に出場していますが、阿部は1年時は不出場、2年時は6区4位と順位こそ良いですが、まだこの時点では主要区間を任されることはありませんでした。まあ、主要区間を走った3人が車田、遠藤、相澤と実力者揃いだったこともありますが…


3年時には5千で13分57秒までタイムを伸ばし、インターハイ5000mにも出場しています。予選も1組3位と好順位できっちりと通過したのですが…決勝では接触&転倒してしまい、完走こそしたものの最下位という結果に終わっています。都大路では満を持して最長区間の1区を任されて区間10位、決して区間順位は悪くは無いのですが、チームが優勝を狙っていたことを考えると、ライバル校に後れをとってしまい、物足りない結果となってしまいました。


都道府県対抗にもこの年に初めて出場し、最長区間の5区で5位と好走しています。都大路1区、都道府県対抗5区とエースたちが揃う区間で続けて結果を残したのは良かったですよね~13分台の持ちタイムも含め、この世代でもトップクラスの1人として名を連ねるまでになりました。

大学1年

大学で最初の大舞台となる関東インカレ5000mでいきなり5位入賞を果たしたのにはびっくりしました。特に明治は1部残留のためにも、長距離でポイントを獲得する必要がありますからね。長距離で最もハイレベルな1部5000mにおいての結果なだけに、今後に向けてますます期待が高まる走りとなりました。


箱根予選にも1年目から出場して35位とルーキーとしては上々の走りを披露、ここまでは順風満帆だったのですが…全日本では主要区間である1区を任されましたが、ここで1区17位と大きく遅れてしまうことに…チームもシード落ちという結果になってしまいました。



箱根では準エース区間となった4区を任されましたが、区間13位止まり…全日本、箱根と3大駅伝で続けて結果を残すことが出来ず、苦しい走りになってしまいました。

大学2年

関東インカレでは5000m、1万mの2種目に出場してそれぞれ16位、12位と2年連続の入賞こそなりませんでしたが、まずまずの走りを見せています。全日本予選では3組に起用されましたが、ここではまさかの32位という結果に沈んでしまいました…


悪い流れは続き、箱根予選ではエースの坂口が不出場、三輪が途中棄権という不運が重なる状況の中、チーム5番手の103位…箱根出場を逃す結果となりました。。。まさに、チームとしても阿部個人としてもどん底という状況でしたよね…


しかし、全日本では8番手が走ることも多いつなぎ区間の7区を任されると、ここで区間新の快走を見せました。この走りが、阿部が再び輝きを放つきっかけとなりましたよね~。その後5千では13分42秒と大学ベストとなるタイムを叩き出しています。ハーフでも63分28秒のベストで走っており、着実に復活への足掛かりを固めていくことに。

大学3年

復活どころか大きな飛躍を遂げたのが3年時、関東インカレでは5000mで3位に入り、チームの2部落ちを救う逆転残留を果たす会心の走りを見せました。5000mでは日本選手権にも出場し、5位入賞を果たしています。


それだけにとどまらず、全日本予選では、最終組を任されて組2位とこれまた素晴らしい走りでチームを全日本出場に導きました。連戦が続いた中で結果を残し続けた阿部の走りはまさにエースと呼ぶにふさわしいものでしたね~ 1万mのタイムも28分27秒まで伸ばしてきており、2年の全日本前後での走りがもう別人かと思うほどの速さ、強さを兼ね備えることに…


そして迎えた駅伝シーズン、箱根予選では接触のアクシデントがあったものの8位、62分16秒という好タイムを叩き出すと、全日本では1区で14位と出遅れた中、2区でトップと4秒差の2位という見事な走りを見せ、チームも最後の最後までシード争いに加わることとなりました。


その後、八王子LDでは27分56秒を叩き出し、19年8月時点では、日本人大学生唯一の27分台ランナーとなっています。箱根では3区を任されると、タスキをもらったのが17位と苦しい位置でしたが、区間2位の快走で5人抜きの走り、勝負レースではもう全く外さない本当に頼もしい存在へと成長を遂げました。


都道府県対抗にも出場し、3区12位と今の阿部の力からすればちょっと物足りなかったかもしれませんが、しっかりと上位で襷を繋ぎ、チームの優勝に貢献しました。トラックシーズン、駅伝シーズンと多くのレース・記録会に出場し、ことごとく結果を残し続けるという素晴らしい1年となりました。

大学4年

4年時はあまりにも練習を積みすぎたということで、なかなかコンディションが上がらず…日本選手権でも2年連続の入賞とはなりませんでした…しかし、そんな中でも関東インカレ5000mでは意地の7位入賞を果たしています。


全日本予選は元々出場予定は無かったというものの、急遽1組に出場、当然のごとく独走し、2位に30秒以上の大差をつけて1組1位で走っています。そして、トラックシーズンの大きな目標として掲げていたユニバ1万mでは、ラスト勝負で後一歩及ばなかったものの、見事に銀メダルを獲得、着実にコンディションを戻してきました。


一時期は奮わずに大丈夫か?と心配になりましたが、全日本予選、そしてユニバとしっかりと結果を残してきたことで、駅伝シーズンに向けても何も心配はいらなそうですね。まずは箱根予選、そしてその1週間後に全日本に臨むこととなります。


箱根予選ではやはり前回と同様かそれ以上の走りを期待したくなりますよね~日本人トップ争いに絡んでくるであろう選手の1人ですし、既に明治は阿部にだけ頼るチームではなくなってきていますが、そんな中でも別格の走りを期待せずにはいられません。


連戦となる全日本でも、全日本・箱根の両方を全力でシードを狙いに行くというコメントからも阿部が出場する可能性は高く、重要度が高い割に距離が短い2区あたりを任せられることになりそうかなあ?前回も走っている区間ですしね~


3年生以下がどんどん台頭してきており、全日本予選も盤石の2位通過と良い走りを見せてくれた明治大学、チームとしても全日本&箱根シードは現実的な目標になってきたように思えます。そんな中でもやはり阿部にはエースとしての走りを見せてほしいですし、明治は完全復活を果たしたなあと思えるような結果をチームとしても残していって欲しいです!!




故障明けだったこともあって箱根予選、全日本は回避、学連記録会では久しぶりに走る姿を見せたものの29分30秒ということで、まだまだ万全とは言い難い状態でした。となると、最後の箱根でどこまで合わせられるかという不安もあったのですが…結果として何も心配いらなかったですね。7区を任せられると、ここで区間賞&区間新記録をマーク、区間2位に1分16秒もの大差をつける圧巻の走りでチームをシード獲得へと導きました。


最も大事な場面でしっかりと合わせてくる姿はまさに大エースと呼ぶにふさわしい走りでした。卒業後は住友電工に進むことになります。ロードよりもトラックに力を入れている印象がありますねえ。阿部は最終的にはトラックでもロードでも活躍しましたが、元々はトラックの方が強かったですし、実業団では高校時代に同級生であり、最大のライバルでもある相澤と日本人トップを争うような活躍を見せてほしいです。

箱根の順位予想区間配置予想の投票を受けてけています。投票をお待ちしております~

※1人1票でお願いします。